スズキ エリオ 「今のスズキ車への道はエリオに始まった・・...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ エリオ

グレード:エリオ(AT_1.5) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今のスズキ車への道はエリオに始まった・・...

2007.1.27

総評
今のスズキ車への道はエリオに始まった・・・と言ってもいいだろう。その後、NewエスクードやSX-4に試乗したが、購入時にエリオに試乗したときの感動はなかった。どちらの車もジャンルは違うが、車の本質としてはエリオからの飛躍的進化は感じられない。言い換えれば、それらの車も水準が高いということで、ジャーナリズムの評価も高い。なのに、それがエリオに端を発することにはほとんど触れらぬまま、生産中止になったのがちょっと悲しい。
コンパクトで「ちょっとしたゆとり」があり、簡素なのに卑下するところのない、エリオのような車はとても希少だ。フトコロ事情もあるが、乗り換えはず~っと先までナシ、と断言してもいい。
満足している点
購入して2年半が経ち、印象が変わってきたので再びの投稿です。
・最初はずんぐりむっくりに見えた外観が、昨今の背高車の増殖で目が馴れたせいか、むしろ好ましく見えるようになりポイントアップ。
・アズールグレーの塗装は艶が衰えず、夕方の光で見るとボディの微妙なプレスラインが引き立ち、美しくさえ思える(親バカの心境?)。
・シンプルさが好ましいインテリアデザインは、今も新鮮。
・コンパクトなのにゆとりのあるパッケージングは大きな美点。
・ETCを付け足したくらいで、装備に全く過不足なく◎。
・操縦性、乗り心地とも全く不満はなく、むしろ褒めたい。
・ブレーキのタッチ、効きとも相変わらず心地よい。
不満な点
・もうちょいパワーがあればと欲が出てきた昨今。
・冬場のチョイ乗り燃費は悲しいものがある。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ エリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離