スバル スバル360 のみんなの質問
kas********さん
2018.5.8 21:40
例えばスバル360の復刻版やトヨタクレスタの復刻版
そして日産のハコスカの復刻版スバルレオーネの復刻版等など
何故自動車メーカーは旧車の復刻版を造らないの?
ID非表示さん
2018.5.8 22:25
当時の車体やエンジンでは今の基準を満たせないからです。
例えばエンジンにしてもキャブレターでは絶対に今の排ガス検査をパスできませんし、360cc軽自動車に多くあった2ストなんてもっての外。
車体にしても保安基準で義務づけられた衝突試験(前面は1994年から、側面は1998年から義務付け)をクリアせねばならず、当時の貧弱なボディでは絶対にクリアできません。
ましてやリトラクタブルライトなんて突起物扱いされてしまい採用できません。
これらの検査はたとえ当時の型式認証を受けた車種でも継続生産をする以上受けねばならず、合致させるためには完全に一から再設計するしかありません。
これではさすがに復刻とはいえませんよね?
質問者からのお礼コメント
2018.5.9 15:19
やっぱり安全基準と保安基準そして排ガス規制も
様々な問題があるから無理ですね。
本当に有難うございます。<(_ _)>
kgc********さん
2018.5.9 13:23
そんなもの作って誰が買うんですか?
採算に合いませんよ。
高橋和人さん
2018.5.9 13:13
まず、エンジンなどは規制に引っかかるので無理ですね。あとは突出物として昔のような羽やパカライトは今はだせないんです。
なにより規制をクリアした復興版がでたとして売れるかどうかってことですね。私はハコスカか綺麗な鉄仮面あたりが欲しいですが仮に今新車で全く同じ見た目のものが出ても買いません。古いからこそかっこいいんですよ
wta********さん
2018.5.9 10:58
トヨタが以前限定販売したオリジンは復刻版だと思ったけど。
ae8********さん
2018.5.9 10:57
現在の歩行者安全基準に適合しないと言うのが 一番の理由ですね
思想改革者さん
2018.5.9 00:17
軽自動車だったスバル360
現在のインプレッサのプラットフォーム流用し、水平対向エンジンをフロントに置く設計で、デザインだけスバル360に似せて作るというのなら可能でしょう。
happyhometさん
2018.5.8 23:13
例え今の基準をクリア出来たとしても、一部の旧車好きにしか売れないから。
一部の旧車好きにターゲットを絞ってしまうと、車両価格は数千万円にもなるしね。
今の車が数百万円単位で買えるのは、いっぱい売れる見込みがあるからですよ。
ねこだましいさん
2018.5.8 22:22
自動車を製造するには国の法律で決められた安全基準や排ガス基準などの要件を満たさなくてはなりません。こうした安全基準や排ガス基準は年々厳しくなるので、一度生産を終了した旧車を再び製造しようとしても現在の法律に合いません。
すべての旧車はその時の法律に合わせて作られたものなので、もう一度作ろうとしても作れないのです。
uga********さん
2018.5.8 22:20
安全規格が合わないので、
全く同じ車体は作れないんだよね。
エンジンも同じです。
公道を走れないのを1台数千万で限定生産して
誰か買うか?
tra********さん
2018.5.8 21:51
昔の車が、今の排気ガス規制の基準を満たさないから。
外装は、昔のもので、エンジンは今のものにするというのであれば、
可能性はあるでしょう。
そうしなければ、復刻版の製造はできない。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk10_000002.html
また、車の車体の保安基準を満たさない可能性もある。
そのようになったら、車の製造ができない。
そのために、また型式をとるのも手間がかかる。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html
スバル360が欲しいです。 専門店で購入したほうがいいのでしょうか? 純正パーツはディーラーにはないですよね? 旋盤や溶接機などがあれば自作パーツで維持費は安上がりでしょうか? 360CCは白...
2025.2.8
大昔の軽乗用車スバル360は暖房はあってもエアコン がない構造の軽乗用車が多かったですか?そう言った車では真夏の暑さには三角窓で対処していたのでしょうか?
2025.1.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車を改造して、ワーゲン風にしてる人って、恥ずかしくありませんか? 私は、本物のワーゲンバスに乗っていますが、すれ違いざま手を振られたり、しつこい人は、ついてきたりします。勘弁してください。
2015.3.17
最近360cc時代の軽自動車(2スト)に興味があるのですが、実際のところ使い勝手はどうなんでしょう? あくまで超小排気量の旧車なので、相応のものであることは想像がつきますが… ・実際に高速道路で...
2011.11.13
スバル(富士重工)はもうオリジナルの軽自動車を出さないのでしょうか? 本気を出しすぎて赤字で生産中止とも聞きますがなんか悲しいです。もう一度、4気筒+SCで速い軽、乗り心地のいい軽を作ってほしい...
2013.9.22
旧車の中で117クーペHM(1600ccDOHC)ってどうしてこんなに安いのでしょうか? 質問内容はタイトルの文章に要約されているのですが、それにしても117クーペHMは安いです。 なんせ200...
2012.2.5
日本の車検制度って変じゃないですか? スバル360時代ならともかく、なぜ今の軽自動車がここまで性能もよくなって故障も滅多 日本の車検制度って変じゃないですか? 2年に一回車検に出さなければならな...
2018.4.6
良く「部品がなくなると、もう乗ることができない維持できない」といいますがそんなことって実際にあるのですか。たとえば極上GT750とか極上ハスラー400の部品が出なかったらスクラップ屋に売るんで...
2017.7.31
軽自動車を馬鹿にするような質問や書き込みをたくさん見受けます。 こういう書き込みをする方たちの精神状態や考えを考察したいと思い、また皆様の考えも伺いたいと思いまして質問を立ち上げました。 まず軽...
2019.5.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!