スバル ステラ 「最初の車検を迎えて」のユーザーレビュー

名古屋の白くま 名古屋の白くまさん

スバル ステラ

グレード:L スマートアシスト(CVT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
2
乗り心地
3
燃費
1
デザイン
4
積載性
4
価格
3

最初の車検を迎えて

2016.5.24

総評
現在の燃費競争は軽自動車にはつらいと思いますが、低燃費を歌っているのならもう少し頑張ってもらいたいですが、次の車はと聞かれれば第一候補に挙がると思います。
初めからこのくらいの燃費だと分かっていれば問題ないので、2年後が楽しみです。
満足している点
街中(名古屋市内)を1名乗車で走るには最適だと思います。
取り回しや運転のしやすさはバツグンなので、空いているとこの車にしてしまします。
不満な点
燃費と中間加速性能は毎回気になります。

三菱が燃費偽装で叩かれていますが、どのメーカーも同じではないでしょうか。
実燃費との差がここまで悪いとは思いませんでした。

加速性能はNAなのを考慮するとこんなものだとは思いますが、CVTの味付けでもう少しよくなると思います。

追加でアイドリングストップ機構はオプションで選べるようにしてほしいです。
新車購入からバッテリー交換2回は、節約したガソリン代よりも高くついてしまします。
毎日乗っているからストップの回数が増えて寿命が短くなるのかもしれませんが、
バッテリーだけでなくセルの寿命も短くなるような気がします。
デザイン

4

走行性能

2

同じ速度で流れに乗って走行する分には良いと思いますが、加速となるとかなり踏まないと速度が上がりません。
発進加速はそこそこ不満のないレベルですが、中間加速がCVT特有の反応が出て音だけ加速しています。
乗り心地

3

少し硬めだとは思いますが自分には合っています。
納車時のタイヤ(ハンコック)からダンロップ(ENASAVE EC203)に替えたら乗り心地が良くなり静寂性が増しました。
積載性

4

燃費

1

カタログ値の半分位の燃費15.10 km/Lです。

現在はアイドリングストップキャンセラーを付けていますが、燃費は変わりませんでした。
エアコンを入れて走行した時や、5W-50のオイルを入れた時の方が悪化します。

価格

3

故障経験
フロントブレーキが納車当初から甘く何度もディーラーにて見てもらいましたが変化なく、たまたまタイヤ交換で見てもらったショップからディスクが波打っているのが原因ではと言われクレーム対応で交換していただきました。
その後、停車時の違和感はなくなりましたのでこのことが原因ではないかと考えています。
個体差だとは思いますが思い当たる方がいれば一度見てみてください。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル ステラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離