スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル XV 新型・現行モデル
414

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.2
燃費
3.3
デザイン
4.4
積載性
3.6
価格
3.8

総合評価分布

星5

267

星4

115

星3

25

星2

6

星1

1

414 件中 101 ~ 120 件を表示

  • theory_and_practice theory_and_practiceさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    加速時のラグ以外に大きな不満はなし

    2021.11.14

    総評
    安全確認がやりやすく、コーナーも安心して曲がれるので、色々な方にお勧めできる車ではある。 ただし、自在感のようなものがもう一、二段上がってくれれば良いのになと思った。
    満足している点
    視界が良いのは、さすがスバル。 ドライビングポジションも合わせ易かった。 コーナリングも安定していた。
    不満な点
    特に発進時においてターボのようなラグが生じるのが気になった。 エンジンは自然吸気なので、モーターアシスト制御の問題? ナビの拡大/縮小を走行中に調節するのが難しく、初めて走るワインディングで走るのはキ...
    乗り心地
    硬くはなく、静粛性もさほど悪くない。

    続きを見る

  • IKURAHERO IKURAHEROさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    5

    スポーティさも楽しめるSUV

    2022.8.19

    総評
    自分の理想とする、どこにでも行ける車(サイズ感‐街中、SUV‐雪山やレジャー、スポーティさ‐高速道路の長距離移動など)をある程度満たす良い車。
    満足している点
    前乗っていた日産デュアリスとの比較になるが、背が低く、重心も低いため、車体の横揺れが少なく、カーブでも曲がりやすく感じる。 高速道路での長距離運転〜雪山スキー場まで楽しめる車。
    不満な点
    車内の静粛性でいうと、10年以上前のデュアリスのほうが静かだった。 背が低く、最低地上高も高い分、乗り込み辛さは感じる。慣れれば平気。 CVTが良くないのか、低速走行時の加減速がギクシャクする。速度が...
    乗り心地
    2.0i-sだからなのか、冬‐17インチのスタッドレスでも、夏‐18インチのサマータイヤでも、段差を乗り越えた際の突き上げ感が気になる。

    続きを見る

  • hisanori62 hisanori62さん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    思いのとおり曲がってくれる安全性も高いかわいい奴

    2018.5.4

    総評
    燃費はさておいて、先代のインプレッサから更に進化し、安全で乗りやすくなりました。 車高が高くなった分、妻も運転や乗り降りがしやすくなったと満足しています。
    満足している点
    SGPの剛性強化による操縦性、SUVの視界の高さ、アイサイトVer.3のクルーズコントロールによる高速走行の楽さや後側方警戒支援システムなどの安全性に大満足です。 ナビパックで付けたDIATONEサウン...
    不満な点
    センタートレイが狭く、5.2インチのスマホがやっと入る程度です。 カタログの写真はiphoneの4.7インチでしょう。私のスマホでは、カタログのような充電はできません(センターコンソールトレーで充電して...
    乗り心地
    先代のインプレッサより路面の凹凸感を感じますが、振動が続くことはありません。 静粛性も良くなったように感じます。高速道路では、風切り音でエンジン音は、ほとんど聞こえません。 車高が高くなった分、横揺れ...

    続きを見る

  • kappnets kappnetsさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    偶然半月にも及ぶ試乗の機会を得ました。現有フォレスターXT (H22, ターボ2000cc) との比較ですが、車体寸法は小振りで取り回し易く、レギュラ

    2012.12.1

    総評
    偶然半月にも及ぶ試乗の機会を得ました。現有フォレスターXT (H22, ターボ2000cc) との比較ですが、車体寸法は小振りで取り回し易く、レギュラーガソリンで燃費が良く(11.5km/l)、CVT化の...
    満足している点
    雪道にも強いAWDで、CVTのきびきびした走りとエンジンブレーキの効きの良さが特徴です。外観は大きなタイヤがアクセントになってそれなりにしゃれています。オートライト、前ワイパーの速度自動化、パネルのほぼ全...
    不満な点
    交差点の手前などでアクセルを離すとすぐにスピードが落ちるのはちょっと気になります。マニュアル車っぽいきびきびした走行感は私はそれなりに好きですが、家族はふわふわゆったりした走行感のフォレスター・ターボの方...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • KOOL-YOMO KOOL-YOMOさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まさに万能型SUVです!!

