スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル XV 新型・現行モデル
414

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.2
燃費
3.3
デザイン
4.4
積載性
3.6
価格
3.8

総合評価分布

星5

267

星4

115

星3

25

星2

6

星1

1

414 件中 141 ~ 160 件を表示

  • sanupoo sanupooさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    ノッキングがウザい!

    2023.2.1

    総評
    レギュラーガソリンだとノッキングする。ガラガラとうるさい。新型は改良されてるのかな? 水平対向エンジンとかシンメトリーとか宣伝されてるけど素人的には実感はない。過度な期待はしないほうが良いです。雨の時の...
    満足している点
    視界の良さ。4WDの安定性
    不満な点
    個体差があるかもだけど、レギュラーガソリンだと必ずノッキングする。普段はハイオクを20リットル混ぜています。
    乗り心地
    乗り心地は硬め。アイドル時の振動が気になる。水平対向は振動が少ないとか言われているけど、直列4気筒と対して変わらない。エンジン音は官能的ではないです。ごく普通。

    続きを見る

  • かわしょー かわしょーさん

    グレード:2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    特に悪い点はない

    2022.8.26

    総評
    通勤やドライブ、キャンプ等に使用しているが走行性能に関しては不満とゆうほどの不満はない キャンプ道具を積むにしても二人分ならリアシートどちらか倒せば充分。 自分にとってはちょこちょこと手を入れて愛着が...
    満足している点
    とにかく無難
    不満な点
    アイドリングストップのキャンセルしてもエンジンOFFするとリセットされエンジンONの度にキャンセルしなければならない アイドリングストップは要らない
    乗り心地
    車のキャラクターを鑑みると妥当だと思うが、リアの接地感が薄く感じられる

    続きを見る

  • subaru1103 subaru1103さん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    満足度最高‼️

    2023.6.27

    総評
    性能、価格的にも気に入っています。 いいクルマを買ったと思います♪
    満足している点
    SUVでありながらその気になればスポーツ走行もこなせる意外性。 パワーはこれでじゅうぶんです。 アイサイトの優秀さに驚きです‼️
    不満な点
    オプションでもいいから内外装をアドバンスみたくできるようにして欲しい。 ルーフレールを入れないとシャークフィンアンテナが付かないのが不満。 カラーバリエーションも少ない。
    乗り心地
    まだ悪路を走った事はありませんが、静かな車だと思います。

    続きを見る

  • NIN‐NIX NIN‐NIXさん

    グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    シニアの「オレ専用」にはゴキゲンな1台!

    2023.8.19

    総評
    走るという面での完成度は高いと思います。 サイズは道路や駐車場においてもストレスが無いです。 後席をエマージェンシーと割り切るなら本当に楽しめる車だと思います。
    満足している点
    不満の無い走行性能と何より疲れが少ないです。 あとエアコン操作はダイヤル式に限りますね。
    不満な点
    室内の狭さでしょうか。 あと天井のデッドニングの必要性は感じます。 大粒の雨が降るとあの音は辛いですね。
    乗り心地
    少しゴツゴツ感はあると思いますが、他の方も口を揃えたかのように言われているように本当に運転していて疲れないです。 今まで悪くない車ばかり乗り継いできた方ですがこんなに疲れない車は初めてで、いつまでも乗っ...

    続きを見る

  • いえっち いえっちさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    誰にでもお勧めできる上質なクルマ。

    2019.9.1

    総評
    極端に速いわけでもないし、MTもないし、サイドブレーキも電気式のため、走行性能のみを求める人には向いていないが、 バランスの取れたシンメトリカル設計と最高のAWDに、そして相当にハイレベルな足回りのクル...
    満足している点
    クルマとしての完成度がとても高く、非常に上質なクルマである点。(上質 ≠ 高級感) 特に足回りが秀逸。
    不満な点
    フォレスター・インプレッサと同じ内装で、ちょっと男っぽすぎる点。 ポップで元気な内装を与えることが出来たら、CX-3へ流れるのを食い止められるかなと思います。
    乗り心地
    シートの幅があるので、もうちょっとタイト感が欲しかったが、クルマの性格を考えるとこんなもんでしょう。 足回りがすばらしいので、乗り心地も穏やかです。路面のバンプで不快な思いをしません。

    続きを見る

  • まさいさん まさいさんさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走行性能〇

    2019.3.2

    総評
    最低地上高の高さと常時全輪駆動。北海道に住んでいるので冬道マストで決めました。安定感があり、ブレーキ性能はほれぼれします。しかし超絶アイスバーンでの発進、加速はFF車に置いていかれたりします…。
    満足している点
    走行性能。安定していて、カーブなどは車高の高さを感じさせずオンザレール感覚です。
    不満な点
    一番は低速時の乗り心地。特に片輪のみ段差があると「ガツン!」というひどい衝撃があり、収束も遅いです。 フロントウィンドウのエアコン吹き出し口が中央にしかなこと。運転席側の曇りが取れづらく、氷点下5度以下...
    乗り心地
    普段の乗り心地がいいため、やや荒れた道での低速時の衝撃はかなりキツク感じます。

