スバル トラヴィック 「この車は、スバルから3年前発表になったと...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トラヴィック

グレード:Sパッケージ(AT_2.2) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車は、スバルから3年前発表になったと...

2004.3.14

総評
この車は、スバルから3年前発表になったときから、気になる存在でした。車買い換えを控え、フォレスター、イプサム、オデッセイ、ストリーム、グランディス等々たくさんの車と比較検討するのに、本サイトのレポートを参考にしたひとりです。
上記では「あばたもえくぼ」にならないよう、不満点もたくさん挙げましたが、自分自身購入してよかったと思っています。


車はトータルバランスだ。というのが私の信念です。
昔、AE86をいじって乗っていたとき、足回りセッティングの難しさを痛感しました。
部分的ではなくトータルで手を入れなければ、バランスが崩れて乗りにくくなることを。

新車購入の機会は、今までで2回ほどありました。
1回目はAE86のあとに購入したジェミニ イルムシャーR。足回りに関してはバランスが良く、申し分のない車でした。
2回目はT社ワゴンのGTグレード。GTのくせに付属してきたタイヤは長寿命の低グリップタイヤ。ちょっとしたことでタイヤが鳴き出す始末。
低速ではゴツゴツ乗り心地が悪いくせに、高速コーナーでフニャフニャ足。

「市販車は偉大なる妥協点を探しながら完成したもの」とは、よく言ったものです。
自分が満足できるようにカスタマイズできればいいのですが、家族を持ったサラリーマンの私にそんな財力ありません。
今回は15年前に購入したジェミニ イルムシャーRのように、手を加えなくても足回りがよくて、運転する楽しみを与えてくれる車を探していました。
そしてトラヴィックは、それに該当する車だと想います。

内装は豪華でなくてもよい方、外車に乗ったことがある方にとって、この車は違和感ないと思います。
お勧めです。
満足している点
・エンジンがトルクフル。特に低中速域で、踏むとクイックに反応し、アクセルワークが楽しい。
・ドアを閉める音。安っぽくない音が気持ちいい。
・内装、スイッチ類の配置に最初は戸惑うが、慣れると機能的に作られていることが解る。
・シートが良くできている。サポート感がとても気に入っている。疲れない。腰が痛くならない。
・足回りがしっかりしている。中高速コーナーを走るのが気持ちいい。(前車のT社ワゴンのGTグレードとは雲泥の差)
・コンパクトな大きさの割に車内が広い。ラゲッジルームの広さも充分。
不満な点
・Aピラーが太く。右斜め前方の死角が大きい。右折のとき気を使う。
・半ドア警告灯、ATシフトインジケータがない。
・マニュアルエアコン。オートエアコンに慣れてしまった今、面倒に感じる。
・リアワイパーアームが樹脂製。強度にちょっと不安。
・運転席側ワイパーの拭き残し量。各サイトで話題になっていて購入前から認識していたが、やはり気になる。
・ドアが厚いせいか、狭い駐車場では乗り降りしにくい。ドアが途中からガバッと開くため、隣の車に当たりそう。
・フタ付きの収納スペースが少ない。サングラスとCDを入れるところは是非ともほしい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トラヴィック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離