    2018.2.6

    総評
    走りの良さ、安全性、後席の居住性、アイサイトなどの先進装備、抜群のスタイル、適度なサイズ感、SUVとしての走破性など、まさに万能型SUVと言えるのはXVしかありません。 クルマ好きな方ならXVを試乗すれ...
    満足している点
    やはりSGPの恩恵と熟成のAWDがもたらしている走りの良さにつきます。もちろんスタイルにも惚れ込んでいます。
    不満な点
    電動パワーシートにメモリー機能が無い、付けられないというのは滑稽です。メモリーできないなら手動の方がいいと思います。後は燃費ですかね。市街地で10Kmいかないくらいなのでもう少し欲しいところですが、初めか...
    乗り心地
    街中の段差や荒れた路面でもロードノイズは少なく、乗り心地は良いです。

    続きを見る

  • ぼすお ぼすおさん

    グレード:- 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    長年乗ったカローラフィールダーが20万キロを越え、買い替えを検討していた時にこのXVのCMを見ました。次の日にはディーラーへ行き試乗。あとはなるように

    2013.2.2

    総評
    長年乗ったカローラフィールダーが20万キロを越え、買い替えを検討していた時にこのXVのCMを見ました。次の日にはディーラーへ行き試乗。あとはなるようになりました… しかしカローラと比べてもインテリアがち...
    満足している点
    なんと言ってもスタイル。そしてアイサイトは超便利。
    不満な点
    内装は全体的にもう少しなんとかならないものか?かなり残念。細かいこと言うとパワーウィンドーもオールオートじゃないし。ライトつけてもパワーウィンドーのスイッチは光らない。そしてエアコン下の物入れスペースはな...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • komasa2002 komasa2002さん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    安全装備が充実していて、運転が楽しい車

    2022.8.25

    総評
    クルーズコントロールある車は初めてでしたが、 一度使うと便利すぎて次も欲しくなります   ただ、昨今のコロナ禍でドライブに出掛ける機会が すくなくなって、XVの機能を使いこなせていないのが 残念
    満足している点
    今回 初SUVでしたので、色はオレンジを選択   街中で XV オレンジは少ないので、駐車場に停めていても どこにあるのか、すぐに分かって便利です  家族からは、派手と言われますが・・・
    不満な点
    特にありません  ただ、自宅の駐車場が狭いのと 基本2人で乗っているので、 アイサイトが装備されたコンパクトカーサイズの車があれば、 もっといいのですが・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kfgs350A6 kfgs350A6さん

    グレード:2.0e-L アイサイト スマートエディション_AWD(CVT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    ハンドルフラフラ、燃費悪い

    2023.7.15

    総評
    長距離行って余計感じる不満足感。 ただ、走るだけって感じ! ずーっと「ワインディングロード走っていれば!」 と言われそうだけど なんて結局自分のわがままだけかな🙇
    満足している点
    四駆。キープレーンだけど
    不満な点
    カッチっとしたハンドル(の動き)じゃないです。 遊びじゃ無くて締まらない!タワーバーつければ良かったかな?その前に・・・ キープレーンも、どの車も一緒かな、自分の走りたい位置じゃないんだよね。ラインと...
    乗り心地
    もう少し堅さが欲しかったです

    続きを見る

  • zmtk zmtkさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    長距離運転したくなる楽しい車です

    2022.6.25

    総評
    家族が増えて帰省時に長距離運転することもあり、疲れにくく且つ安全な車を購入したいと思い、ちょうどXV GP7 アプライドDモデルが安く出ていたので中古で2021年に購入したのですが、気づいたら18000キ...
    満足している点
    運転していて疲れないところが良いですね。
    不満な点
    もう少し荷物が積載できると良いのと、やや左側の視界が運転ポジションによって死角になるところでしょうか。
    乗り心地
    乗り始めの頃直進安定性がやや低く、サスペンションも過剰に動いている感じでしたが、フレキシブルタワーバーとリアストラットバーを装着してからすっかり安定しました。

    続きを見る

  • ひっちゃんさん ひっちゃんさんさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足のゆく車

    2017.11.22

    総評
    全体としては、大変満足な車です。 今後、本格的な冬道の走行になるので楽しみです。シンメトリカルAWDやいかに!
    満足している点
    操縦性、乗り心地・存在感
    不満な点
    後部座席が思ったほど、広くない
    乗り心地
    大変満足しています。

    続きを見る

  • hc_xv hc_xvさん

    グレード:2.0e-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    質実剛健を具現化したような車

