スバル レガシィB4 「よく周囲には『なんでインプレッサにしなかっ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィB4

グレード:BLITZEN_2002_model_4WD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

よく周囲には『なんでインプレッサにしなかっ...

2004.1.25

総評
よく周囲には『なんでインプレッサにしなかったの?』とよく聞かれますが、エクステリアや標準革シートの座り心地などからB4にしました。見た目は普通の5ナンバーセダンだけどアクセル踏み込んだら…という羊の皮を被った狼的な所も気に入ってます。夜の首都高を走る姿は最高だと思いつつ首都高グルグル攻撃(謎)。今日も仕事で黄色い車に乗ってる人間とは思えないような走りしちゃうんだろうなぁ(爆)以上、赤鰤乗りイシュの第二回目レポートでした。
満足している点
①安定性:水平対向の低重心と四駆のグリップにより安定性抜群&全天候オールOK!コーナリングもついついノンブレーキ。それでもしっかり狙った所にピタッと走れるし、不快なロールもないし走行性能に言う事無し!②静粛性:3000回転位までならホントに静かなものです。自主規制速度の160㎞(核爆)への加速時に2ステージタービンに移行するとサウンドが聞こえてきますが心地よい音で、高々速度領域に向かう自分に官能を与えてくれます。
不満な点
①高速時の風切音:100㎞位になるとビュウビュウ音が鳴ります。サッシュレスの宿命と諦めていますが…時間が有る時に原因究明&対策しようと思ってます。今はオーディオでかき消してます。マッキンオーディオがいい音なのが幸いです。②一部部品の立付等:ブリッツェン特有のエアロ。サイドに防音対策なのかゴムモールが付いてるんですが、前後長さが少し足りない…防音対策なら大問題。あと、後バンパーのメッシュもどきプラパーツもなんとかして欲しかった所。近くで見るとかなり安っぽく見えます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離