スバル ジャスティ のみんなの質問
pch********さん
2023.6.27 13:51
・10年くらいは乗る予定で、現在4歳の娘が学生になったとき自転車を乗せる機会があります(ソリオだとせまい?)
・よく高速に乗って遠出します
・後ろに人を乗せる事は少ないです
・トヨタしか乗った事なくスズキを知らなくて不安
・予算は総支払額で上限140万円
・もしぶつかった時の耐久性も気になります…
車に詳しい方、どちらが合ってると思いますか?
というのと、そもそも乗り換え時期なのか?
多分2013年式のラクティス走行距離10万5千キロに乗っています。2024年2月に車検があります。
ローンは終わってます。
車検前に乗り換えるべきか、もう一度通すべきか。
アドバイスください!
ref********さん
2023.6.27 14:15
ラクティスは普通にまだまだ乗れるでしょう。多少の整備費用はかかったとしても乗り換えるよりはお得に維持できます。
ちなみにルーミートールジャスティはトヨタ車ではなくダイハツ車になります。
ダイハツ車にトヨタのエンブレム付いてるだけです。
質問者からのお礼コメント
2023.7.9 12:04
たくさんの回答ありがとうございました。
全てとても参考になったので、最初に回答して下さった方をベストアンサーにいたしました。
ラクティスはまだ乗れるというご意見がほとんどでしたし、私もその方が経済的に助かるので、とりあえずもう一度車検しようと思います。ありがとうございました。
sya********さん
2023.6.28 16:14
普通サイズ(26インチ)自転車を積む予定があるのなら全て駄目です。
軽の1BOXなら自転車積めます。
あとはノア、ステップ、セレナあたりなら積めます
miy********さん
2023.6.28 16:05
ダイハツのトールに乗って5年ほどたちます。
メインは妻の通勤に使ってます。
女性でも取り回しが良く、前も見通しが良いと思います。
燃費も街中を走る分なら十分だと思います。
134116156541651さん
2023.6.27 23:35
失礼な言い方で申し訳ありません。
どちらも軽自動車ベースのトールワゴンです。走りも何もありません。目ク○鼻ク○です。
パワーが~、性能が~と語るレベルの車では無いです。ただ便利な車であることに変わり有りません。私なら安心の接客のトヨタを選びます。スズキは付き合っているとだんだん嫌になってきますよ。
bowling200さん
2023.6.27 17:39
ラクティス もう1車検乗った方がいいのではないでしょうか?
2024年車検で次の車検上がりが2026年。 そうすると、その後は13年経過
で自動車税が割増税率に変わるので、そこで乗り換えるのが良いと思います。
今、中古車価格が高くて、総額140万円だと2019年式車がメインになります。
マイナーチェンジ後の登録車だとその予算で変えるのは、ベースのXグレード
になるので、2年待って、もう少し予算を上げて買替をお勧めします。
rtd********さん
2023.6.27 16:42
ラクティスはまだまだ乗れますが、買い換えても問題はないです。
ただ、お金は乗り続けるよりはかかります。
乗り換えること前提でアドバイスするとして、強いてソリオだと思います。
しかし高速道路の疲労度はラクティスの方が小さいと思います。
ラクティスはヴィッツをベースに少し全高を高めたが、そこまで高くしないセミトールクラス。ルーミー(トール、ジャスティ)、ソリオは日本人を考慮したサイズで設計されたAセグメントトールワゴンです。
もう少し言うと、ラクティスは車体剛性も多少考慮し、足回りはやや硬めで走行性能や安定性も重視する、ルーミー(トール、ジャスティ)、ソリオは走行性能や安定性というよりは使い勝手を重視します。
最近のコンパクトカーはセミトールが淘汰され、トールワゴンに吸収し、スライドドアが付く時代となっていますので、利便性が向上しています。
走行性能は期待はできないですが、そもそもコンパクトトールワゴンにそういうことを求めない人が多いですし、そういったクラスを買う人は遠出を滅多にしない人が多いです。
ましてルーミー(トール、ジャスティ)は走行性能や乗り心地を重視しない安さ重視のダイハツが製造する車でプラットフォームも古いので、高速は疲れるでしょう。
またターボなしは遅いです。「これ軽自動車か?」と思うほど遅いですよ。
遠出には明らかに向きません。
ソリオがまだましですが、それもラクティスに比べたら、遠出の乗り心地は劣るかもですね。後部座席の走行時の揺れは感じますよ。
品質はどこのメーカーでも大差ないですが、一番はトヨタらしいですね。
遠出する、後ろに人を乗せないであれば、フィットで良いのではないでしょうか。
スライドドアが欲しいというのであれば、せめてシエンタでしょう。
mur********さん
2023.6.27 14:56
①はトヨタのソリオとも呼ばれているダハツ製造の車です。
トヨタ信仰者はルーミーが良いのでは?。