    2021.3.23

    総評
    質実剛健なおかつ愛着を持てる車です。XVの車としての基本的な能力が高いおかげで出掛けるのが楽になりました。「ライフスタイルが拡がる」みたいな謳い文句もあながち間違いではないと思います。
    満足している点
    ・洗練と剛強さを兼ね備えたデザイン ・XVが映えるクールグレーカーキというカラーリング ・走る、止まる、曲がるという車としての基本動作の正確性 ・各種性能を鑑みた際のコストパフォーマンスの良さ ・...
    不満な点
    ・各種メーカーオプションを抱き合わせにせず、自由に選択できるようにすべき ・どうせなら海外版クロストレックと同様にサンルーフを選べるようにして欲しい
    乗り心地
    直進、カーブ問わず非常に安定しています。静粛性も抜群です。 EV⇄エンジン走行の切替時の振動はバラツキがあり、好みが分かれそうです。個人的にはこのちょっとした「完璧なわけじゃありません…」感は嫌いじゃあ...

    続きを見る

  • りっくす りっくすさん

    グレード:1.6i アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    雪国特化型マシン

    2021.1.30

    総評
    燃費は悪いしオイル交換などメンテにお金はかかるけど、それがスバル車。 アイサイトは他メーカーの支援システムと比べてガッツリ急ブレーキしたりしないので危険度が低くて良い。
    満足している点
    AWDの性能。スタッドレスを履かせてしまえば雪道で振り回しても普通に走れてしまい、限界値がわからない始末。 また、ボクサーエンジンによる低重心化の恩恵か、旋回性能が気持ち悪いくらいに良い。 かなりの速...
    不満な点
    雨の日の雨音のうるささにコストカットを感じてしまう。
    乗り心地
    足は固めだけどちょっとお山を走りたい俺には丁度よい固さ。 ボクサーエンジンゆえの振動の少なさは異常。 ボディ下部の静粛性は良いけど、上部はペラペラな感じがする。

    続きを見る

  • daikinguuu daikinguuuさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    皆さんにおすすめ‼︎予想以上の車‼︎

    2021.1.8

    総評
    全体的に素晴らしい車で、特に不便に思うことはありません‼︎ 乗りやすさ、見た目、性能、全てに満足してます‼︎
    満足している点
    初めてのスバル車という事で、不安もありましたが、いざ乗ってみると、乗りやすさにびっくり‼︎ 視界も広く、走り自体にも満足です! 内装も安っぽさがなく、収納にも困りません‼︎ 妻がメインで乗ってい...
    不満な点
    不満な点を挙げるとしたら、ダッシュボードがスウェードの様な生地になっていて、埃が中々取れません(´;Д;`) 後部座席にチャイルドシートを設置しているのですが、若干の窮屈さがあります!
    乗り心地
    乗り心地も特に不満な点はありません‼︎ 静粛性に関しては、走行中は特に気になりませんが、エンジンが暖まるまでのアイドリング中は少し音が大きく感じました‼︎

    続きを見る

  • きいろいくるま きいろいくるまさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アイサイトによる運転アシスト(自動ブレーキ、前車追従、踏み間違え防止)が渋滞ドライブを楽にし、車高を高くしたことで乗り降りが楽で、新世代ボクサーはレギ

    2012.11.26

    総評
    アイサイトによる運転アシスト(自動ブレーキ、前車追従、踏み間違え防止)が渋滞ドライブを楽にし、車高を高くしたことで乗り降りが楽で、新世代ボクサーはレギュラーガソリンで、燃費が良く、アイドリングストップもエ...
    満足している点
    スタイリング。特にホイールはメーカー純正と思えないくらいかっこいい。 カタログのローアングルからの写真は窓の天地が狭く見え、レンジローバーイヴォークのようにも見えなくはない。 インプレッサXVと車...
    不満な点
    スタイルがいいのに、オレンジぐらいしか奇抜なボディカラーがない。 イエローとグリーンが欲しい。(売れ筋はグレーだとか。。。)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • こにゅさん こにゅさんさん

    グレード:2.0i_AWD(CVT_2.0) 2013年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    自己評価です!

