スバル レガシィ アウトバック 「ユルさに秘められた頑固者 実用性と趣味性のバランスを考えて選択しました。 競合したのは、三菱アウトランダー、スズキエスクード2.7です。 そこそこのア」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ユルさに秘められた頑固者 実用性と趣味性のバランスを考えて選択しました。 競合したのは、三菱アウトランダー、スズキエスクード2.7です。 そこそこのア

2007.12.23

総評
ユルさに秘められた頑固者
実用性と趣味性のバランスを考えて選択しました。
競合したのは、三菱アウトランダー、スズキエスクード2.7です。
そこそこのアベレージで郊外もワイディングも流せるキャラクターは他にはないキャラ。
経済性は、燃費も良く(11~13㌔/ℓ)、レギュラーガソリン使用で助かります。
家族4人でちょうどよい距離感の室内は、取り回しも楽。
ミニバンも考えたんですが、類型的なスタイルと大きさに趣味性を見出せず、また年間数回もない多人数乗車のために、それ以外の日常を犠牲にするのは納得できませんでした。
後述する長所短所にもありますが、運転操作に必要な情報を残しつつ快適なドライブを可能にすることが出来ます。運転暦が長い人にこそわかる味わいですし、初心者においてはすばらしいドライバーキャリアのスタートとして最適な一台と言えるでしょう。
満足している点
サイズ・・・視界、取り回し
経済性・・・燃費良好。
性 能・・・周囲の流れにストレスなく付いていける。
      運転に余裕を持たせてくれる地上高。(けっこう助かってます。)
快適さ・・・適度なコミュニケーションが出来る室内空間。(広くないことも必要)
      クルージング気分を共有できるくらいのエンジン音(危険な速度を感じる音も必要)
      夜間運転を邪魔しないインジケータランプの色と照度。(夜は運転に必要な情報だけで良い)
      100㌔前後の乗り心地に不満はありません。
不満な点
乗心地・・・ワゴンであることを時々感じる細かい凸凹の収拾の仕方。(タイヤのせいかも)
社外音・・・初期アイドリングの音のでかさは何なんでしょう?。(2ℓエンジンのほうが静か)
スタイル・・横から見たときに、ホイールベースと上屋のバランスが悪い。(車高upの弊害?)
伝達装置・・他所が良いだけに惜しい!。手動式も用意したら良いのに。
その他・・・まじめな年次改良で、すばらしい車になるのは良いのですが、いつ買ったらいいのか      迷うこと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離