スバル レガシィ アウトバック 「あらためてアウトバックの良い所、悪い所を...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:3.0R_4WD(AT_3.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

あらためてアウトバックの良い所、悪い所を...

2005.2.23

総評
あらためてアウトバックの良い所、悪い所をおさらいのつもりで書きました(投稿4回目)。先日、レガシーのリコールが発表されました。私のOBは適応年月に該当していましたが、幸い車番が適応外だったので助かりました。その代り、トランスミッションのリプログラミングの案内が来ました。軽いリコールというところでしょうか。手動の1速で回し続けるとエンジンが壊れる恐れがあるらしいのです。私はそんな走り方をしないのでリプロする必要はありませんでしたが、折角ですのでがやってもらいました。作業は30分弱でした。特別走りが変わったとも、燃費が良くなったとも思えませんので、対象の部分だけ改善されたのでしょう。
 道でOBに遭うとあまり見かけない車ですので嬉しくなります。あんな感じで走っているのか、なかなかのもんではないか、というのがわかります。嬉しさのあまり二、三度手を振ったことがありますが妻に止められやめました。「向こうは何とも思ってないよ」と言うんですが、女に男の気持ちが分かるはずありませんネ。
 エレベータ式駐車場ではちょっとしたトラブルを経験しました。規定では入るはずなのにダメだと言うんです。トレイに乗り込むときわずかに段差を超えるのですが、その時車体がバウンドしてセンサーに当たるらしいのです。新型○デッセイもそうなんです、と係員が嘆いていました。私のはちょっとしたコツがあって、後部座席に人を乗せてバウンドを抑えるとよいのです。
 そういうことで、熟年夫婦は現在、スリムな妻の体重を増やすべく努力中なのであります。
満足している点
●横幅1770ミリは3ナンバーサイズとはいえ車両感覚は5ナンバーと同じである。取り回しはよく軽、小型車が通れるところなら大丈夫。回転半径5.4mは旧レガシーより小さい。
●高さは1545ミリはエレベータ式駐車場に入れる高さであることは大いに有難い。とはいえ、高さの割にはヘッドクリアランスが足りない。サンルーフを付けているせいもあるがあと5センチ欲しかった。でもそうなると駐車場は使えない。仕方なかろう。駐車場を使えないことの方がもっと困るのだから。
●長さ4730ミリは適切である。これ以上長いと取り回しが悪い。
●荷室は平坦でたっぷりあるので、車椅子を積んでも困らない。
●コーナリングでのロールは少ない。ハンドルの切れの良さと併せて大変気持ちがよい。その分足回りは固くごつごつしているが、慣れもあるので最近は気にならない。
●エンジンのスムーズさはぴかいち。いまさら言うまでもない。3.0Rの最大の魅力だ。普段はゆるゆるでもいざというときためらい無く吹き上がる。私が出会った最高のエンジンだ。
・クロスレシオの5速ATはエンジン性能を良く引き出し、山道ではMTに負けないくらい楽しい。
●シフトのスポーツモードはシフトアップのタイミングよろしく、高回転まで引っ張る。高速のランプウェイではすばらしく気持ちの良い加速を生む。
●VTD(前後輪のトルク配分を制御する仕組み)はすばらしい。通常の路面ではトルクを前30:後70の後輪よりにするためFR車のハンドリングを得る。これがコーナリングを楽しくする。
(下に続く)
不満な点
●ブレーキはしっかり踏めばしかっり利く。軽く止めようと緩くしか踏まないと車重があるので以外に利きが甘い。停止線をはみ出すことがある。
●サンルーフはよい。後部座席まで開くのがまたよい。車内が明るくなる。換気がよい。冬場ルーフを少し開けて走ると暖気が足元から上に抜けるので意外に体が温かい。全開でも風の巻き込みは少ない。ただ、横風があるとヒューヒューと風切音がうるさい。日が照ると暑い。妻に帽子を買った。


【燃費】
●燃費は燃費計を参考にいろいろ試験走行した。また、本誌他車の燃費も参考にした。結論は「アウトバック3.0Rの燃費は悪くない」である。私の場合、片道7Kmの通勤でリッター5.5~6.5キロ、高速中心では10キロを切るくらい、一般道ロングドライブでは10キロを超える。さすがに11キロでたことはない。二千の1.5倍もあるエンジンなんだから、これ以上期待するのは無理だろう。「立派」の評価を与えよう。
●通勤時の燃費をもっと悪くするのは、朝のアイドリングと信号・渋滞での停止、つまり走らないのが最もいけない。せっかくエコランで値を稼いだのに停止すると見る間に落ちていく。分子が増えずに分母増えるんだから当然なんだが。目に見えて落ちるだけに気持ち良くない。アイドリングで使っている燃料は結構な量であることがわかる。ということはエンジンを切るしかないか。だからハイブリッドは燃費が良いんだとあらためて思った。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離