スバル レガシィB4 「永年乗ったBMW328iから昨年の年末B...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィB4

グレード:2.0R_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

永年乗ったBMW328iから昨年の年末B...

2004.1.24

総評
永年乗ったBMW328iから昨年の年末B4に乗換えました。
外車、国産取り合わせて脈絡のない候補車12車種を比較検討してのB4です。
ノンターボモデル2.0Rを選んだのは大正解。走行内容、道路事情、走行技能どの面から考えても180PSは十分にして余りある性能でしょう。どなたかも記述していましたが、GTの250PSは自分の走行技能、性格から見てオーバースペックです。
また、2.0Rは燃費、購入コスト、税金、保険などのコストに加えドライブフィールのパフォーマンスを考えればBMWの4倍くらいの満足度です。
ヨーロッパでの車両価格を比較するとBMW3、アコード、レガシーが同じ性能、価格帯ということから考えれば、2.0R自信を持って賢い選択だと思います。
満足している点
■燃費:先日帰省した際に満タンスタート、往復600Kで自宅に戻ってもまだ残量が15リッター、高速中心とはいえ、これまでの車の時には必ず給油していたので◎
■走行フィール:これまでの車のFRも捨てがたいなどと購入前は悩んだのですが、B4のAWDにしたらオーバーでもなくアンダーでもない「リアルステア?」に感心。高速コーナーリングでもノンブレーキングで緊張なくドライブ◎
■スタイル:国産セダンでどれを見ても同じような顔にうんざりしていた時に出会ったB4、オヤジが乗っても違和感がなく、かつ独自のアイデンテティが明らかにあります◎
■コストパフォーマンス:何といってもこれまでの車のほぼ半額で、この性能、このスタイルは非常に満足◎
不満な点
■質感:トランク、板金、ドアなどの重厚感が少しプアかな、でも許容範囲に十分入る程度
■BMWの時には多少遅く走っていても煽られることは少なかったけど、B4になったら煽ってくる車が多くなったような気がする。
発売3ヶ月のニューモデルだから、それとも国産だから。もし後者なのだったら愚行です。ただちにお止めください。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィB4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離