スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル XV 新型・現行モデル
414

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.2
燃費
3.3
デザイン
4.4
積載性
3.6
価格
3.8

総合評価分布

星5

267

星4

115

星3

25

星2

6

星1

1

414 件中 41 ~ 60 件を表示

  • プレアデス星宿 プレアデス星宿さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車として過去最高(改良の余地はある)

    2019.6.24

    総評
    スマートハイブリッド、アイサイトに改良の余地はあるが、全体として「走る曲がる止まる」という車としての基本性能について完成度は高い。衝突安全性世界一、全輪駆動性能世界一、世界にないアイサイト+諸装備、これだ...
    満足している点
    運転ストレスの少なさは特筆物。安定感抜群(SGP、優れたAWD)、しなやかな乗り味と加速フィール、静か、しとやかでよく利くブレーキ(これまでで最高のフィーリング)、取り回しやすさ、安全性(衝突、プリクラッ...
    不満な点
    ①スマートハイブリッドの駆動開始時における電動→エンジン始動(一気に千数百回転に)のギクシャク感。時にノッキングも。20~30kmまで電動でいって(10馬力では不足)エンジン始動にスムーズにつなげるとベス...
    乗り心地
    安定感があり、ストレスを感じないのでずっと乗っていたい気持ちになる。車の出来が良いので、その余裕感がドライバーに紳士な運転をさせる効果も。

    続きを見る

  • wanidile wanidileさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良いんだけど細かいところがちょっと。

    2019.3.10

    総評
    いいクルマではあるのですが、現状GP7でも全然良いというのが正直なところ。 車検時の代車なので2日(3日だったかな)間なのでもっと乗れば色々わかるのでしょうが・・・。 ブレーキについては最後まで慣れま...
    満足している点
    GP7E型との比較で良い点は ・シートのホールド感 ・死角検知の警告ランプがこれでもかという光なので○ ・X-MODE(使わなかったけど)。ロマンは大事。 性能に寄与しない部分だと ・センターデ...
    不満な点
    悪い(気になった?)点は ・ルームミラーが自動防眩じゃない、なんだか一昔前の車みたいな切替式のもの。 ・手動シート ・出足が悪い。0発進は、普段の踏み方だと交差点の真ん中で20~30km/hで加速が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ily-sys-w ily-sys-wさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    安全で楽しいクルマ♪

    2021.6.15

    総評
    私が車に望むものは、安全性、走破性、そして運転する楽しさ。 購入のきっかけは2人目の子供が生まれること。 「そこはミニバンでしょ!」と何度言われたことか。 軽ハイトワゴンからの買い替えで、最初は...
    満足している点
    1 水平対向エンジンであること 2 AWD+最低地上高200mm の安心感 3 シャープかつ力強いデザイン 4 アイサイト等の安全装備 5 クイックなハンドルと秀逸なブレーキタッチ
    不満な点
    1 燃費が良くない(悪いのではない) 2 フロントガラスが大きいので前席は暑い 3 ガタピシする内装 4 機械式駐車場に入らない(タイヤ幅が) 5 カスタムパーツは少な目
    乗り心地
    硬めではあるが、不快には感じない。 高速ではペースを上げてもフラットライド。 低速では段差でボディが大きく揺れることがある。

    続きを見る

  • すぎさん@さんらいず すぎさん@さんらいずさん

    グレード:ポップスター_AWD(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    POPなSTAR

    2021.3.16

    総評
    GH7Bから乗り換えて早3年。 中古車を探す段階ではそこまで期待はしていなかったのですが、想像以上にのめり込んでしまいました。 上げても下げても似合う車って、なかなかないですからね。 XVはオー...
    満足している点
    ・POPなSTARにふさわしい、眩しいボディカラー:サンライズイエロー ・開放感あふれるサンルーフ ・滑り込みD型なので、EyeSightもVer3!追従クルーズで長距離もラクラク♪ ・「D型まで適...
    不満な点
    ・ヘッドライトがプロジェクタじゃないのと、交換が面倒 ・テールも旧型GHのLEDからハロゲンに逆戻り ・運転席から、運転席以外のウィンドウをオートで開閉できない ・車中泊には高さが足りないかなぁ?こ...
    乗り心地
    普段からそこまで気にしないですが、十分だと思います!

