スバル トラヴィック 「なぜこんないい車が売れないのか不思議です...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル トラヴィック

グレード:トラヴィック_Sパッケージ(AT) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なぜこんないい車が売れないのか不思議です...

2003.4.23

総評
なぜこんないい車が売れないのか不思議です。ハンドリングは最高だし、シートアレンジの少なさも「人を安全に運ぶ」というコンセプトが、かえって好感をもてます。前車は(オデッセイ)5年間乗っていてフルフラットにしたのはたった1回でした。ふだんは、自営で営業に使用しており、土日には少年野球のために7人乗れるコンパクトなミニバンを探していた私にはこの車以外の選択の余地はなかったと思います。車に乗っている時間が長いので、まず乗っていて楽しい、最低7人が乗れるまさにトラビックしかなかったのです。昨年3月に購入以来走行距離も25000Kmを越え、ますます好調です。(ただし、ブレーキの異音を除き)
先日、オイル交換の際にカストロールの一部合成オイルを使用したところ(商品名は忘れました)、平均燃費が約1Lにつき1Km伸びました。純正じゃなくても大丈夫ですよね。まあ、細かいところの不満は多少ありますがスバルの営業さんにはがんばって売ってもらいたいものです。
ところで、トラビックのトラクションコントロールはザフィーラと同じ物なんでしょうか。自動車保険のトラクションコントロール割引がザフィーラは適用されますが、トラビックは適用されません。損害保険会社の話では、メーカーから提出される資料をもとに、各種の割引を適用しているとの事です。スバルの見解はどうなんでしょう。
満足している点
ハンドリングと高速安定性は最高です。ミニバンとは思えないハンドリングには正直まいってます。また、雨天の安定性もトラクションコントロールのせいか安定しており結構な豪雨でも不安がありません。また、シートの座りごこちは以前使用していたレカロそのものです。
不満な点
ブレーキ周辺の異音がひどく、ディーラーに入庫しても直りません。また、オーディオがMD標準装備だけというのもいただけません。3列シートをたたんだ状態で、ゴルフバッグが横に積めないのも困ったもんです。サイドミラーにタイヤハウスの出っ張りが見えないために慣れるまでが大変。
フライホイールのマスが大きいようで、車速が落ちにくくGO・STOPの多い日本の道路事情ではブレーキを多用してしまいます。慣れてしまえば問題ないのですが。加速がいいためにちょっと踏み込みがちになるためブレーキの交換サイクルが心配です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル トラヴィック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離