スバル トラヴィック 「某辛口批評雑誌にこの車が高い評価を得てい...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トラヴィック

グレード:Sパッケージ(AT_2.2) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

某辛口批評雑誌にこの車が高い評価を得てい...

2004.9.26

総評
某辛口批評雑誌にこの車が高い評価を得ていたことで関心を持って以来、1年半、購入の時期を待っていました。今年4月末契約の5月下旬納車で、ちょうど4ヶ月乗り7100kmの走行。納車当初のバタツキ感もなじんできて、足回りもシャキッとした固さでありながら、かつ確実にしなやかになってきました。実燃費も渋滞のない田舎道通勤(往復60km)でジャスト10をキープしており一安心です。どんな目的の移動でも移動中は運転の楽しさの味わいを与えてくれる、そんな豊かさを持った希少な車です。
 この掲示板での情報も購入の決め手でした。よって細かいトラブルの覚悟もできていたので、鷹揚な気持ちでトラにつきあっています。最近セカンドシートに乗っていた小4の息子が、最初にスバルで乗せてもらった方がこれより乗り心地がよかった、と気になることを言いました。試乗車のことです。地元スバルにはLパケが試乗車で、その時は家族全員「おおっ、違うね!」の走りの体験でした。それと比較しての息子の言葉だったようです。試乗車のLパケの破格購入とCパケ、Sパケ新車購入とで随分と迷いましたが、運転席の私自身は昨年MC後のSパケ購入で満足してます。(が、しかし、そのLパケや旧Sパケ現CやAパケの走りと今になって徹底的に比較してみたい気が・・・)
 1回目のPW修理中に代車で同S赤のスポーツシートを1週間乗りました。アームレストがあることで標準シートのままにしたことを後悔させられました。が、我が車(銀)が戻ってきて、ブラック内装よりライトグレー内装の方が華があると思う自分の好みを自覚し、以来、標準シートも綿密にドラポジを合わせた結果、非常によくできたシートとの思いを強くしています。
 もうすぐ販売しなくなるようで、駆け込み契約が進んでいるようですね。他車と迷っておられる方は、即ご決断を。トラビック内グレードの迷いは、購入した後の後悔があったとしても一部分にすぎず、他車を買ってしまったことによる後悔よりもだんぜん小さいですから。ほんとうにいい車です。
満足している点
多くの諸氏のご指摘の通り、車全体のトータルバランスの良さで生み出される走りの味をすばらしく感じています。
①加速感の良さ。まるで滑るように直進し、豊かなトルクが良質なシートのシートバックに伝わってくる感じがたいへん心地いいです。
②コーナーが楽しい。この車に替えるまでは、疲れたときにカーブの多い道を運転するのは閉口でしたが、今は車が元気をくれるようで、キビキビ曲がれます。Sパケの足回りの面白さ、ステアリングフィールのよさを感じます。
③積載能力が高い。キャンプによく行くのでオプションでカーゴネットをつけました。3列目シートの魔法のような収納の工夫、セカンドシートが前にスライドできる点に加え、ネットのおかげで上方に荷物を積み上げられて、かなりの量がうまく乗ります。カーゴネットは車の雰囲気をアウトドア風に一変させます。長距離走行も楽なので、キャンプギアとしても満足の車です。(エアロ付きでロードクリアランスが不安でしたが、オートキャンプ場に通い、渓流釣りに行かない限り大丈夫です)
④小物収納は意外にできる。小物入れがないとの意見もあるようですが前席シート横のパックリ入るスペースは、ポーチをすっと突っ込めて重宝ですし、ドアポケットも工夫次第で使えます。
⑤ディーラーの対応。地元のスバルショップは修理対応も早く、とても良くしてくださいます。感謝です。
不満な点
それほど大きな不満ではないのですが、気にしたら気になってくる点をあげておきます。
①細かい砂をまきあげてしまう路面状況時、ジャリジャリとした音が室内にかなり大きく響きます。夜間走行時、アスファルト上の砂の存在に気づかない時など、一瞬何が起こったのかとびっくりしてしまう程です。
②家族4人で頻繁な乗り降りをする使い方では、ドアの重さが短所とも感じてしまいます。子どもの腕力では半ドアになることがしばしば。ドアを閉める音の重厚感も期待していましたが、どうも気持ちよく決まってくれません。おまけに、お約束のパワーウィンドウの故障ですでに2回無償修理を経験しました。(ドアにおいてはハズレをひいたかな)
③MDを聴かないので、CDチェンジャー装着と迷った挙げ句、オプションのCDレシーバーを取り付けました。コテコテのデザインがやはりしっくりきませんね。音質調整(エンハンサー)はマニアックですがソースごと好みの音質にするまで手間取ります。演奏中、たまにですがバシッというノイズがでます。よく指摘されるように、電気系統の弱点のあらわれのようです。
④元気のいいエンジンですが、3500回転あたりのフィーリングが、ややうるさく、ガサツかな。
⑤そろそろ慣れなければいけないのですが、ドアが分厚く、また、ドアとシートの間が広くとってある分、車幅感覚が未だ掴めず、車庫入れや幅寄せがヘタクソになってしまいました。(もとから?)
⑥知名度の低さと車名の言いにくさ・聞き取りにくさ。「トラビック」「はあ?」という会話が永遠に続きそう・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トラヴィック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離