スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル XV 新型・現行モデル
414

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.2
燃費
3.3
デザイン
4.4
積載性
3.6
価格
3.8

総合評価分布

星5

267

星4

115

星3

25

星2

6

星1

1

414 件中 21 ~ 40 件を表示

  • BlackMerry BlackMerryさん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い車を買いました^^

    2018.6.17

    総評
    表題にも書いたとおり、受け取って1日乗ったときに、思わず「良い車を買った」って呟いてしまいました。イロイロと気になるところもありますが、基本性能(SGP)の良さが際立っているのか、ネガな部分を上回る運...
    満足している点
    価格に対する車の性能(走り、内装、スタイル)が全てにおいて満足できるレベルにあると感じています。特に抜きん出た部分があるとは思いませんが、SGPの賜物か乗っていて何故か楽しい車です。
    不満な点
    Aピラーの見切りはイイんですが、そのために移動したと思われるサイドミラーの位置がイマイチで、私のポジションでは左右の首の動きが増えてしまい、使い憎いです(特に左)慣れれば問題無いとは思いますが、ちと気...
    乗り心地
    18インチは硬めだという意見もあるようですが、ガチガチのCOLTから乗り換えた我が家の家族からは「ふわふわしすぎる」って言われています(汗)このあたりもショックの交換ができれば改善されるのでは無いでし...

    続きを見る

  • 爺P 爺Pさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    3年乗ったので再レビューなど。

    2020.8.30

    総評
    ざっくり言うと、 運転は楽になったけど前の車より操る楽しさは減った。 以上!
    満足している点
    ・以前のレビューにも書きましたが、まずはアイサイト。 札幌から片道6時間近く掛かるキャンプ場までの運転でもそんなに疲れず行けちゃう所が最高♪ ・X-MODE。 鬼ミラーバーンでちょっと登りからの...
    不満な点
    ・以前書いた2000rpm付近でのノッキング。 結局Dからはそういう物で、問題は無いという回答で終了。 でも気持ち悪いのでハイオク常用してますよ(怒 ・CVT 感覚的なものになりますが、高速道...
    乗り心地
    15インチのM/Tタイヤ仕様に変更して乗り心地はマイルドになりましたが、、、 タイヤノイズは最強です (なーに、慣れればどうという事は無いw)

    続きを見る

  • ペポー ペポーさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    どこでも行ける(と思われる

    2022.11.12

    総評
    楽しく走れるし、旅先でAWDを楽しんだ帰りは楽に帰ることができる車って感じです。
    満足している点
    運転席に座るとミラーの位置のおかげでAピラー周りがすごく見やすい。そのため、すごく視界が広く感じる。 車高が高いのにコーナーリングが気持ちいい。前乗っていたBPレガシィと比べるとロール感はあるけどボ...
    不満な点
    スバル車を選んでいて何だけど、燃費。 もうちょっとハイブリッドの恩恵が欲しかったけど、まあ仕方ない。楽しいのだから。 ダイヤトーンナビが酷い。一般道でナビしてもらうと意味不明な迂回等が多かった。Goo...
    乗り心地
    そこそこ振動がくるけど、それがいい。

    続きを見る

  • ナダ ナダさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    必要十分なジャストサイズ本格派SUV!!

    2020.12.13

    総評
    スバルSUVのエントリーモデルとしては必要十分で素晴らしい。 予算が許すならフォレスターを選んだ方が満足度は高いとは思いますが、1~2人での使用なら日常使いもアウトドアにも不満に感じる部分は少ないかと。...
    満足している点
    アイサイト含む先進装備の賢さ便利さには舌を巻くレベル。前車追従やレーンキープにより半自動運転が可能。オートライトやリヤビークルディテクションはとても便利。 タンク容量が63ℓと大きく燃費の割には航続可能...
    不満な点
    フロントオーバーハングが長く、見通しが悪い交差点などでは左右確認に苦労する。出駐車時もフロントの長さには気を使う。 大きな車体の割にはヒップポイントの高さも相まって後席頭上の高さが無く若干圧迫感がある(...
    乗り心地
    結構固めで低速における段差での突き上げは結構気になって不快感があるレベル。(フレキシブルタワーバー導入検討中) それ以外は静粛性もありカーブでのロールも少なく及第点。 車体剛性からくる安心感、直進性は...

