スバル XV 「人生初めてのマイカーがXVで良かった」のユーザーレビュー

おたまる、 おたまる、さん

スバル XV

グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
2
デザイン
4
積載性
4
価格
4

人生初めてのマイカーがXVで良かった

2024.6.15

総評
家族車ミニバンからコンパクトSUVへの乗り換え
最初の目玉はRAV4やフォレスター、エクストレイルなどのミッドレンジSUVでした。
大きいミニバンを運転していたので余裕…と思っていましたが、色々あり、結局選んだのはコンパクトSUV。結論で言うと大正解でした。
保有期間 しっかりと自分の車と向き合いどんどん車が好きになりました。
次の車を自分で選ぶ時、この子に乗っていた期間の経験や、想いなどしっかり反映できたので、 最初から本命に乗らずに良かったです。この子のおかげで車のお勉強が出来ました!
満足している点
視界がいいのはもちろん、バック連動ミラーや、ミラー下カメラなどの先進機能満載で300万円という価格帯。
街中走行もちろん、峠のカーブ連続や雪道難なく走れる安心感。
後続クロストレックになり、色々付いてくることでじわじわ価格帯引き上げ被害にあっていますが、燃費+α以外の不満はほぼありません。
不満な点
◎e-BOXERからエンジンの切り替わりがはっきりしすぎていて乗り心地にそのまま反映してくる。

◎EV走行が気持ち良い速度帯で保たれないこと、他社から乗り換える方はSUBARU社のハイブリット機能をしっかり勉強してからしないと後悔する点になると思います。
デザイン

4

クールグレイカーキというスバルの中でも特別な色
かっこよくもあり、可愛くもある車、その大きさからもどっちとも取れる評価と見た目が大好きでした!
現行のクロストレックと比べると街に映えるデザインが自分には馴染みましたが、やはりスポーティ感が物足りなく思うとこもあったかなー
走行性能

5

フレキシブルタワーバーの装着もあり、安定した走りです。
乗り心地

5

他社の車を運転すると分かりますが、スバルのハイブリットシステムは仕様や用途が他社のハイブリットシステムとは異なるため、4年乗ってましたが最後の最後まで慣れませんでした。 2025でTHSが用いられますが、以前のe-BOXERは正直二度と持ちたくはないかも…。
ハイブリットシステムの乗り心地としては低い点数ですが、その他で自分の中ではしっかりと高評価なので☆は下がりません
積載性

4

必要十分以上です。
ただ、ゴルフバックは積めても男性のドライバーは入りません。
燃費

2

目を瞑ります。
価格

4

順当+アクティブパーツをつけて300⤴️
そこから父親の車会社経由紹介で一発目からほぼMAX値下げ提示。細かい端数ともう一息だけお願いしてほぼ快く判を押しました。
この価格帯で手に入る安心感はあまりないんじゃないかなと思います。
故障経験
電子系統エラーが1年目に一発。無料保証内
また、売り離す時期にバック時のギコギコ音がするように(下取りの際問題ないので、そのまま)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離