スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
610
0

スバル360って、どのくらいレベルの高い名車だったんですか?
誰か、わかりやすく説明していただけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同時期に他のメーカーも躍起になって開発したものの「国民車構想」に
基づく【長さ・幅・高さ・排気量】で4人乗りの軽乗用車はスバルだけで
した。鈴木自動車(現:スズキ)のスズライト360は貨客両用のライトバ
ンに逃げ、東洋工業(現:マツダ)のマツダ・クーペは2人乗り、新三菱重
工(現:三菱自動車工業)の三菱500はもはや軽でなく小型車サイズで
した。

スクーターのエンジンの生産ラインの活用で安価に作れる2サイクル・エンジ
ンも他所に勝る性能を発揮しました。マツダ・クーペが4サイクル・V型2気筒
で4000rpm・2.3㎏mのトルクを、2サイクル・直列2気筒で3200rpm
・3.2㎏mのトルクを発生しました。不満もあったそうですが3速ギアを介して
も他の軽よりねばりがあったそうです。

サスペンションにトーション・バー(ねじり棒バネ)を採用したのも成功のカギとな
ったようで、構造がシンプル・懸架装置自体を小さく出来・スタビも兼ねる為接
地性も申し分なく、コロナやブルーバードと比べてもその良さは別ものだったよう
です。

補足
当時スバル360同士がスライドする時、ドライバー同士が手を上げて挨拶して
たそうで俗に「スバルサイン」と呼ばれていたようです。あとクルマの月賦販売を
本格的に導入したのもスバル360が初だった筈です。

質問者からのお礼コメント

2010.11.19 13:22

ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • ffksrakuさんへ

    プロジェクトXでやっていた。

    ::::
    アメリカの車に負けない車を作ろうと始めた・・だった。
    誰も箱根のテスト車に乗ろうとしなかった。だった。
    そこで、砂の袋を積んであの坂道に挑戦した。だった。
    走り抜く事が出来た。だった。
    たった360ccの車がアメリカ車と互角に・・・・だった。

    だった! だった! だった!

    **プロジェクトXは、全部「だった」が付いたので***

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離