    続きを見る

  • 冴月 冴月さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SUV

    2019.11.9

    総評
    乗り比べで評価ができないため不満点が目立ってしまっているが、不満個所は走りに関係している部分(サイドシル、オーディオスペース内のフレーム、全高)のため、スバルが走行性能を重視した結果とも言えるかと思う。 ...
    満足している点
    軽自動車からの乗り換えのため、走りに関しては詳しい方にお任せします。 1.全車速追従機能付クルーズコントロール 完全に任せるのではなくあくまでもサポートだが、使える場面では便利。 2.SUVっぽ...
    不満な点
    1.乗降性 インプレッサを嵩上げした?車体のため、サイドシルが高く、足を高く上げる必要がある。 特に後部座席は、座面とセンターピラー間が狭いことも相まって、かなりのマイナス点。 また、足を上げるため...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かんた社長 かんた社長さん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デザイン重視で購入したので満足感でいっぱいです。性能も悪くないし、乗り心地も硬いとはいえ、安定しています。 プリウスのフニャフニャに比べれば、しっか

    2013.3.6

    総評
    デザイン重視で購入したので満足感でいっぱいです。性能も悪くないし、乗り心地も硬いとはいえ、安定しています。 プリウスのフニャフニャに比べれば、しっかりした車なのでその点は安心しています。 あとは内装部...
    満足している点
    ・サスペンション固め、シートも固め、タイヤが17インチと大きいのでそれなりの振動があります。不快になるほどの突き上げ感はないので後部の印象は上々。いわゆるふかふかな乗り心地は全く期待しないほうがいいです。...
    不満な点
    ・あれこれ注意する警告音が鳴ります。慣れないとちょっとウルサイ。 ・インテリアの若干のチープさは否めませんが、我慢できないほどではないのでこれでも十分です。一応、用は足りているので問題ないかと。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 爺P 爺Pさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    約4か月乗ってみての評価など。。

    2018.1.4

    総評
    自分勝手に思う事書いちゃいましたが、現状の味付けの方が万人ウケするって事なんですかねぇ~。 だから車も売れるんですかねぇ~。 なんて思っちゃう最近のスバル車って感じでw ま、 B型と言う事もあ...
    満足している点
    ・アイサイト キャンプ等で遠乗りする事が増えた為、クルコンやストーカーモード(ヲィ)利用での運転が非常に便利で楽ちん♪ ・ステアリング連動ヘッドライト 暗い峠道などでこの機能の良さが解ります。
    不満な点
    ・サイドブレーキ スイッチ式のサイドはやはり北海道の冬道を走る上でとても不便。いざという時の姿勢制御技の一つを潰された感じ。 ・ブレーキ カックンブレーキな味付けヤメレw 冬のミラーバーンでブ...
    乗り心地
    かなり良し! 車に疎い嫁さんですら静かで乗り心地が良いと言っている位ですからw

    続きを見る

  • きゅーま きゅーまさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    必要十分な機能性❗

    2020.3.27

    総評
    機能優先かつコストパフォーマンスで選ぶとこの車でした。どんな道でも走れて移動が楽、車内も広く立体駐車場にも入る、超機能的な車です。 しかも外観はスバルらしく、SUVらしく、最高の選択です。 4...
    満足している点
    アイサイトツーリングアシスト、これが最大の魅力です。 C型までのアイサイトVer3より明らかに進化しています。名神高速を走ってみた感じ、Ver3では京都東ー大津など時々レーンキープが解除されましたが...
    不満な点
    全体的に満足しているのであえて書くなら、です。 リアハッチが高く上がりすぎるので高さが調整出来たら色んな人に使いやすいと思います。 ダッシュボードまわりのごちゃごちゃ感。もうすこし整理してスッ...
    乗り心地
    乗り心地は素晴らしいです。しっとりとしています。高速の段差などもきれいにこなしますね。 速度が高いとロードノイズが入ります。この車ではロードノイズが一番うるさいです。100km/h越えたあたりから目...

