スズキ ジムニーシエラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
467
0

ジムニー、ジムニーシエラで迷ってます。乗っていた方や詳しい方に質問です
大きさ自体は若干シエラのがデカいぐらいですよね?運転のしやすさもそんな変わらないと思いますがどちらのが良いですかね?

運転が下手で苦手なのでジムニー、シエラにしようと思いました。でも事故のこととか安定性とかを考えるとシエラですかねー?
あんま変わらないですかね
教えて下さい

補足

エスティマで駐車とか慣れてれば、ジムニーとかは問題ない感じですかね?おもちゃみたいに感じますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方、ジムニーシエラ(JB74W)を4年半・15万km乗ってます。
こればっかしは試乗して下さい。
スズキのサイトか最寄りのディーラーへ予約さえすれば何時でも乗れます。
運転席が車全長の中央なんで間隔が他の車より掴みやすいです。現行のJB64、74なら四角なんで尚更です。基本的にボディーは同じなんで感覚は同じです。シエラはボンネット輪郭プラス10cm程度となります。
ターボを楽しみたいならジムニー、走行距離が多いならシエラですかね。
ジムニー、シエラ共にAT、MTがあってそれぞれ走りが違うのでそれも考慮した方が良いかと思います。
道具として作り込まれた車ですので運転における視野、操作に長けていますがあくまでも車としてです。運ぶとか維持費とかに関しては特殊な部類ですのでよく調べてから御選び下さい。

最後に。これだけ走破する事に振ったクルマは中々ありません。有り触れた移動する部屋ではなく、道具としての車です。日常の運転からフツーな車では行かなかっただろうオフロードまで楽しめます。いざって時に頼りになるし相応に備えてドライブしていればスタックした他車をレスキュー出来る頼もしいクルマです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.2 20:05

皆さん回答ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • 税金が安くなるという点に優先しなければあらゆる面でシエラです。

  • ・ジムニーという車のルーツは軽規格。
    ・登録車であるシエラでも使い勝手等は軽と変わらない。
    ・64の方が当然ながら幅が狭いので取り回しが良い。特に都市部やガチの林道ではタイヤ幅のわずかな差でも影響する。
    ・車両価格、税金、パーツ代など64の方がコストが安く済む。
    ・高速道路を多用する場合は排気量が多くトレッドの広いシエラが有利。
    ・2インチ以上のリフトアップ等の過激なカスタムを検討するならタイヤサイズの選択に幅があるシエラが良い。ジムニーの場合は軽規格ゆえの法的な規制が多い。ただし、シエラはスペアタイヤブラケットを外せないので注意。(要構造変更)

  • ボディ幅を把握しやすいのはジムニーです。ドライバーのすぐ横にあるドアが、ほぼ車幅と同じなので。
    シエラはそこからフェンダーが突き出してるので、慣れない人には車幅の把握がちょっと難しいかもしれません。

    事故については、ボディが同じなので、どちらも変わりません。

    安定性という意味では、シエラの方が左右のタイヤが外側に張り出している分、横向きの安定性に長けています。

  • バンパーとオーバーフェンダーが多少でかいだけです。

    走りは、排気量の違いだけだと思いました。

    運転が苦手とのことなので、バックカメラはつけた方がいいです。
    後ろ全然見えないです。

  • 私はjb64をオフロード仕様で楽しんでいます。

    jb74(シエラ)
    1400cc102馬力
    jb64
    660cc64馬力

    この差は高速での80kmからの加速で大きく違いが出ます。バンバン追い抜きたくイライラしちゃうタイプは74が良いし、走行車線低速トラックの後ろでものんびり走れる人には64でいいと思います。街乗りはどっちももっさりしてます。
    維持費や車両代に壁がなくジムニーのスタイルが好きで購入考えてらっしゃるなら、フェンダーついてるかどうかって見た目の好みで良いと思いますけどね

  • シエラはでかいといっても、斜体からはみ出るタイヤをカバーすることオーバーフェンダーの分だけですよ。それにより普通車扱いになるため、前後バンパーも横幅は広くなってます。あと前後長はスペアタイヤブラケットのタイヤを固定するボルトがシエラが固定式なのに対し、ジムニーはタイヤを外すと折り畳まれる仕組みになっており、それでギリ軽規格の前後長に収めてます。

    なので、オーバーフェンダーと前後パンパーを除けば寸分違いません、室内に至るまで。室内なんかは、グレード違いの加飾やハンドルスイッチなどを除けばオーナーですらシエラがジムニーかの違いが分かりません。当然見た目だけでなく、広さも同じ。

    エンジンのチカラに余裕があるシエラと維持費の安さの軽とそれぞれにメリットがあります。維持費は別にいいですよ、ってんならオーバーフェンダーもあって迫力のあるシエラの方がオススメ。

  • リセールいいのはシエラですし
    シエラのほうがいいです

  • シエラ所有しています。
    シエラの方が安定はしていますが、運転が下手で苦手ならジムニーの方が良いかも。
    ジムニーの方が若干小回りが効くし、フェンダー(タイヤ上のはみ出し)が無い分ぶつける心配も少ないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニーシエラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーシエラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離