    続きを見る

  • tkuma tkumaさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    4

    良くも悪くもスバル

    2021.10.10

    総評
    良くも悪くもスバル。 色んなところの細部の詰めが全て甘い。 上で書いた諸々の不満点って自分的には全否定じゃないんだけと、最後のほんの少しの詰めをサボった(のかスルーしたのか)結果、これじゃないって...
    満足している点
    外装デザイン 国産クロスオーバーで一番マトモな四駆機構
    不満な点
    セルフアライニングトルクが弱すぎるせいで高速をただ真っ直ぐ走らせるのにも終始ステアの微調整が必要。ゴルフ比 電動パワステのフリクションが大きいので中立付近の舵の効きが唐突。その結果常に修正舵が必要 ...
    乗り心地
    たった4万キロでショックが緩んできた 縮み側がヘタるの早すぎ あとリアアクスル周りが重いからだと思うけど、荒れた路面でリアがドタドタしがち

    続きを見る

  • ノブろん ノブろんさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SGPって凄いんですね!

    2018.4.9

    総評
    ドライブしても楽しいですし、渋滞やしんどくなったときにアイサイトを活用すると疲れ知らずで運転できます。 ついつい何も用事がなくても、車でお出かけしたいなーと思うことが増え乗ることが増えてしまいました。 ...
    満足している点
    SGPのおかげだと思うのですが、 静かな車内、乗り心地が良いこと、カーブの多い 山道でもすいすい走れる等、いい車だと思います。 後、アイサイトが便利で渋滞時に運転する苦痛から解放されました。 ...
    不満な点
    燃費は悪いですね。 常時4WDなので致し方ないとは思いますが、街中だけですと8キロ~9キロぐらいになります。 郊外等に遠出すれば燃費は伸びるんですけど。 始動時のアイドリング音が高めなので 朝...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • MyMa MyMaさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    「クルマの楽しさは、安心の上にある」を教えてくれる車。

    2021.4.24

    総評
    初のスバル車ながら、総じてXV単体というよりも、スバルの車への考え方に感動したと言った印象。「この車を買う」というより「スバルのこの車を買う」と言ったらいいだろうか。スバリストって言葉の意味がわかった気が...
    満足している点
    ①アイサイトの安心感 滑らかに追従して、ノンブレーキで調整して、早めにゆっくりブレーキをかけて停まる丁寧さ。その車の状況が画面に表示されて把握できるのも安心感に繋がってる。アクセルワークだけでも安心して...
    不満な点
    ①ラゲッジ下の収納が狭い ハイブリッドタイプではないのでXVの中では広いほうだが、それでも狭い。前の所有車はスペアタイアか収納か選択肢だったのだが、100%タイヤが入るスペースがない。下手したらクロスレ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぶ~さん ぶ~さんさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くできてるけど

    2018.11.7

    総評
    GP型のXVと比べた感想ですが、SGPによるシャシ性能と静粛性のアップにより同じXVとは思えないほど進化していますが、ハイブリッド化(e-BOXER化)による重量増が勿体ないです。 (同じシステムのフォ...
    満足している点
    SGPによるシャシ性能と静粛性はとてもいいです。 GPのXVとは別物です。
    不満な点
    ハイブリッド化による重量増。 良く言えばどっしりしてますが、悪く言えばかったるい。 爽快感がまるでないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ロビ蔵 ロビ蔵さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車後2週間 かなり気にいってます^^

    2019.3.26

    総評
    XVを購入するつもりはなかったのですが、ディーラーでアドバンスの青を見て気に入りその場で契約しちゃいました。 GPとGTがある事すら知らずに、町でGPを見てこの車なんだと思い込み、あれ?これならもっとオ...
    満足している点
    ACCがとても楽です。 納車前にインプレッサをお借りして東京から三重県まで行きましたが、疲れないので1回も休憩せずに着きました。 また、サイドビューモニターで左前方が確認できる点も良いです。
    不満な点
    アクセルを踏んだ感触がやや重い気がします。 代車で借りたレヴォーグ2.0GT-Sの加速が良さ過ぎたせいか比べてしまいました。まぁスピード出さないので。 フロントコーナーセンサーを付けましたが、かなり低...
    乗り心地
    とても静かです。

    続きを見る

  • まさとし@VAB-F まさとし@VAB-Fさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    タウンユースならばok!

    2021.12.25

    総評
    我が家にはC型のXVアドバンスがあるのですが、今回とある用事でマイナーチェンジ後の1.6リッターを1日お借りしたので、そのレビューとなります。 アドバンスに比べて一回り排気量が小さいですが、街乗りで...
    満足している点
    e-BOXERのグレードに比べて、全般に軽快です。 見切りや取り回しが良く、運転しやすい。 万人の日常生活にバッチリな車だと思います。
    不満な点
    小排気量ゆえに低速トルクが寂しいです。 恐らく長距離や山登りユースですと、ストレスを感じると思います。 あとは、アイドリングストップをデフォルトオフにして欲しいとか、 パワーウィンドウのスイッチや、シフ...
    乗り心地
    文句なし! ちょうど良いです。

    続きを見る

  • kennmei kennmeiさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    HONDA VEZELからの乗り換えです。