    続きを見る

  • 冴月 冴月さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1年経過しての評価

    2020.7.15

    総評
    走りは良い。 半面居住性は不満点が多いので、試乗の際は要確認だと思う。 XVのグレードについて 所有しているのはXV Advance 燃費と車体価格を加味すると、人に勧めるとしてら2.0i-S...
    満足している点
    4駆であったりエンジンの回転がスムーズだったりするのだろうが、雪国でもなければ高速にもほとんど乗らないのでいまいち分からない。 走りに不満がないのは良いこと。
    不満な点
    ・乗り降りがしづらい 車高が高いうえにサイドシルが大きいため、意外と脚を上げる量が大きい ・天井が低い ポジションを合わせた状態で頭の上に拳2つほどの余裕があり。ここは標準的だと思う。 フロン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まこやん5さい まこやん5さいさん

    グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    滑らかな乗り心地と安心感。(バックすればポルシェ)

    2021.2.16

    総評
    同クラスのハイブリッドでは燃費が良くないですが、走り特に安定性は抜群です。色々試乗しましたがシート以外は一番良かったです。 街乗り燃費は12km/Lに届かないですが今までハイオク車ばかりだったので節約で...
    満足している点
    水平対向エンジンとAWDの組み合わせ。 愛車遍歴の中で一番乗り心地が良い。 背が高いのに怖くない。 値段の割に装備が充実してる。 なんと言ってもレギュラーガソリン。 物理スイッチが使いやすい。 ...
    不満な点
    革シートが滑る座面が柔らか過ぎる革が伸びる。 ラゲッジがセダンより奥行きが狭い。 ACC設定が面倒。 ステアリングアシストが以前より荒い気がする。 パーキングに入れても自動でサイドブレーキがかから...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • JA5GBZ JA5GBZさん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    2

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    2
    積載性
    3
    価格
    5

    この車安価です。それのみ。

    2021.8.8

    総評
    とにかく安くアイサイトを利用するには良いと思いますが、それのみの至って普通の車です。乗っていて楽しい部分は皆無です。 全く特徴が無い綿あめみたいな車で、この車でなければいけないと言う気合が見つかりません...
    満足している点
    アイサイトのスキルはなかなかのもので、海外のベンダー(某「ベ」社)と比肩できる性能と思います。 空気の流れが良いのか、フロントガラスの飛び石は少ない感じがします。 純正タイヤは日本製でした。
    不満な点
    ボクスターの割にエンジンの振動が多め、あれ?等長エンジン(のはず)ってこんなものかという感触です。 ミラー格納が手動、開けるのも同様。 自動ドアロックがない、この辺は普通以下ですね。ドアの形状が悪いの...
    乗り心地
    Egの振動は結構感じます。 静粛性はラジオが普通に聞けますのでまあまあです。

    続きを見る

  • ATR1394 ATR1394さん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アクティブ・ハイブリッド

    2020.6.30

    総評
    実用的な車、スバルの中でももっとも売れ筋なXV。コンパクトSUV流行ってます。流行ってるというかすでに市民権獲得という感じ。ガチなオフロードを走るように見えないし、「都会派SUV」っていうワードはぴったり...
    満足している点
    e-BOXERなかなかがんばります。 瞬発力はあるのでここぞという加速はできるようです。ぐいっと踏み込むとういーんと伸びてくれます。マイカーで乗るならずっとSモードに入れてると思います(笑)てか試乗はず...
    不満な点
    加速が続かない。バッテリー容量がそこまでないようなので瞬間最大風速みたいな感じになります。ターボのように欲しい時に欲しいパワーを…というわけにはいきません。加速でもある程度の速度域に達するとモーターは「は...
    乗り心地
    思った以上にしなやかです。ただ単に柔らかいわけではありません。タイヤ、スプリング、ショックのバランスが良く、どんな道でも走れそうって気がします。以前フォレスターに乗ったので、「小さなフォレスター」というと...

