スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,369
0

旧チンクチェントFIAT500について。
旧チンクは軽自動車登録出来ないのでしょうか?
あのボディーサイズで排気量も500cc以下ですよね?

smartに軽ナンバー付いてるのは見たことありますがチンクでは見たことないです。
なぜなんでしょう?
あとスバル360なんかに付いてるちっこいナンバーは何なんでしょうか?税金も安いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

出来ないです。
旧500をベースに軽登録できるように改造された
(改造というより別の車に近いですが)
500はありますが、ノーマルの状態では無理です。
今軽登録をしようと思えば現状の軽規格をクリアする必要があり
そんな改造を施せば500は500ではなくなってしまいます。
(10年以上前に何台か試みられた事はあったようですが)

ただし、500の後継のフィアット126なら結構最近まで作られていたため
ノーマルで軽登録可能です。
エンジンも中身はほとんど500と一緒の構造です。
(外観はだいぶ違いますが)
維持費が安いためマニアには結構人気です。

スバルの小さいナンバーは昔の軽ナンバーです。
当時は軽の排気量が360ccだったため、500は普通車なんです。

質問者からのお礼コメント

2010.4.25 23:56

確かに126で軽ナンバーは見たことあります。スッキリしました!

その他の回答 (1件)

  • シートベルトが標準化されてなかった時代の車が安全規制の対象から外れるように、その車が設計された当時に軽自動車として設計されたかどうかが決め手みたいですよ。となると、当時フィアットは日本の軽自動車枠に合わせて500を開発したわけじゃなかったからアウトだと思います。スマートKは日本の軽規格に合わせて再開発したからOKという。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離