スバル レガシィ アウトバック 「試乗マニアの試乗日記 水平対向最強の3リッターに興味津々だったので早速、試乗車があるときにDラーを襲撃してきました。今回の試乗で気を付けたポイントは、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗マニアの試乗日記 水平対向最強の3リッターに興味津々だったので早速、試乗車があるときにDラーを襲撃してきました。今回の試乗で気を付けたポイントは、

2007.11.26

総評
試乗マニアの試乗日記
水平対向最強の3リッターに興味津々だったので早速、試乗車があるときにDラーを襲撃してきました。今回の試乗で気を付けたポイントは、エンジンのフィーリングとATのダウンシフト・ブリッフィング・コントロールと車高の高さからくる乗り心地や重心の移動によるロール感などです。現在B4の2.0iを普段の足にしていてどの様な点が違うかレポートしたいと思います。
満足している点
車高の高さからくるのか乗り心地と高級感が良いですね。乗り降り時に担当セールス氏いわく「腰に優しいですよ」。確かに普通のレガシーシリーズは腰をまげて乗り込む感が強かったのですが、スッと自然に座れます。乗り心地はゴツゴツ感が無く車高の高さから来るロールも気にならない程度でした。次にエンジンですがスムーズな吹け上がりはさすが完全バランス!レブまできっちり回りました。パワー感は余りありませんが、トルクで乗るための3リッターだと思うので、これ位が妥当な線でしょう。次にATですが、ダウンシフトは確かにスムーズでワインディングで積極的にダウンシフトを使いたくなる程です。普通の4ATでもシフトダウン時に多少アクセルを踏んでやるとショックは減るのですが、何もしないで回転が合ってくれるので楽だし便利です。
不満な点
ATのシフトダウンが気持ち良いのにパドルでのシフトアップ時のタイムラグが気になりました。カチッ一秒位経ってからカクンみたいで、もう少し頑張って欲しいです。ダウンだけ自分でしてアップは機械任せなら問題は無かったですが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離