    続きを見る

  • まさとし@VAB-F まさとし@VAB-Fさん

    グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    万人に優しい車です。 かなり伸び代あると思いました。

    2019.3.24

    総評
    アイサイトに代表される各種安全デバイス、見切りの良さが特に魅力的な車です。妻も「運転しやすい!」と喜んでいます。スバルならではの走りの良さも健在、車高が高いのにコーナリングも安定して、安心を感じます。 ...
    満足している点
    初心者に優しい運転し易さ。見切り・視界。スバル車ならではの安定性と安心感。乗り心地もかなり良くて、そして広い。 更に雪道にかなり強い。 今までのスバルの良き設計ポリシーを詰め込み、改良/検討を積み重...
    不満な点
    走行制御の詰めが甘く、折角の乗り心地に水を差しています。エンジン始動のショックと押し出し感を何とかしてほしいです。 後期型が発売されましたが、前期型に後期型の走行制御をアップデートできたらなぁ… ...
    乗り心地
    今まで所有した中(※)で最高レベルだと思います。 ※ゴルフ7R、レヴォーグ2.0GT-S、WRX-STI、レガシィB4(3.0R SpecB)などが比較対象です。足が硬い車ばかり…(汗)。

    続きを見る

  • onigiri99 onigiri99さん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こいつ以外考えられない

    2017.9.19

    総評
    前車の2代目フォレスターが高さ・ロードクリアランス含めわたしにとってベストサイズでしたので、他の選択肢は考えられませんでした。 ターボ付から無しになったので走行性能は不安でしたが、必要十分に走り、また、...
    満足している点
    程よいサイズとサイズの割りに広い室内。 運転しやすく動力性能も必要十分。 アイサイトを利用したクルーズ関係の出来に目から鱗。 安全装備の充実ぶりにも大満足。
    不満な点
    パンク修理キットは心配(とは言え、スペアタイヤを買うわけではありませんが)。 フロントガラスが大きいことと相まって日差しが結構暑いです(本当に赤外線カット?と思うくらい)。 サングラスを置く場所がない...
    乗り心地
    タイヤが大きいので凸凹で若干タイヤが暴れる感じはありますが、ボディーがしっかりしてるので不快感はありません。 嫁からも乗り心地が良いと好評です。

    続きを見る

  • ぽてぽてわんこ ぽてぽてわんこさん

    グレード:- 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ありがとうレガシィツーリングワゴン、これからよろしくねXV

    2020.8.15

    総評
    7月終わりまで2011年式のレガシィツーリングワゴンに乗っていましたが、転勤中に購入したので、県外ナンバーがついてました。ご存知のとおり、県外ナンバー車はとても肩身が狭く県庁所在地のある現住所から郊外にあ...
    満足している点
    やっぱり、視界が広い!安全装備が充実していることでしょうか。いくらXV以上に燃費がよくても視界が悪かったら疲れそうで嫌ですね。具体名は挙げませんが、「よくあんな形で運転できるなあ」と思う車があるので。 ...
    不満な点
    走行中、助手席側からなぜかビビり音がすることかな?8月末に1ヵ月点検があるので見てもらおうと思います。あと、駐車後テールとスモールランプが2~30秒ほど点いたままになってるくらいでしょうか。
    乗り心地
    なめらか!静か!そんでもって軽やか!運転視点が高く、あまり疲れません!

    続きを見る

  • take_74 take_74さん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドライブ旅行に最適です。

    2019.3.6

    総評
    私は以下の2点をすることにより、このクルマの長所をより引き出すことができました。 1.エンジンの暖機をする。(水温表示の青ランプが消えるまで) 燃費を気にする人がいますが、スムーズに回転するエンジ...
    満足している点
    高速道路の巡航から、カーブがつづく山道を走り抜けるのも楽しめます。 そして、雪道も安心。 ここまでツーリングが楽なクルマは初めてです。季節を選ばずドライブ旅行が楽しめます。
    不満な点
    コンパクトSUVと謳っていますがその通りで、ラゲッジスペースが狭いです。 このクルマを買ったときはフォレスターが旧型だったのでこちらを選びましたが、新型だったらあっちを買ったかも知れません。 でも、そ...
    乗り心地
    良いです。暖機したエンジンのスムーズなふけ上がりが、乗り心地の良さに拍車をかけています。

