スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問
iti********さん
2014.11.3 21:22
高速に乗っても加速が良くあまり退屈しない、街乗りでもOK!そんな皆さんのオススメの車はなんでしょうか!
最近乗ったレガシィツーリングワゴン、X-TRAIL 、プレマシーがとても楽しくて、他にも知りたくなったのでぜひ教えてください!
補足
余談として、大学生でも中古車で買えそうな所で言うと何があるでしょうか?それも、教えてください(^^)
rev********さん
2014.11.3 21:58
レヴォーグも良いかと。
2Lで300馬力、アイサイトVer3等々。
私もレガシィのアイサイトとか安全な所で試したり、クルーズコントロール等
よく使ってましたね、最初のうちだけですが。
あとはアテンザワゴンのディーゼルもトルクフルで中々良い走りをします。
emo********さん
2014.11.8 04:46
どうもです(´・ω・`)
高速が入るとどうしても排気量の多い車が目星されます。
最低でも2000ccクラスはほしいですが、車体の重量でまた変わって来ます。
私はセダン系が好きなので、勧めるとしたらセダンを勧めます。
アスリートクラウン3.5などとか...
ちなみに、セダンで2500ccは出だしが重いので糞です。
高速時はあまり関係ないのでスルーします。
まぁ、排気量が多ければスムーズに走り出します。
ただし、維持費を考えないといけません。
cwe********さん
2014.11.6 23:20
質問者さんの出した車、レガシィは以前所有しており、プレマシーは現在所有している者です。
加速性能でしたらやはりレガシィのターボ系はいいですよ。グレードによりますがビルシュタイン製のダンパーはコーナリングもいいです。僕はBH5型のE-tuneⅡに乗ってましたが、もちろん高速や峠、街乗りも余裕ですしステーションワゴンなのでトランクルームも広く自転車乗せたりたまに車中泊もしましたよ。燃費はまあ悪かったですが、ℓ8キロくらいでしたね。今は中古でもかなり安く買えますよ。
で、プレマシーは現行の非スカイアクティブですが、2.0ℓのミニバンとしては足回りもマルチリンクの採用でよく7人乗りであることを忘れられると思います。ただし、高速クルーズも乗り心地よく楽ですが加速性能はターボないため、そこは割り切りが必要ですね。家族いないなら必要ないでしょうが、電動スライドドアはめっちゃ便利ですよ。燃費はエアコンなしでℓ13、使うとℓ10くらいですね。
エクストレイルも乗ったことありますが、車高が高いためやはりコーナリングはいかがかと…初期型のGTっていうターボモデルは高速クルーズにはいいですよ。
予算が分からないのでコメントしにくいですが、加速や街乗りを主とするならあまり大きくないセダンやステーションワゴン系をお勧めします。
レガシィ、B4やステーションワゴン時代のインプレッサ、日産のステージア、三菱のレグナム&ギャランのVR4、ランサーセディアワゴンも軽くてターボは悪くないですよ。後はちょっとでかいですが、日産のY34セドリック&グロリアは3000ccターボで走りもいいのに人気があまりなく今はかなり安い中古が出てますね。ややマニアックな三菱アウトレックのターボも4G63のデチューンでいいですね。
長くなりましたが、具体的な話があればもう少し的を絞ってお話出来ると思います。
cat********さん
2014.11.4 20:33
予算が分かりませんが、高速道路で楽にクルージングしたいならホイールベースの長くて重心の低い、直進安定性の高い車が有利です。
あげた車種の中だと圧倒的にレガシィでしょう。ターボエンジンのグレードなら加速もよくて大満足だと思います。
X-TRAILは重心が高いのでコーナリングも直進安定性も劣ります。ただこの車の不安定な道での走破性はピカイチです。
プレマシーはミニバンとしては運転が楽しい部類になりますが、やはりスポーツセダン等に比べればはっきりと走行性能は劣ります。人を乗せることを優先した車ですから。
結局、貴方がどんな使い方をしたいのか、何を一番に優先し、何をとるか、それらのバランス次第です。
レガシィは比較的全部入りのオールマイティな、選んで間違いのない車だと思いますよ。見た目、デザインが気に入ればですが、こればかりは好みなのでどうしようもないです。
hir********さん
2014.11.4 14:36
ホンダのS2000
所有していますが楽しい車です。
最近ならば車両価格の低い物も出てきています。
str********さん
2014.11.3 22:51
itiro_satou1991さん
キビキビ運転には・・いいようです。
ただ、固い!
路面そのまま感じる。
重厚さには欠けますが・・
お遊び用で 持てたら・・いいだろうな~~~!
マーク2三兄弟とか、レガシィツーリングワゴンみたいな「2000年代」の車を維持されてる方をSNSで見かけます。 実際の所、部品ってもう出てないですよね?20年経過してますし… リビルトが有るの...
2025.2.17
レガシィツーリングワゴン(BH5、D型、ターボ車)のセンターパイプ交換について 現在、吸排気系はリアピースに柿本改Regu.06&Rを装着している以外ノーマルで、これからセンターパイプを...
2025.1.31
ベストアンサー:ブローした経験から言いますとECU書き換えをした方が良いです。
スバル レガシィ ツーリングワゴン (BRM)2.5i アイサイト・CVT・4WDに合うワイトレを教えて下さい。 現在装着しているホイールは、メーカー純正の18インチ ホイールで225/45R1...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ここ数年の自動車の寿命って走行距離でいったら何万キロが限界なのでしょうか? 車種や使用状況にもよることは承知していますが平均してどのくらいなんでしょう?
2010.9.21
年収350万で400万の車はやはり贅沢でしょうか・・・。 社会人になり、今年の春で3年目を迎えます。25歳男性です。 実家暮らしで特にお金を使う趣味も無い為、(強いて言えば月1のゴルフ程度) ...
2011.3.22
業者のECUチューン現車合わせに持っていったらエンジンブローさせられた。 スバルレガシーワゴン平成17年約120000Km(98000Kmにタイベル他セット交換済み)走行フルノーマルを現車合わせ...
2013.7.1
フォード・マスタングについて 最近フォードの6代目のマスタングが気になってます。 アメ車は燃費が悪い、維持費がかかる・・・。 などのイメージが強く興味はなかったのですが、実車が走っているのを初め...
2010.2.6
豪雪地帯にお住まいでスバリストの方、レヴォーグについて質問です。 私は長野県北部の超豪雪地帯に住むスバリストです。現在2007年式レガシィツーリングワゴン2.0GTを乗っていて、7年目になったの...
2014.1.16
4か月前に交換したタイヤが車検に通りませんでした。 お世話になります。 先般、車を車検に出したのですが、後輪のタイヤが劣化しているとのことでやむ無く2本交換となりました。 しかし、タイヤは4か...
2023.5.23
ワゴンの良さって何でしょうか? どう見てもライトバンにしか見えません。 ボルボやベンツもセダンならフォーマルに見えますがワゴンではただのライトバン(荷車)にしか見えません。 ホテルのエントラン...
2024.10.26
大学1年生です。30~40万程でレガシィツーリングワゴンを買って乗ろうと思ってきます。 もしローンを組むなら3年位で月1.5万程になるのかなと思ってますが、バイトの月収7~8万で維持していくこと...
2023.11.5
車のバッテリーは、どのくらいで変えるものなんでしょうか。 今使ってるのは平成28年3月に変えたものです。 替え時がわかんないのです。 (年平均2000キロくらい走ります) 車は平成10年式のレガ...
2019.12.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!