スバル インプレッサ スポーツ 「必要十分なファミリーハッチバック」のユーザーレビュー

KYOU478 KYOU478さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
4

必要十分なファミリーハッチバック

2021.2.20

総評
スバルの安全性(アイサイトも視界の良さも)、
AWDの走行性能、
このインプレッサから変わった内装など、
魅力がたくさんのGT型インプレッサスポーツ。
この値段で手に入れられるのは、有り難い話なのだと思います。
満足しています。
満足している点
GT型のデザインが一番好みドンピシャで好きなところです。
妻と子がメインで乗る車なのでアイサイトの安心感と、
AWDの走行性能も満足できる点です。
不満な点
CVTのもっさり感がやはり一番の不満な部分です。
せっかくのパドルシフトも、ハンドルと一体なので、カーブで切っていたらギアチェンジ出来ない。
燃費の悪さは、まぁ仕方がないかな…くらいのレベルかと。
デザイン

5

GT型になって一番のお気に入りポイントが外観デザイン。
ワイド&ローな感じ、シュッとしたサイド、すっきりしたリアなど、好みドンピシャです。

内装も、センターディスプレイが8インチと当時としては大きくなり、スッキリきれいなデザインに。
ただし、メインディスプレイの上にMFD(マルチファンクションディスプレイ)、メーター部分にもディスプレイと、情報表示部がとっ散らかっている印象も。
走行性能

4

スバルのAWDらしく、思った通りに曲がるハンドリングの素直さと雪道での安心感は、インプレッサの美点だと思います。
ただし、自分のインプレッサは1.6Lモデルであり、非力ではないまでも、楽しいレベルではなく、
高速の合流で踏み込むと多少安っぽいエンジン音とそれなりの加速を感じます。
CVTは、もっさり感がマイナスポイント。
パドルシフトは、Mレンジに入れてMTのように使うというよりは、日常の走行のなかでエンブレを使いたいときにDレンジのまま使用できて便利です。しかしながら、エンブレの使用を止めて元のギアに戻したいときの繋がりが遅かったり、パドルシフトがハンドルに繋がっているが故に、カーブ等でハンドルが真っ直ぐでないときにはパドルシフトを使いづらかったりと、微妙な点も。コラムシフトに+-が有れば良いのですが。
乗り心地

4

サスペンションの設定は、とても難しいのだなと感じる部分です。

ラリーから離れて2世代目、ファミリーハッチバックとしてのインプレッサなので、ドライバー以外の乗員に合わせた柔らかさとドライバーの楽しさの折り合いをつけているのだと思います。

少しヒビと段差の入った国道を流れにのって走行すると、乗り越える度にフワフワと浮く感じが好みではないのですが、
普段は概ね満足です。

これはA型の話なので、現行D型以降の後期モデルでは改良されているのでしょうし、STIスポーツはまた別次元なのでしょうね~。
積載性

4

ベビーカーとオムツの段ボール数箱とを買い物帰りに一気に乗せられるのは、やはりワゴン型(ハッチバックですが)の良さですかね。

クロスバイクも、前輪を外して後席を畳んで積みました。

ただ、4人乗車でボードに行くには、板を車内に入れると色々無理が出ます。キャリアの必要性を感じました。

後席を倒しても完全なフルフラットにはならないので、車中泊には一歩工夫が必要なのだと思われます。(したことはないのですが)
燃費

3

経済的なのであろう1.6Lですが、一般道では10~11km/L程度です。
びっくりするぐらい悪いわけではないですが、ハイブリッドで30km/Lなんてのも驚かれない現代の車としては、やはりちょっと…という感じです。
価格

4

スバルのエントリー車種であり、カローラやアクセラと同クラスのCセグカーとして、納得のお値段ではないでしょうか。
故障経験
この4年、特段の故障はなく順調です。
何度かリコール対象でディーラーさんに行ったくらいですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離