スバル XVハイブリッド 「試乗したのは2.0i-Lです。アイサイトはついていないやつです。 このサイズで街乗りSUVと考えると十分な性能だと感じました。 モータの出力が」のユーザーレビュー

ex.走り屋パパ ex.走り屋パパさん

スバル XVハイブリッド

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗したのは2.0i-Lです。アイサイトはついていないやつです。 このサイズで街乗りSUVと考えると十分な性能だと感じました。 モータの出力が

2013.8.3

総評
試乗したのは2.0i-Lです。アイサイトはついていないやつです。
このサイズで街乗りSUVと考えると十分な性能だと感じました。

モータの出力がもう少しあげて加速性能だけでも上げると一般の客層にも分かりやすくアピールできると思いました。
このコンセプトの延長でハイパワーエンジンとハイブリッドになるとまた面白いかも知れないと思いました。
例えばDITハイブリッドとか実に楽しそう!
と、他車種への展開に興味津々です。
リニアトロニックは大トルクにも対応できていますからね。

エクステリアは人気が物語っているので敢えて書きませんw
まあ、エクステリア(見た目)は個人の趣味だし。
私は好きです。
SUVに乗るとしたらXVは上位候補かな。

※不満な点に追記しました。2013/8/3夜
満足している点
相変わらず違和感がない視界。
SUVなので目線が高いだけで見切りの感覚やハンドリングの勘所は他のスバル車(OEM除く)と似たような感覚で運転しやすい。
特に左右方向と鼻先の見切りの良さは相変わらず。

ハイブリッドなのにそれを感じさせない自然さ。
特にブレーキの感覚は良い意味で普通
回生ブレーキは今一不自然で好きになれないのですが良い感じにチューニングされていると思います。
まあ、この車でサーキット走行はないでしょうから十分だと思います。

エンジンが150psとそれだけではちょっと非力なスペックですが加速時にはモータのアシストが有るせいでそれを感じませんね。
スーパーチャージャーなどの過給機に有りがちなトルクの山が無くスムーズに加速していくので「これハイブリッドよね?」と疑ってしまうくらい自然でした。

リニアトロニックCVTとの相性は良いと思います。
トルク変動がないモータなので理にかなっていると思いますし。
多段式ATだと折角のフラットトルクがもったいないかも知れませんね
※スバルのHEVは1000~4000回転まで220N・m前後を保つ設定になっているようです。

プリウスとかFitなどに比べると燃費性能は良くありませんが車としての自然さは断然上じゃないかなと感じました。
不満な点
SI DriveがSとIの2モードしかなかった。
いや、なんとなくS#が有った方がSI Driveらしいかなという感じなので。
この車に求められている事を考えると2モードでも十分だとは思いますが。
少し遊びの要素が有っても良いのかなと。
エンジンパワーもそれ程あるってわけでもありませんし。

モータの出力が少し不足じゃないかなと思いました。
自然すぎてアピール度は低いですね。
メリットである筈なんですがデメリットになるかもしれませんね。
でも、売れているから杞憂なのかなw

CVTをマニュアル操作した際にシフトダウン時のダイレクト感がうちのレガシィ(BR9のA型)よりも薄かった感じがします。
もしこれがHYBRIDシステムの代償だとしたら改善の余地ありかなと思いました。
普通のXVのCVTはもっとダイレクト感が有ったと思うし。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離