スバル レガシィ アウトバック 「ゆったりとした時間を過ごす大人のための車...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:2.5i_AWD(AT_2.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゆったりとした時間を過ごす大人のための車...

2007.8.11

総評
ゆったりとした時間を過ごす大人のための車。
以前はどちらかというと車の運転は嫌いで"ただの移動"としか考えていなかったが、アウトバック(初スバル)に乗るようになってからは"楽しい"と思えるようになった。2年経った今でも、車から降りてもまたすぐに乗りたくなる。基本的に"ゆったり"とした乗り味なので、街乗り中心の方や1分1秒を争う方にはおすすめしないが、アウトドアが好きな方には頼もしい相棒になるだろう。不満な点も徐々に解消していくのが楽しい。乗れば乗る程、愛着が湧いてきている。長く大切に乗って行きたい。
満足している点
・エクステリア
 フロントとリアのデザイン(C型)がお気に入り。真横から見ると少々野暮ったい感じだが、まあ愛嬌かな。
・インテリア
 シンプルなインテリアは飽きがこないし、余計な物を持ち込まなくて良い。
・走行性能
 まるで路面に吸い付くような安定感で、雪道でも雨風の強い高速でも安心。これまでに不安を感じたことがない。高い走行性能に同乗者が自分の車(他社)と比較して驚く事も。車屋の友人も「いい車だ」と誉めてくれた。
・ステアリングスイッチ
 始めは要らないと思ったが、コツが分かってくると楽しい。今では気が付くと使っている。
・燃費
 高速:約12km/l、街乗り:約8km/l。燃費云々はあまり気にしない性質だが、フルタイム4駆でこの燃費であれば十分。
・その他色々
 十分に静かな室内。加速していく時のエンジン音。
 路面を選ばず、少々横着な走りにも対応してくれる懐の広さ。
 タワーパーキングにも入るサイズで小回りもきく。
 意外にも妻がアルミペダルを気に入っている。
 サッシュレスはすっきりしていて個人的には○。
 オールウェザーカーゴマットはあって損なし。
 段差を気にしなくて良い最低地上高。
 トータル的に見て、自分にとって今のところ他に変わる車種がない。
不満な点
・錆び易い下回り
 洗車はこまめにしていたが、雪山に数回行ったらサビだらけに。艶消ブラックの耐熱塗料でコーティングして解消。シルバーのままよりも格段に渋くなった。錆びていなくてもおすすめ。
・腰の痛くなるシート
 EXGELを使っても良くならなかったが、背面を起こし気味にしたら即解消。
・低速トルク不足とシフトショック
 走行距離が7,000kmを超えたあたりから徐々に力強くなり、12,000kmを超えてからはほとんど不満がなくなった。シフトショックも同時に解消されていった。
・アイドリング時の横揺
 走行距離10,000kmあたりで発生。ハイオクを入れてみたり、MT-10を入れたりするうちに解消。ハイオクを入れた時の滑らか&力強さにしばらくの間病み付きに。
・塗装
 スターシールドを付けているが、T社やN社に比べると弱いというか脆いというか。
 乗る程に、味の出てくる塗装かな。
・エアコンフィルター
 窓を閉め切っていると息苦しかったが、デンソーのクリーンエアフィルターに変えたら清々しくなった。
・標準オーディオ
 悪くはないが良いとも言えない。スピーカーを変えてみようかと思案中。
・高速走行時の上下揺れ
 2人乗り120km/h以上で上下に揺れた時の収まりは悪い。120km/hまでなら許容範囲。4人乗車時や荷物を満載していれば気にならない。安全運転が一番。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離