    2019.3.15

    総評
    スタイルはホントにかっこいいです。色はクォーツブルー・パールですが、ホークアイのフロントの雰囲気がとてもクールです。コーティングしたのでさらに光の映り込みなどきれいです。あんまり町で見かけませんがこの色で...
    満足している点
    VEZEL(17/4)からの乗り換え。17/3E海外から帰国しすぐに納車できるSUV、GP7のフロント(ヘッドライトの造形)がイマイチだったこと、GW前に納車可だったことも有りVEZEL Hybrid Z...
    不満な点
    まだそれほど気になりませんが、バックミラーはチャチですね。自動防眩ミラーにして欲しかった。 リアシートのリクライニングも、電動パワーシートのメモリーも欲しかったです。
    乗り心地
    また、死角が少なく視界がいいので、ここも気に入ってます。特に左前方のAピラー付近が確認できるのは安心です。その分ドアミラーが後ろにあるのは気になりません。SUBARUの車は助手席にも電動パワーシートが装備...

    続きを見る

  • automatico automaticoさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    常時全輪駆動がもたらす安心の走行性能

    2019.4.3

    総評
    XVは基本性能は高い車だと思います。長距離の高速移動車としては抜群の安定感があります。ただ、オールラウンダーではありません。都内では取り回し、ギクシャク感、燃費等の問題で、専らシエンタに乗ってしまいます。...
    満足している点
    ・時速60km以上での走行安定性。 ・アイサイト。 ・制動フィール。 ・ペダル配置が考えられており、左足でブレーキを踏む私にとって最もしっくりした国産車です。
    不満な点
    ・時速40km以下で走行中、制御系のツメが甘くギクシャクします。 ・直進からのハンドル切り出し時に不感帯あり。 ・アクティブレーンキープシステム優秀なのですが、ハンドルに両手を添えてても10秒たつとハ...
    乗り心地
    引き締まった足回り。低速時は硬めですが、高速走行時は概ね良好です。 車内は静かです。最も気になる音はタイヤと路面からの走行音。次に低速時のモーター音です。

    続きを見る

  • ふらっとフォー ふらっとフォーさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    GPからの進化と退化

    2023.5.29

    総評
    直噴化や低摩擦化でほんとパワフルかつスムーズに回るエンジン。Xモードもあって、走破性は間違いなく上がっているだろう。 反面、燃費優先と大型化したボディで、油温上昇や頻繁なアイドルストップ、取回しの悪化等...
    満足している点
    ○直噴化でFB20エンジンのパワーアップ ○低回転で特に水平対向っぽいドロドロ音(実はノッキング音かも) ○アイサイトver3の追従性と運転の楽さ加減。サイドカメラも色々重宝 ○地上高200は伊達じ...
    不満な点
    ✕GPと比べて少し大きく、後ろの視界も悪くなった ✕アイドルストップ解除他のボタンが小さくなった ✕熱効率優先で、真夏でないのに油温100〜105℃当たり前。 ✕フリクション低減の反面、エンブレが効...
    乗り心地
    フワフワでは無いが、車高がある分、揺れの収束に時間がかかる

    続きを見る

  • ばっしぃ。 ばっしぃ。さん

    グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    ちょうどいい。

    2023.5.26

    総評
    今のフォレスターやレヴォーグやレガシィアウトバックは大きすぎるし、本当はノートとかフィットぐらいの大きさが一番いいけど、運転しやすいし、視界の良さがちょうどいいです。
    満足している点
    低くもなく高くもないちょうどいい運転席からの眺め。 アイサイトによる安心感。
    不満な点
    特にないけど、あえていれば後席のシートベルトしてないと警告チャイムが煩い・・・そんな程度。
    乗り心地
    結構静かだった。乗り心地は硬くも柔らかくもなくてちょうどいい感じだった(走行約13000km車)。

    続きを見る

  • カストロ カストロさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗り心地はベンツにも引けを取らない!

    2018.1.24

    総評
    買ってよかったの一言! 前車(ベンツML350:EクラスのSUV)がデカすぎて(幅が1925mm)、免許取りたての嫁が運転を嫌がったため、嫁のために小型でも安全性能の高いXVに買い替え。 アイサイトは...
    満足している点
    なんといってもアイサイト。 0キロからのACCは本当に便利。高速以外でもよく作動させてますが、ブレーキング・追従・加速などレスポンスがよく、ストレスを感じることがありません。
    不満な点
    ■ 小物入れが少ない。 フロントコーナーセンサーを付けたので、運転席にあるポケットが使えなくなり(スイッチ類を設置)、コンソールボックスの中にはドライブレコーダーの本体が収まり(そんなにスペースは取りま...
    乗り心地
    想像以上に快適です。 前車(ベンツML350:EクラスのSUV)と比べても本当に遜色ありません。 静寂性はさすがに前車には劣るものの、それでもかなりのレベルにありますし、乗り心地は文句ありません。 ...