    続きを見る

  • ひろしほ ひろしほさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのSUBARU車

    2023.4.21

    総評
    ドライバーとして運転していて楽しい。 とてもお値打ちであり、その上、安全性能にも優れている。 SUBARU車の良さが分かる1台。
    満足している点
    内外装ともにカッコイイ。 他のSUVに比べてコンパクトサイズ。 アクセルのレスポンスが良く、パワーも十分。 視界が良好で、乗り心地も良い。 アイサイトのおかげで衝突を回避できた。 予算内で買えた。
    不満な点
    後部座席にエアコン吹き出し口が無い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • PPWO PPWOさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    リアルSUV

    2022.1.19

    総評
    買い物から林道までどこへでも行けて、なおかつ安全性能も高い。
    満足している点
    なんちゃってSUVではない走破性とアイサイトの安全性、さらに最近のスバルはデザインが良いと思います。
    不満な点
    特にないが、欲張れば燃費がもう少し良ければ...。 ※2022.5.14修正(反省) 最近世界情勢の煽りを受けガソリンが高いので、あまり踏まないようにしていたら、燃費表示がコンスタントに10km/ℓい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kmj626 kmj626さん

    グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    ちょうどいいサイズでドコへでも行ける相棒

    2021.8.13

    総評
    都市近郊に住んでいて、休日はレジャーで遠出する使い方にはピッタリだと思っています。
    満足している点
    全車速対応のアイサイトが長距離ドライブでとても便利です。このサイズと値頃で、乗り心地が良く、かつ、快適な運転支援がついているSUVを私は他に知りません。
    不満な点
    個人的にデザインは満足していますが、高級外車に比べると外装や内装の詰めの甘さは割り切りが必要ですかね。 結果的に安全なエコ運転に繋がっていますが、街乗りでの燃費はやっぱり気になる日常です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぎゃらが ぎゃらがさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しく快適に、そして心地よく♪

    2018.3.3

    総評
    スバルも最近はいろいろと問題が出てきましたが、それでも僕は好きです。個性的な車をこれからも作ってほしいですね。一つでも5があればいいんですよ、オール4とかでなくでも、1,2があっても、一つだけずば抜けてい...
    満足している点
    やはり、面構えでしょうか^^。 走りも、全体的なスタイルもいうことありません。これまでのクルマのなかでもかなり上位ですね。
    不満な点
    今のところ特にありません。 あえていうならば・・・・速度が出てからの加速が遅いことかな。でもそれも不満まではいきません。
    乗り心地
    18インチのタイヤがどのように影響するのかなと思いましたが、悪くないです。むしろ、安定感もあり振動も少なめ。これはタイヤの影響もあるのかもしれません。17インチの2.0i-Lにしようかと思ったこともありま...

    続きを見る

  • ひでてん ひでてんさん

    グレード:アドバンス スタイルエディション_AWD(CVT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    悪路でも安心して運転できる車です

    2023.4.21

    総評
    車の運転が楽しくて、1年で16150キロ走っていた。マニュアルモードやSモードでの走行をあまり試していないので、まだまだ楽しくカーライフが送れそうである
    満足している点
    安全運転に配慮した機能が沢山あり、安心して運転できるところ 大雪の降った日にXモードを利用したが、安定した走りに感動した
    不満な点
    しいてあげれば、後ろにエアコンの吹き出し口がないところかな
    乗り心地
    長距離運転しても疲れないので、乗り心地は悪くない

    続きを見る

  • ikanobu1969 ikanobu1969さん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    アクティブライフにピッタリ

    2024.1.7

    総評
    納車されてまだ数字ですが買って良かったと思います これから更に愛着増してくる予感ビンビンです
    満足している点
    質感、乗り心地、安定性以前乗っていたカローラフィールダーと比べると2ランクぐらい上のクラスな感じです 運転していて楽しくて自然と笑みが出ています
    不満な点
    カローラフィールダーに比べれば積載量が少ない事ぐらい
    乗り心地
    高速無料区間だけ乗りましたが安定性と静粛性は良かったです 市街地でも段差の乗り越え時などしなやかにいなしてくれます

    続きを見る

  • ベリちん ベリちんさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    新型発表後にあえて最終型を購入

    2023.2.12

    総評
    2L+e-Boxerに比べ、-100kg、-2km/l、-30万円でコスパがかなりいいと思っています。 普段使いがメインで飛ばすわけではないのでコレで十分かと。
    満足している点
    クロストレックに1.6ガソリンが設定されないと聞き、慌てて受注最終日にXV最終型を注文した天邪鬼です😅 コスパ最高です!
    不満な点
    車重が軽いせいか、乗り心地がゴツゴツして硬いです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • erogy erogyさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    AWD最高

