スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
270
0

スバル新型レヴォーグの1.8ccに詳しい方、教えて下さい。

当方、今までレガシィBR92.5GT(285馬力)に乗っていましたが、買い換えで新型レヴォーグ1.8ccを検討していますが、177馬力という事で加速感等不満に感じるかどうか悩んでいます。ドライブセレクトコントロールというのが付いてるらしいのですが、そちらの設定でスポーツモード等に設定すれば、かなり良い加速をするものなのでしょうか?スバルのディーラーマンに聞いても賛否両論でして、レガシィの加速を味わってると不満ですね。とか、新しいエンジンなんでいいですよ。とかの回答しか得られなかったので、詳しい方、わかる方、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

不満だと思います。100キロ以下でしたらあまり変わらないと思うかもですが、高速の上り坂等で非力さが顔を出すと思います。全開加速動画による0−100キロタイムは以下のとおりです。(コメントは私が乗ったときの感想です。)

FB25:9秒前後
アクセルレスポンスは良いが踏み込んでも速さはない。
FB16ターボ:8秒台
アクセルレスポンスは悪い。ターボが効くとFB25よりは速い。
CB18ターボ:7秒半
アクセルレスポンスは悪い。踏み込むとFB16より速いが新方式の燃焼制御が悪さしてるのか、FBシリーズにあったキビキビ感がない。
EJ20ターボ:5秒半
BPレガシィの5AT車の場合。
FA20ターボ:5秒半後半(ローンチモード使用)
アクセルレスポンスは2.0L車の標準的なもの。踏み込むと速いが、ターボラグがだいぶあります。8速ステップ制御時は高めの回転を維持するため、加減速が多いシーンで楽しいです。
EJ25ターボ:5秒半
アクセルレスポンス◯。出足はターボに頼らないので軽快です。ターボが効くと更に速いですよね。
FA24ターボ:5秒後半(ローンチモード使用)
アクセルレスポンス◯。出足はFA20より軽快です。明らかに常にターボ街のFA20より乗りやすいです。レヴォーグもS4も『i』モード以外は常にステップ変速制御作動します。DCT車のようで楽しいですね。いらんですけどね笑。

総合的にEJ25ターボからの乗り換えで許容できるのは、

FA20とFA24

だけですね。後はどっかで我慢するか、慣れるかだけだと思います。そもそも現状のスバル車のダウンサイジングターボ車は、基本は速く走らせようという気はないんだと思います。速いのが良いのであれば、上記の2機種しかありません。そしてこの2機種のみがハイオク仕様です。

>ドライブモードセレクト
様々なモード切り替えが用意されますが、エンジンの出力特性は以前のSIドライブと同じ3パターンです。どのモードでも踏み込めば最高出力まで出ますから、モードによるパワーの違いはありません。出方が違うだけです。モッサァ〜と出るか、ドバッと出るかの違いです。

>ディーラーマンに聞いても賛否両論でして
感覚は人それぞれなんで、どうしようもないです。ご自分で試乗されるしか無いです。自分はEJ20ターボやFA20ターボを所有していましたが、CB18も悪くないと思います。通常加速ならFB16ターボやCB18ターボでも十分だし、軽快にも感じます。ただ踏み込むと『あれ?これでMAXなの?』なんですよね、残念なんです。

少し伝わりましたかねぇ。

質問者からのお礼コメント

2024.3.18 08:02

詳しくありがとうございます。
ちょっと検討した方がよさそうなので、教えていただい車種も視野に入れてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 2.5LNAは、トルクがあり 乗り易く扱いやすいエンジンです。
    1.8Lターボはやはり 2Lターボとは、違い非力だそうです。まあ燃料レギュラーとハイオクの違いがありますが・・・
    1.6t超えのボディーを1.8Lターボ(ダウンサイジングなのでしょうか)
    力不足の様です。 レギュラ使用だけが魅力。
    行きつけのチューニングショップでレイバック1.8Lターボを1月導入しましたが現状燃費8Km/L
    現行のOUTBACK1.8Lターボの客が来ていたいので燃費を尋ねたら
    新車時 7km/L 最近3,000kmまで走り込んで やっと8km/L代が出るようになったと言っていました。

    初代レヴォーグの1.6Lターボがのろく遅いと不評が多く 2Lにすればとの公開する人が 多かったです。 1.6Lと 2Lで車重がほとんど変わらず 1.6Lの方が非力で燃費もよほどシビアなアクセルワークをしないと高燃費など出せず
    反面2Lは適当に バコバコ踏んでも燃費は悪化しないといった 余裕がありました。
    なので 現行CB18エンジンも ボディーに対して力不足
    2.4Lの方が良いと思いますが高価ですねー FB2.5Lが出ればよいと思います。 BS9など NA2.5で 高速燃費16km/L走ると聞いてました。

  • 加速は馬力ではなく低速トルクで決まります。
    ゆえに2.5リッターのレガシィが圧倒。

  • 1.8cc!笑

  • 明らかに遅いなと感じると思います。ただ町乗りで不満が出るレベルでは無いですね。普段からよく踏む方であれば耐えられなくなるかもしれません。ぜひ試乗をおすすめします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離