スバル スバル360 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
763
0

フォルクスワーゲンビートルやローバーミニ、ポルシェ911などは、どうしてあんなに長期間もモデルチェンジせずに生産されたのでしょうか?

日本車でいうと、つい最近までスバル360やパブリカやS30フェアレディZが生産されたみたいなものですよね。
それとも単に、日本車のモデルチェンジが短いだけなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的なデザイン・コンセプトがしっかりしてるからではないでしょうか。 飽きがこず完成されたものであれば売れ続けますよね。 最近になってモデルチェンジした理由は環境・安全性能が時代遅れになったためでしょう。 日本車の場合は目新しさを要求するユーザーが多いからでは? それでも一部の車種は細かい手直しで売れ続けているものもありますよね。 個人的にはその方が環境にもユーザーの財布にも優しいと思うのですが…

その他の回答 (3件)

  • ポルシェ911について少し。

    ポルシェ911は空冷時代のナローから993までは一度もフルモデルチェンジはしておらず、実際には大幅なマイナーチェンジだけで生産されました。

    現在の水冷911も996以降大幅なマイナーチェンジだけで生産しています。

    911は本来なら80年代半ばには生産を終了するはずでした。
    しかしながら、924や928といった911に代わるはずだったFRポルシェが全く売れず、反対に911の人気が高くなりました。

    つまり、ユーザーが911という車を強く求めていたのです。
    その後FRポルシェはいずれも90年代前半で生産を終了し、911シリーズだけはモデルチェンジを繰り返しながら生産され続けることになったわけです。

    日本は人気だけで生産が続くようなことは稀です。
    NA~NBのロードスターはそういう意味では珍しい存在ですね。

    画像は911カレラ・カブリオレ・ターボルック

    回答の画像
  • ポルシェは同じ名前をずっと名乗ってますが、
    中身は別の車です。

    現行のミニやワーゲンは名前を名乗るだけの全くの別物ですが
    本来のミニやワーゲンは大衆車の基礎を作ったような歴史的な車です。
    世界中で愛され庶民の足として活躍しました。

    ワーゲンはメキシコでも2003年まで生産されていました。
    構造が単純で耐久性が高く、発展途上国などではもってこいだったのでしょう。
    長いこと大量生産された事で生産コストが低くなり本国で国民大衆車としての
    役割をゴルフに譲った後もこの車を必要とした国があったと言う事でしょうね。
    フィアットウーノなんてのもいまだにブラジルで生産されていますし、
    シトロエンの2CVだとか優れた大衆車には生産を海外に移して
    長期生産をされる車が結構あります。

    ミニは少しこれとは違っていて、何度も後継車を作ったのですが
    熱狂的ファンが世界に多く結局ミニを超える車が出来ず
    ある意味でのブランドとして生き残って来ました。
    ビートルなどとは違って完全な大衆車という意味合いで生き残ってきた
    訳ではなさそうです。
    もちろん車自体が優れていたのは当然ですが。

    ミニの生き残りには「ミニクーパー」の存在が大きかったのではないかと推測します。
    意図的ではないとは言え車をブランド化した最初の車だったんじゃないでしょうか?
    これはそのまま、現行のミニに受け継がれていますね。

  • 中身は全く同じでも、パッケージを一新するだけで新たな販売増を狙う、アメリカ方式を受け継いでいます。こういう小手先だけの商売方法はみな見抜いてきたので、一時期のようにバンバン変えなくなりましたよね。
    欧州車は、車に興味の無い人の目にすら、遥か後方に現れバックミラーに小さく映っただけでそれとわかるシルエット。あれがデザインというものです。反面、国産にそんな車種ありますか?いかにデザインが全く煮詰まっていないかの証左です。各部寄せ集めデザインに過ぎないからあーでもないこーでもないと移り変わるのです。
    世界に誇るGTR。一つ一つ手作りされ非常に高品質なのはわかります。でもあのPanasonic コンポみたいなダッシュパネル、藤子不二雄アニメみたいなフロントマスク、あれを1000万支払う人に平気な顔してよく出せるよなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル スバル360 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル スバル360のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離