スバル レガシィB4 「直線加速がすごい普通のセダンにといったと...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィB4

グレード:RSK_4WD(MT_2.0) 2001年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

直線加速がすごい普通のセダンにといったと...

2004.3.9

総評
直線加速がすごい普通のセダンにといったところでしょうか、とはいっても普通のセダンよりは多少運動性能はいいです。つまり決してこの車にスポーツを期待してはいけない(一年に数回しかワインディングしないなら問題ないが)。通常まったり運転で、瞬間的に直線番長になる人向けの車です。意外と高速走行もそんなに得意ではない。ちょっぴり早いセダンに乗りたければ値段的に考えても絶対にお勧めです。
満足している点
結論から述べると、すべてにおいてコストパフォーマンスが高い。室内が思ったより広い。4WD+ハイパワーのわりには燃費がいい。硬すぎず、柔らかすぎないバランスのとれたサスペンション。実はサーキット走行もできる。しかし、そのような設計はなされていないみたいなので、お試し程度で止めておきましょう。初心者がワインディングを軽く流すのであれば楽しめる。走行限界が高い(逆をいうとつまらない)。日本車でスポーツセダンぽい車に乗りたければこれしかないです、アルテッツァよりこちらです。しかしスポーツセダンだからといって決してこの車にMTを選んではいけない。
不満な点
スポーツセダンとして考えると以下の点があげられる(セダンとして考えるとまったく不満はないが)。なんといってもワイドすぎるギア比。シーケンシャルツインターボ独特のターボラグ(トルクの谷間)。ホイールベースが長すぎ。無駄に大きいトランクルーム。その他として、オートエアコンが使い辛い、賢くない、デフォルトで外気はやめてほしい。カタログ値の280馬力はまずでない、いいところ230馬力くらい。トルクもカタログ値の2/3といったところ。評価の高いマッキントッシュは選ばないほうが得策です、同じお金を掛けて社外品をつけた方がいいです。。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離