スバル インプレッサ スポーツ 「インプレッサスポーツ試乗」のユーザーレビュー

プロK@AXVH70 プロK@AXVH70さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i-S アイサイト(CVT_2.0) 2018年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

インプレッサスポーツ試乗

2019.4.28

総評
カムリの2日後に試乗しました。車両本体価格に100万の差があるようには到底思えない程コスパは高いです。安全装備も十分です。
試乗していてこれで良くない?と思った位です。
満足している点
インプレッサってこんなに進化したんだというのが率直な感想。
私が乗っていた2001年式のGD9よりはかなりの進歩です。
というか私の乗っているレガシィBM9よりも良くなってるのでは?
SGP第1弾で2009年式A型の私のレガシィよりは内装の質感等かなりの面で進化しています。
数年前に代車で借りた初期のインプレッサスポーツのアイドリングストップはオフにしたい位ガクガクしていましたが現行はスーッと出て大きく改善されてました。
不満な点
オプションが必要分のみ単品での選択が出来ずに結果としてナビ、バックモニター、ETC、ドラレコの4点セットを50万位で見積りに入れられる点。正直バックモニターだけ付けてあとはカー量販店で好みのナビを付けたい。
デザイン

-

走行性能

-

SGPのおかげでボディがしっかりしているので非常に安定感があります。
2リッターは154psあるので普段使いには必然十分かと思います。1.6リッターはボディの大きさから厳しいかと。
2.5リッターの私のレガシィと遜色がないです。
コーナーでステアリングを切っただけ曲がって行きふらつきもないので狙ったラインを走行できます。よくいう運転が上手くなったような気になるような車とはこういうことかと。
ステアリングの重さもちょうど良く遊びがないのも好み。ステアリングが軽いと安心して運転出来ないです。
乗り心地

-

硬くも柔らかくもなくと言った感じ。
不満なら好みに応じて弄ればと。
積載性

-

SUVを検討してましたが私にはハッチバックで十分です。というかセダンでも大丈夫。
現行レガシィも私のBM9と違って後部座席がたおれますし。
燃費

-

試乗にて分かりませんがS4などと比べるとレギュラーでカタログ値16〜17ですので現在のレガシィの13よりは良さそう。
スバルも燃費はひと昔前よりはだいぶ改善されたと思います。
価格

-

故障経験
試乗にてなし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離