    2017.5.10

    総評
    流用パーツが多いことや個性的なボディカラー、ホイールなど、気に入っています。燃費はエコを気にかければ問題ありませんし、内装は流用パーツを取り付けを行っていますので不満というレベルではありません。 新型が...
    満足している点
    所有からもうすぐ3年になります。三重県に引っ越しをして走行距離が30000キロ目前です。 取り回しの良さと乗り心地の良さが満足しています。 雨の日の安定感も抜群で長距離走行に打ってつけです。 スバル...
    不満な点
    仕事で使っているアクアと比べるのは酷ですが燃費はイマイチ。 内装も力を入れてもらいたいです。
    乗り心地
    新型インプレッサと比較すると、段差のショックは大きいと感じます。まぁ、プラットフォームが違うので仕方ないと思います。 静粛性は普通レベル。みんからを見てからデッドニングを施しましたが、もぐら叩きのように...

    続きを見る

  • onsenhiyoko onsenhiyokoさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    運転が楽しい

    2022.8.29

    総評
    今日で納車からちょうど2年 不満な点はもちろんありますが満足しているところが勝ってます メーカーの言う安全性能は本当に秀逸だと思います
    満足している点
    ・スタイル ・フロントの視界が良い ・SUVの類にしては側後方視界が良い ・クイックハンドルなので自分が思った通りにライン走行出来て楽しい ・車幅があるが感覚をつかみやすい ・アイサイトとA...
    不満な点
    ・エンブレの効きが超々弱い、弱すぎ! ・郊外の上り坂がしんどい時がある 1.6なので仕方ないのかな? ・後席リクライニング無し
    乗り心地
    ・乗り心地は自分は気に入っています ・静粛性はこんなものなのかな

    続きを見る

  • hasiten84 hasiten84さん

    グレード:- 2017年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    5

    コスパ良すぎて心配です

    2022.7.21

    総評
    仕事で林道に入る機会が多いこと、雨天の高速安定性の良さゆえ4WD必要 社用のため経済性も考慮 という条件ではxv一択です
    満足している点
    2018年7月に1.6iを購入 当時、スッピン価格はカタログで200万切っておりました。 実際、フォレスターか前期型xvの中古を探しに行って、よくよく考えると新車の方が安いって事になって購入に踏み切り...
    不満な点
    んー 思いうかばなかった。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • moohkun moohkunさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    『基礎』『基本』の良さがわかるクルマ!

    2021.3.12

    総評
    『鬼滅の刃』をリスペクトして使わせて頂くのですが、我が家の相棒『ぶいた』は、「善逸カラーの伊之助フェイス」が私のお気に入りポイントです(^^v
    満足している点
    乗ればわかるハズ! スバルグローバルプラットフォームの良さがネ♪ やはりココが大事なトコロです! モーターは基本アシストで使われると思っていたのに、意外とモーターだけで走る時がある。
    不満な点
    モーター走行からエンジン走行への切り替わり時が ちょっと不快感あり。 飛び出す感じだったり、ちょっとスムーズさに欠けるのでアクセルワークにちょっと気を使います。 噂では、イイね!オイルを使うと解消す...
    乗り心地
    「SUVだな」みたいな感じではなく、しっかりとした固めな足ではあるけれど、エッジを少し丸めた感じです。

    続きを見る

  • yama2891 yama2891さん

    グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    どんなことにも使いやすい万能車

    2022.2.19

    総評
    キャンプやスキーのアウトドアから 近場のお買い物までほんとに使い勝手のよい 車だと思います。
    満足している点
    遠乗りしても、近場を運転しても 視界が良くて運転しやすいのがいいですね。 アイサイトも使いやすくて、ほんとに 満足しています。
    不満な点
    特にありません
    乗り心地
    前期型に比べると乗り心地がよくなりました。 前期型はふわふわしてたけど後期は少し 引き締まっていいなと思います。

    続きを見る

  • きっず0512 きっず0512さん

    グレード:2.0e-L アイサイト スマートエディション_AWD(CVT_2.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    走ってて愉しくなる

    2022.3.13

    総評
    街乗りでも遠出でも、どちらもキビキビ走れるSUV。 スバルらしく重厚な内外装デザイン。 ドライバーの意思にぴったり追従するハンドリング。 安定した加速と走行性能。走ってて愉しくなりますよ。 スバリ...
    満足している点
    一目惚れしたデザインと色。 意のままに動くハンドリング、走行性能。 アイサイトに代表される安全運転アシスト機能。 スバリストになれる喜び。
    不満な点
    唯一の不満。ゼロ発進時の加速。 ちょっと遅い。もう少しリニアに立ち上がってくれると…。 (スポーティモードにすれば別物ですが。) 他は無し!
    乗り心地
    個人的に何の不満もない乗り心地。 静かに、力強く走ってくれます。 ハイブリッドなのでエンジン停止時は静かすぎるくらい。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離