スバル レガシィ アウトバック 「全てのシーンを極上にこなせる最高のSUV...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:2.5i_4WD(AT_2.5) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

全てのシーンを極上にこなせる最高のSUV...

2004.10.6

総評
全てのシーンを極上にこなせる最高のSUV。
貧乏な私は、ワインディングロードはスポーツカー、高速道はセダン、ツーリングはワゴン、オフロードは四駆と車をそろえられません。
アウトバックなら素晴しい足回りで下手なスポーツカーを十分カモれます。
長距離ドライブならそこいらのセダンよりはるかに楽です。
この前長さ2Mの屋根材を茨城のジョイフルホンダで買って長野の富士見町まで運びました。普通のワゴンより広い!
富士見町あたりの林道なら、この車について来れる車はありません。インプレッサWRCには勝てませんが。
驚いたのは、燃費の良さです。リアルタイムの燃費計を頼りにコツをつかむと日に日に向上します。最新の記録では、府中市から富士見町まで150Kmを国道20号を走って13.1Km/lでした。標高差が900mの登りである事を考えると驚異的です。帰路はなんと16Km/lでした!!
富士見町から国道20号で茅野まで行き、そこから入笠山の林道をスポーツシフトで攻めて戻ってくると約80Km、標高差が1000mほど有りますが、これでも10Km/lです。コツのひとつは、カーブの手前でブレーキを踏まず、カーブの出口で加速しないことです。但し危険ですからまねしないでください。カーブの入り口まで煽って来た車が、カーブを抜けると見えなくなることがあります。きっとコースアウトかスピンしたのでしょう。都内の渋滞路で普通に走ると6.4Km/lですが、コツをつかむと7.4Km/lはキープできます。
これまで軽からベンツまでいろんな車に乗りました。ドイツのアウトバーンも走りました。スイスの山道も走りました。キッツベルグの雪道も走りました。その中で、私にとってアウトバックが最高の車です。
車を降りたとき、もう一走りしてみたくなる車は初めてです。
満足している点
足回り:ごく低速でやや突き上げるものの、その他のシチュエーションでは極上。オフロードバイクでも初心者は怖くて走れないような林道の急坂・急カーブを、難なく通過できるのは特筆である。大きな車体の割りにハンドルの切れ角が大きく取り回しが楽である。落ち葉や、砂利の上でもABSが非常にうまく作動しブレーキに不安を感じることは無い。一般道においてもハンドリングが非常に良い。思いもよらぬ急カーブに突っ込んでも、余裕を持ってハンドルを切り増せる。高速では、土砂降りの雨でも驚くほど安定している。150Km以上では、車体性能がエンジン性能を上回っていることが顕著になる。つまり安全!
エンジン:非常に静か。特に低速で粘りがあり、これをうまく使うと燃費が驚異的に良くなる。
内装:革張りの内装は、上質さを感じる。シートは長距離ドライブでもまったく疲れない。また、皮シートの効果か、真夏でも背中が汗ばまない。運転席の電動チルト、シフトは、とても使いやすい。
照明:非常に明るい。フォグランプは、濃霧の中を走行すると真価がわかる。縁石方向を低く照らすので、視界数メートルの崖道でもこれを頼りに安心して走れる。良くある明るいだけのフォグランプは濃霧で使えない。
外観:シャンペンゴールドは、周りの景色によって雰囲気が変わる。緑の中では、若草色に見えて自然に非常に良く溶け込む。
不満な点
外観:金魚の口のようなフロントグリルは許せない。まだ一世代前のレガシーの方が良い。BMWのように初めて見るとグロテスクでも長年続くとこれが個性と思えるような主張のあるデザインにしてほしい。「レ」と「フ」をデザインした昔のエンブレムは最低だったが、星のマークになってこれは非常に良くなった。
座席:フォレスターのように座席をも少し高くしてほしい。無理して座席を高く調整するとヘッドクリアランスが無くなる。(あたりまえか!)
エアコン:オフして外気を入れて走ろうとすると窓が曇りがちになる。もう少し自然吸気を強化してほしい。エアコンがまだ普及しない頃の車は、曇らなかった。
エンジン:スポーティーに走ろうとすると思ったよりエンジン音がしなくて寂しい。ボクサーサウンドとやらを期待していたが、5000RPM以上をキープしないとその片鱗がうかがえない。
その他:昔は、ヒール&トウとか、アウトインアウトとか、それなりに技術がないと早く走れなかったのにこの車は何だ?余りにも簡単に楽に走るので喰い足りない。というかファミリードライバーとしては、この車のロードホウルディングを破綻させるほどのスピードは今のところ怖くて出せない。
価格:この車格としては車高が低いが価格は高い。いろんなシーンをこれ一台でこなせる唯一の車と考えれば非常に安い。
このアウトバックで、以前のスバルより相当良くなりましたが、全体にもう少し質感が上がるときっと名車として名を残すでしょう。
スバルさん、3年後に買い換えるまでにがんばってください。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離