    2022.6.1

    総評
    夫婦二人での買い物、ドライブに最適。
    満足している点
    AWDのコーナーと走りの機敏さ。
    不満な点
    リアシートにリクライニングが無い。
    乗り心地
    視界、シート大変満足です。

    続きを見る

  • ねこ夜叉 ねこ夜叉さん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    憧れのxvちゃんに乗っています。

    2022.9.2

    総評
    憧れのXVちゃんに乗れているだけで毎日嬉しいです。 10月には実家までXVで行こうと思っています、8時間と長時間運転ですが アシストを使いながら一人でも行けると思っています、今から楽しみです。
    満足している点
    運転のしやすさ、ハンドリングの機敏さ、ロングドライブでも疲れにくい、この3つが特に満足しています。
    不満な点
    リヤカメラ、サイドカメラ付けたかったなぁと、今更ながら思います。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かんじきさん かんじきさんさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    最後の内燃機関車❓

    2022.9.9

    総評
    永年自身が必要と考えていた機能が備えられた車。最近、足回りのヤレを感じるが、適度に部品交換しながら長く乗り続けたい。
    満足している点
    なんといっても全方位視界が良いので車幅感覚がとりやすい。 アイサイトを用いた長距離走行が楽。 深い轍の雪道をはじめ、最近多いゲリラ豪雨による冠水路の走行も安心。
    不満な点
    市街地走行時の燃費。 アイサイトのバージョンアップをスバルが導入していない点。
    乗り心地
    購入当初は素晴らしい乗り心地だったが、6万kmを超え、ブッシュ、アブソーバーのヤレを感じる。

    続きを見る

  • philo50 philo50さん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    安心と快適

    2018.1.12

    総評
    前車はヴェゼルでした。良い車なのですが、乗り心地と、安全性能(マイナーチェンジで改良されていますが)車両感覚の掴みにくさが不満で乗り換えてしまいました。 XVはこの不満を全て解消してくれています。年甲斐...
    満足している点
    今日の大雪でXVの走破性と安定感にとても感動しました。雪国なので本当に助かります。 他安全性能、乗り心地の良さや車両感覚の掴みやすさにも満足しています。
    不満な点
    強いて言えば燃費でしょうか。まあこれは納得の上で購入したので不満という程ではありません。 次のモデルチェンジではこの部分も大きく改良されるといいですね。
    乗り心地
    本当に良いです。高級車並みだと思います。

    続きを見る

  • Niagara1962 Niagara1962さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    ジャストフィットカー

    2021.2.5

    総評
    取り回しがとても良く思い通りにトレースできるハンドリングが気に入ってます。 トルクも程よくあるので上り坂もストレスがなく登ります。走りについては満足なんですが、ダッシュボードが圧倒的に狭く使いにくく、ト...
    満足している点
    滑らかな走り 静粛性 程よいトルク感
    不満な点
    圧倒的な収納力の無さ シートのへたりが早い(クッションがイマイチ)
    乗り心地
    懐の深さがある(ストロークが深い)のはわかるが、突き上げ感をもう少し抑えられればなおよし。

    続きを見る

  • XV@FANKS XV@FANKSさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    間違いない車選び

    2017.10.29

    総評
    ボディの大きさの割には、運転しやすく質感も高いです。 他の同じ価格帯の車を買うのであれば、コストパフォーマンスに優れていると思います。
    満足している点
    横幅が1800ミリと、5ナンバー規格よりも100ミリも大きいのに見切りの良さと、視界の良さで乗りやすい事。 4WD+アイサイト、新開発のSGPで最も安全性が高いと言われているのに、割安な価格
    不満な点
    左後ろの見切りがやや悪いですね。 リアクォーターウインドがもう少し大きければ、良いのですがこれ以上大きいとデザインが悪くなりますよね。 純正ナビのルート検索があまりあたまが良くないです。 小学校低学...
    乗り心地
    18インチ、55タイヤを履いているとは思えないほど乗り心地はいいですね。 フワフワしているのではなく、しっかりしてる印象です。

    続きを見る

  • まだ王 まだ王さん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2019年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    1
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    -

    CVTはどうも・・・

    2020.10.23

    総評
    車重のあるAWD車でCVTには無理があるのではないか。個人的好みだがCVTの運転フィールはダイレクト感もなく軽でもしっくりこない。
    満足している点
    アイサイトによる安全性。クルコンも優秀で郊外の道でもアクセル踏む必要がありません。外観もかっこいい。
    不満な点
    とにかくCVTが好みじゃないです。車重があるのにCTVで、アクセル操作とエンジン音・加速が一致せず気持ちが悪い。クルコン解除した時のドライブフィールは好きになれなかった。つまりは運転する楽しさに乏しかった。
    乗り心地
    かなりの砂利道などの悪路走行したが、AWDは優秀で安定感がある。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離