スバル トラヴィック 「この車の特筆すべきところは「全席のシート...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トラヴィック

グレード:SLパッケージ(AT_2.2) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車の特筆すべきところは「全席のシート...

2004.7.13

総評
この車の特筆すべきところは「全席のシートの造り」。国産にはまずないと思わせる出来です。1000kmの移動でも腰に負担はありませんでした。エンジンは低速ではちょっとうるさい感じですが高速では比較的静か、出足のトルクが機敏で加速がしやすいなど水平対抗にはない魅力があります。(わたしもスバルのファンですが、このエンジンの出来には負ける)足回りはミニバンではないですね、このへんスバルらしいというのかドイツ仕込みなのかわかりませんが、ちょっとやそっと飛ばした走りをしたくらいじゃへこたれません。装備もSLなので充実しています。この装備であの価格は確かにバーゲンプライスですね。特にクルーズコントロールは指先で加減速ができるし、押しっぱなしにするとキックダウンしての加速も可能。便利すぎます。
しかし、前面視界の確保が難しい点が残念。まずワイパー。拭き残しが多すぎ。左右のワイパーが干渉します。フロントガラスのゆがみも多少気になります。しかもAピラーが太いので対向車が隠れる。ん~、残念!これ以外は標準以上の出来で「なぜに売れないの?」と疑問に思います。ま、マイナートラブルは覚悟しなきゃいけませんが。

スバルはこの車に学ぶべき点がたくさんあります。
トラヴィックに日本車の操作感覚が備わり、ネガな部分を改善すればH社の超人気ミニバンと張り合えます。間違いない!(笑)
長時間の試乗&高速試乗がお勧めです。2xxkm/hでも余裕です。
4WDだったら絶対10年乗れるんだけどな。あ、FFでもかなりハイレベルにあります。この走りが証明しています。是非試乗してください!
満足している点
・長距離運転でも疲れ知らずのシート!(SLは腿のサポート機能あり)
・圧倒的なトルク!(ワインディングで追いつけるミニバンはないのでは?)
・無骨なスタイル!(他車にも似たデザインはあるが、この無骨感はない)
・コンパクトなサイズ!(フォレスターより全長、全幅が小さいのに7人乗れる)
・がっちり固めのサス!(ロールが一定のところでピタッとなりコーナーを抜ける、それでいて乗り心地は悪くない)
・高速燃費12km/L 市街地8km/L程度 レギュラーガソリン仕様!(クルーズコントロール多用で燃費も伸びる)
・強力に効くブレーキ(スバル3兄弟も見習ってほしい)ブレーキダストはしょうがない
・何度でも閉めたくなるドア開閉音(絶対自慢できます)
不満な点
・専用品が多くメンテ費用が高い(オイル、フィルター、バッテリーなど)
・ホイールサイズが特殊で市販で種類が少ない(純正でガマンか?)
・視界を遮るAピラー(ワインディングで視界に入りまくりで危険)
・運転席側の拭けきれないワイパー(雨、雪の日は要注意)
・ATレバーが遠い、Sスイッチが使いづらい、3速に落とすのにロック解除必要
・ほとんど効かないエンジンブレーキ(空走してるのか?と思うほどで結局ブレーキ踏むことに)
・中途半端に見えづらいサイドミラー(もっと高さがほしい)
・中途半端にたたむサイドミラー(もっと閉まると思うけど)
・1DINしかないオーディオスペース(いろいろ付けたいけど無理)
・理解しないと思いとおりに扱えないエアコン(なんでここから風がくる?)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トラヴィック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離