    続きを見る

  • 某PSW1号 某PSW1号さん

    グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    優秀なツーリングカー

    2018.5.6

    総評
    トータルバランスで優秀です。路面状況や気象状況でドライブするのを躊躇することが皆無でしょう。AWDの秀逸さ、頻回なカーブ、勾配条件が頻回に変化するような路面状況でも確実に車をコントロールできます。ドライバ...
    満足している点
    優秀な死角なしの車です。まず市街地走行でも長距離走行でもボディ剛性の高さ、シャーシ性能、ドライバーズシート、どれをとっても高次元でバランスが取れていて統合されています。ドライバーズシートに座りステアリング...
    不満な点
    特に見当たりませんが、 欲を言えばランバーサポートのダイヤルがついていればうれしいです。 ただ ランバーサポート性能は調整できませんけど、しっかり 腰をホールドしてくれて身体の余分な動きは確実に保持してく...
    乗り心地
    路面状況に大きな変化をさせず 硬くなく柔らかくなる 適度な快適な乗り心地です。 いつまでもシートに座っていたい気持ちになります。静粛性は高く 車内の会話は通常通りできますし。変な振動なども皆無です。 たま...

    続きを見る

  • kawajii kawajiiさん

    グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    性能と安全を買う車だと思います

    2016.3.20

    総評
    孫に会いに行ったり八ヶ岳方面へ高速道路を使って出かけることが多く、いつも渋滞に巻き込まれますので、安全で疲れが少なくて済む車を探していました。 車の大きさが我が家にちょうどいいと思い、初めてスバルへ行っ...
    満足している点
    およそ他社が安全・便利とコマーシャルで謳っている装備は、全部ついています。 アイサイトとオプションのアドバンスドセイフティパッケージで、ズボラな運転でも、あの手この手できちんと安全を支援してくれます。 ...
    不満な点
    みなさんが言うように、収納が少ないです。 私はコーヒーが好きなので、コンビニやパーキングなどでカップのコーヒーを買うのですが、これを置く適当な場所がないのが困りものです。 センターコンソールに置き場所...
    乗り心地
    乗り心地は、全体的にカチッとしていて少し硬めですが、路面に合わせてしっかり動いているので跳ねたりせず安定感があります。 高速走行でも静かです。 フロントシートの位置をいろいろと試してみたのですが、長時...

    続きを見る

  • INSPIRE2211 INSPIRE2211さん

    グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    扱いやすく安全、安心な本格SUV

    2021.1.15

    総評
    E-boxer搭載2.0Lと比較して120kg軽い為か、 走り出しは軽くかなり軽快です。 (スペアタイヤを付けたので10kg増えましたが) 1.6Lエンジンについては、試乗でデメリットを確認し、休日...
    満足している点
    死角が少なく見晴らしが良くて開放感があり、運転がとても楽に感じます。また右折左折がとても楽です。 レガシィB4(BL5)からの乗り換えでしたが、 すんなりと自然に運転出来ます。 乗り降りも楽です。 ...
    不満な点
    1.6Lは吹き上がりが良く、回転数で走りをカバーする形となり、想像よりも燃費が伸びません。 街乗りメインなのでリッター10キロを切ります…8~9辺りです。(高速メインだと燃費計で11キロ前後) フルタ...
    乗り心地
    ややふわっとした乗り心地ですが、自分は好きです。 前のレガシィがビル足でタイヤは扁平率45だったので余計にそう感じるのかもしれません。

    続きを見る

  • S>H>T S>H>Tさん

    グレード:2.0i アイサイト プラウドエディション_AWD(CVT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買い替えて1年経過

    2018.3.29

    総評
    初代のフォレスターS/Tbに乗り続け、燃料ポンプを2回交換&走行距離が20万キロになったところ、触媒周りが腐食し、ミッション周りから異音が出だしたので乗り換えを決断しました。エンジンは快調だったので後ろ髪...
    満足している点
    ゴンドラ立駐に入庫でき、回転半径も比較的小さいので市街地での実用性と取り回しが良いですね。 ホイールのデザインはかっこいいですし、アースカーキ色は明るさや天気によって見え方が変わるので飽きません。 当...
    不満な点
    ①購入して3ヶ月位はスタート時の加速がギクシャクして欠陥かと思いましたが、コンピュータの学習が済むと問題なくなりました。購入したてのときはびっくりします。 ②バック時に後ろが若干見づらいのでバックモニタ...
    乗り心地
    スバル車ですが一昔前のブルブルバリバリはありません。この車格ならばロードノイズや路面のデコボコ感も常識的です。 高速道路での走行はクルーズコントロール+アイサイトVer3のおかげで疲労感が少なく素晴...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離