車としてはオリジナルのソリオの方が良いと思っていますけど、好き好きなので好きにして下さい。動力性能はソリオの1.3lの方が元気が良いです。
ダイハツの1000cc車は「走らない」印象が強いです。独断的意見ですから。
一ノ瀬みーゆさん
2023.6.27 14:49
個人的にはソリオ推しです。
高速で遠出をするとのことなので、
ルーミーを選択するのならターボモデルをオススメします。
ターボ無しだと排気量が小さくて(1000CC)軽自動車より遅いぐらいです。
但し、ターボだと実燃費が14km/L行かないぐらいらしいです。
ソリオなら1200CCあり、高速道路も楽に100km/hで巡航できて、
燃費も16km/Lは伸びてハイブリッドモデルもあります。
但しトランクはルーミーのほうが床が低いので、
荷物は乗せやすそうです。
他の方も言われていますが、
ルーミー兄弟はエンジン等もダイハツ製です。
ソリオは言わずもスズキですね。
どちらも軽自動車が大きくなったような車で、
安っぽい面も見えますが大変使い勝手良く作られた車です。
スズキはヨーロッパや日本でも「スイフト」や「スプラッシュ」,「エスクード」などと行った
普通車もたくさん販売しているメーカーで、
どうしても軽自動車の印象が強いですが、
最近は軽量化技術等でリードしたりしているメーカーです。
整備士の友人が居ますが、特段壊れやすい等も無いらしいです。
それどころかもし壊れても部品がほかメーカーに比べてちょっとだけ安いなど利点もあります。
ラクティスも良いクルマですね。
エンジンに異音やオイル漏れ等がないようでしたらまだもう少し行けそうな気がしますが、
10万キロ超えでの車検ですので10万円以上はかかる気がしますね。
スバルのジャスティというダイハツのトールのOEM車に乗っています。前期型です。 トヨタのルーミー、タンクも同じOEM車です。 中古でジャスティを購入したのですがスマートキーが一個しかありません。 もし
2025.2.15
スライドドアTYPEの普通乗用車の新車購入を検討しています。 ダイハツTHOR(トール)とOEMのトヨタROOMY(ルーミー)、スバルJUSTY(ジャスティ)、はたまたスズキSOLIO(ソリオ)...
2025.1.11
ベストアンサー:ダイハツTHORが元で、別メーカーで出してる(OEM)のが トヨタROOMY(ルーミー)、スバルJUSTY(ジャスティ)ですが・・・ 言うたらロゴだけ違うだけです。 おすすめするとするのならば断然ソリオです。 先進安全装備や走行性能、燃費が格段に上だと思います。 知人がルーミー乗ってましたが、初めて私のソリオを乗ったときに「ソリオにすればよかった」というほどです。 トヨタ・スバルで売ろ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル リニアトロニックについて お世話になります スバルのCVTは「リニアトロニック」と名うっていますが、他社のCVTと何が違うのでしょう? スバルはCVTの先駆けですが 何故スバル は...
2013.9.7
不可解なオイルフィルター適合表。 ホームセンターでオイルフィルターエレメントの適合表を何度もみて選んでいるのに、現物(製品)の外箱記載の表には該当車種がありません。 具体的に言うと、店頭の適合表...
2011.9.20
トルクコンバータがわかりません。 トルクコンバータを分かりやすく教えてください。 画像見ましたけどまだ理解できません。 どなたか説明お願いします。
2011.2.1
トヨタ新型ルーミー/タンク、ダイハツ新型トール、スバル新型ジャスティ。値引き合戦勃発すると思いますがどれが一番安くなると思いますか?(スズキソリオが一番値引きすると思いますが。)
2016.11.2
なぜトヨタ・ルーミーは売れているのですか。 トヨタ・ルーミーとトヨタ・タンクとダイハツ・トールは同じ兄弟車なので販売台数を足したら16.488台でプリウスを抜いて日本一売れているクルマということ...
2017.12.19
老夫婦の車の買い替えについて。 田舎暮らしで車がないと生活がたちゆかないエリアに住んでいます。 ふたり暮らしの老夫婦です。 現在軽トラと4人乗りを所有しており4人乗りが故障し廃車となります。 運...
2021.10.2
①ルーミー・トール・ジャスティ ②ソリオ 中古車で考えていて、違いなどめちゃくちゃ調べてはみたもののどちらがいいか決まりません。 ・シングルマザーなので車はこれ1台です ・10年くらいは乗...
2023.6.27
この人にぴったりの車を教えて下さい (1)男性 48歳 (2)バツイチ (3)職業 塾講師 (4)年収 318万円 (5)栃木在住 実家暮らし (6)母が乗っている車 スバル ジャスティ (7)...
2011.2.8
車選びに迷っています。 貴方ならどれにしますか? 当方今年70才になるのを機に恐らく最後になるであろう車の購入を考えています。 現在家内と2人暮らしで2台(プリウスと軽自動車)を所有しています...
2024.4.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!