スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
909
0

ジムニーシエラJB74乗りで、一つ気になったことがあったので質問させて頂きます。

よく、オーバーフェンダーが片側10mm未満であれば構造変更なしというお話ですが、両面テープだと簡易的な取り付けと見なされ車検では通らないと聞きます。
しかし、最初からオーバーフェンダーがついている車両でそのオーバーフェンダー自体がクリップやボルトで止まっている上で、そこから10mm未満の両面テープで貼るタイプのオーバーフェンダーを貼ると、そのオーバーフェンダー自体が固定的な取り付けをされているので、純正オーバーフェンダー+10mm未満の両面テープ固定フェンダーは一体としてみなされるのでしょうか?
素人的な質問で申し訳ありません。よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • タダの飾りなら両面テープでもOKです。

    タイヤのはみ出しをカバーするのが目的の
    場合、車体として判断しますので、
    「両手で持って引っ張った場合に外れない」という
    審査事務規定があります。

  • 片側10mm未満で両面テープのみで貼り付けるものはフェンダーモール(装飾品)扱いになるのでフェンダーの一部とはみなされません。

  • オーバーフェンダーは2つに分けられ、構造変更が必要な物と構造変更が不要なものがあります。これらは本来の名称は同じなのですが区別するために構造変更が不要な物はフェンダーリップやフェンダーカバーなどの別名称で呼ばれることが多いです。
    ※以下区別するために構造変更が不要な物をフェンダーリップと書きます。

    フェンダーリップは「片側10mm未満」という定めがありますが、これには条件があり、取り付けた際に規格サイズを超えてはならないとされています。
    例えば5ナンバー車は最大車幅が1700mmとなっており多くの車種が1695mmと車幅がギリギリサイズで作られています。ここに片側9mmのフェンダーリップを付けると許容範囲内であっても車幅が1713mmと1700mmを超えてしまうので構造変更が必要となるのです。

    JB74の場合は全幅1645mmですのでこれには該当しませんが、一応上記のことは覚えておいた方が良いです。

    そしてフェンダーリップの場合はボルトやリベットで止めてしまうと車検には通りません。※逆にオーバーフェンダーの場合は容易に取り外しができないようボルトやリベットで止めないと認められません。
    フェンダーリップは「簡易的取付」という方法になり、主に両面テープで止める方法になります。そのため脱落時の被害を抑えるべく認可される材質がウレタンや樹脂など柔らかいものに限定され、金属製は違反になるということになります。

    以上をふまえた上で説明しますが、先に書いた通りJB74hが車幅が1645mmですからフェンダーリップの装着は可能。ただし両側合計で「20mm未満」ですから片側だと9mm以下の商品に限定され、かつ材質が樹脂(プラスチック)かウレタン製の物を選んでください。

    そして取り付け方法は両面テープです。脱落を恐れてネジやボルトなどで止めてしまうと「固定的取付」という方法になってしまうので車検に通らず、認可させるには構造変更が必要になります。
    なので必ず両面テープで取り付けてください。

    ちなみにオーバーフェンダーは登録上では別部品とは考えられず車体の一部として扱われます。つまりボディと一体の物とされるのです。なのでJB74の場合は「オーバーフェンダーが付いている」とは考えず、車幅が1645mmということだけを考えてフェンダーリップを考慮した方が分かりやすいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニーシエラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーシエラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離