スバル インプレッサ スポーツ 「1.6のFFは普通に運転するなら普通に良い車です。」のユーザーレビュー

kei_west kei_westさん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 1.6i-S アイサイト アクセントブラック(CVT_1.6) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
5

1.6のFFは普通に運転するなら普通に良い車です。

2022.7.8

総評
下道で使うならとても良い車です。高速でも常識の範囲で走らせる分には問題無いです。
ワイスピな生活をされているハイパワーターボ&AWDでなければ認めないという原理主義者なスバリストにはお勧めできませんが、NA2.0L程度からの乗り換えならそれほどストレスなく移行できると思います。
満足している点
後期インプレッサの顔。前期のままならXVにしていたと思う。
軽さとセッティング、何よりSGPの恩恵で、下道ならGP型XV(2.0L)より機敏でスポーティーに感じます。
乗り心地もF型(おそらくはGTでは最終)ということで完成品、車格を考えればかなり良いです。
不満な点
非力と言われますが100km/h越えるとあー確かに、って感じですね。ただ、乗ってて怖くなるような非力さでは無いです。必要なスピードはちゃんと出してくれます。

AWDエンブレムがリアに付いていないのが地味に寂しい。辛い。フォーマルな式にノーネクタイで行ってしまったような。
SUVだってFF全盛の時代。普通、インプレッサスポーツみたいな車にAWD必要ないのにスバル好きは感覚が麻痺してるから異端な気分(笑)

実用性で考えると中途半端な荷室。XVのときはラック積んでたけどインプレッサスポーツには似合わない?キャンプ道具のコンテナとクーラーボックスを考えるとルーフボックスではダメなわけで、、、
デザイン

5

後期の顔がどストライクなのです。

決して未来を感じさせるデザインではないけれど、10年後も古臭くならず、飽きずに愛せる気がします。
走行性能

4

下道主体なら十分。1.6のFFという軽さが良い仕事しているように思います。わずかな重量差のようであなどれない。

高速も噂ほどダメダメではないですよ。
乗り心地

5

GP型XVよりかなり上質です。遮音性も高い気がします。
積載性

4

ステーションワゴンと考えると寂しい。
燃費

3

今のところGP型XVと互角。条件は良いはずなのに、、、

廃車まで乗ってあげられるか不安になるここ最近のガソリン代の高騰。だから頑張って欲しい燃費。
価格

5

安全装置マシマシでこの値段なら本当にバーゲンプライスなのでしょう。

しかしながら燃費を考えると他社ライバル(カローラやマツダ3あたり)に7~10年後のトータルでけっこう差をつけられて負けている予感。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離