    続きを見る

  • gazin gazinさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    バランスの良い実用車

    2019.7.24

    総評
    1人での通勤から、家族4人(乳幼児2人・チャイルドシート使用)での外出、レジャーまで汎用性が高く、降雪地域のカジュアルな実用車としてはいいバランスだと思います。
    満足している点
    1年で2万キロ走破しました。 程よいサイズとパワーで田舎の実用車としても良いバランスです。 限られたパワーではありますが、マニュアルモードで高回転まで回しても嫌な音がせず、心地よいボクサーサウンドとパ...
    不満な点
    デザイン上、仕方ないですが、リアゲートのガラス部分が傾斜しているため、荷室容量が少なくなっているのが惜しいところです。ルーフボックスの活用で解決しています。 車高が、海外仕様に比べて20ミリ低いのが残念...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆきじさん ゆきじさんさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こいつとどこまでも

    2019.5.24

    総評
    インパネは残念でしたが、それ以外は大満足です。
    満足している点
    なんと言っても外観!以前のXVもかっこよかったが、それ以上にスタイリッシュ。一般的なSUVらしからぬ外観です。 高速から渋滞まで全速度域をカバーするACCは、2度と以前には戻れなくなります。
    不満な点
    必要なかったのに、値引のために選ばされたナノイー(w ナビは価格と性能からベストだったKENWOODをチョイスしたものの、ナノイーとの組み合わせは最悪で統一感のないダサいインパネが完成しました。ここら辺...
    乗り心地
    どんなに高速でも、不安のない落ち着いた乗り心地。

    続きを見る

  • aeroossan aeroossanさん

    グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    操るから操られる車に

    2021.4.23

    総評
    より精度があがったアイサイトで運転が楽になりました。 その反面ハイブリッドでのメリットはまだまだ少なく、正直未完成に感じています。 燃費に関しても前車GP7よりほとんど改善されてなくマイナスポイント。...
    満足している点
    アイサイト・ツーリングアシスト追従モードは前車のGP7よりも精度が高くより運転が楽になった LEDヘッドライトはハロゲンに比べて格段に明るく視認性が増した。車内も若干広くなり快適に
    不満な点
    ハイブリッドなのに前車GP7とほとんど変わらない燃費(-_-;)発進の時車体が重く感じられる。モーターからエンジンにつながる時の挙動ショックが都バスみたい。後部バッテリーがあるため荷室がせまくなった。標準...
    乗り心地
    足回りが堅めです。運転中の車内は前車GP7に比べて静かになりました。

    続きを見る

  • 河城にとり 河城にとりさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    色で一目惚れ 選ばれたのはXVでした

    2019.12.8

    総評
    2019年11月15日にマイナーチェンジで発売された 2.0e-S EyeSight e-BOXER搭載のレビューです。 一台で色々こなしたい欲張りさんにオススメです。 都会でも郊外でも似合う万能選...
    満足している点
    ・視界が広く見切りが良い ・何でもこなせる万能選手 ・アイサイト3.5は賢い ・クールグレーカーキは時間で見た目が変わる、飽きない、万人受けするカラー 私(カッコいい色)妻・娘(可愛い色) ・カ...
    不満な点
    ・サイズが想像より大きい (前車インプレッサ1.5L) ・背の低い家族がリアゲート閉められない (パワーリアゲートが欲しかった) ・e-BOXER?燃費?そんなの関係ねえ
    乗り心地
    ・低速はコツコツしますが、速度が乗るとしっくりしっかり路面を掴みます、段差もなめらかに超えます。 ・走り出しは若干苦手です、モーター走行から少し踏んだらエンジンもブルッと始動します、最初はおっかなびっく...

    続きを見る

  • zakodes zakodesさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    百聞は一見にしかず。まずは見るべし。 とにかくデカい。「インプレッサを少し大きくしただけ」と思っていたら全然違う。スペック的には以前乗っていたフォレ

    2012.8.8

    総評
    百聞は一見にしかず。まずは見るべし。 とにかくデカい。「インプレッサを少し大きくしただけ」と思っていたら全然違う。スペック的には以前乗っていたフォレスターCROSS SPORTSと同じくらいだけど、見た...
    満足している点
    やっと実物(試作車・展示のみ、と言っていた)を見てきました。やっぱり実物は良い(かっこいい)。横浜ゴムの低燃費タイヤ「BluEarth E70」とエコに配慮されていたのは気に入った。電動シートもスムーズで...
    不満な点
    タイヤがほとんどツライチ。ホイールが17X7、オフセット不明。更に鋳造らしい。インチアップどころか自分が持っているCE28N(17x7.5,offset50)に換えたいけど不安。 アンテナが天井に付いて...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離