スバル トラヴィック 「このサイズのミニバンを探していて、このサ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トラヴィック

グレード:Sパッケージ(AT_2.2) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

このサイズのミニバンを探していて、このサ...

2004.5.6

総評
このサイズのミニバンを探していて、このサイトを見つけ、皆さんの意見を拝見して購入を決めました。このサイトの利用者の義務としてレポートさせていただきます。以前、ゴルフ2、BMW320i(E30)を乗っていた経験からして、これは紛れもないドイツ車です。しかも、現在の最新型ドイツ車というより、ちょっと前の良き時代のドイツ車という感じです。
購入して2ヶ月が経過しましたが、GWに一家6人での遠乗りの計画があり、その結果を見てからレポートしようと思っておりました。
現在までの走行距離4000km(購入時2000km、新古車です)。GWまでの平均燃費7km、GW中850km走行で78リットル消費(セルフで自分で同じ給油所で入れましたので正確だと思います)よって約11km、高速走行が約70%ですので改善されました。皆さんのレポートの燃費が大きくばらつくのはどれだけ高速域を使って走っているかで変わることが理解できました。
特に中速域以上での走りの質は燃費も含めてとても200万円程度(割引含む)で買える車の水準ではありません。一方、低速域での性能は国産同レベルの車の方が優れている部分があると思います。
高速で快適に安全に都市間を移動される方には最適な車としてご推薦したいと思います。
満足している点
1.ちょうど良い4.3mの全長に7人乗りを実現していること。
  エクステリアデザインは、やや古いが密度の濃い固まり感が良い。
  本当は派手なエアパーツの無いCパッケージの方がデザイン良し。
2.重厚なクルマ作り。
 ・乗り降りには邪魔、でも強度確保に必要な強靭なサイドフレーム
 ・前方視界の邪魔、でも強度確保に必要な太いフロントピラー
 ・分割できない、でも太いパイプでつながっており強度高いセカンドシート
 ・スライドタイプでない、でも開閉するだけで実感できる強度の高いドア
3.シートの固さ。500km走っても腰が痛くならない。
  高さ調整機能が有効で、かみさんと私のポジション調整がほとんど
  高さ調整だけでOK。(シートが上がると同時に前に出る。普通か?)
4.多少突き上げがあるものの、セカンドシートも乗り心地良し。
  車酔いしなくなった、と家族に好評。
5.サードシートもセカンドシート下に足が入るし、ヘッドレストも
  十分に高くなるし、で大きな不満なし。
  GWに850km家族6人(2+2+2)で移動で不満出ず。
  ただし、荷物は必要最小限にしないと積めません。
6.60kmぐらいから上の高いスタビリティ。スピードを上げるほうが
  安定している。120km以上でミニバンにライバル無し。
  高速走行が気持ちよく、退屈しない。
不満な点
1.60km以下でのモタツキ感。たぶんATとエンジンの低速セッティング
  の問題。結果、極度に悪化する市街地燃費(6km/L程度)。
2.MMCで軽くなったらしいがそれでもまだ重いパワステ。かみさんは
  しばらく原因不明の筋肉痛で悩んでました。でも油圧式はフィーリング良し。
3.フタのある小物入れが少ない。 アクセサリーでカバーできるが。
4.小さくて見難いドアミラー。さらに電動開閉の動きが遅く、反応しない事あり。
5.ワイパーの拭き取り面積が狭い。リアは広くて間欠付きで良いのに・・・。

特に1.2.は国産車から乗り換えると気になる所。ほとんど60km以下(町乗り)
でしか乗らない人には薦められない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トラヴィック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離