スバル インプレッサ スポーツ 「ギンプレッサが来て1か月」のユーザーレビュー

keypon keyponさん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:1.6i_AWD(MT_1.6) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ギンプレッサが来て1か月

2018.1.3

総評
厳しい評価をしたところもありますが、気に入っているからこそであります。
運転が楽しい、気持ちいい。これがこの車の価値の大きな部分を占めます。
自分で走りを組み立て、介入していく楽しさ・・・こういった行為が好きな人にはお勧めです。

といっても、現行GT系ではMT車がないので望むべくもないのは残念です。

WRX-STIみたいなギンギンなMT車ばかりでなく、こういったデイリーユースのMT車を愛好者のために残してほしい。
満足している点
・5MTを操ることで、FB16エンジンがボクサーサウンドを程よく明確に奏でること。
・シフトが心地よい。(STIシフトレバーに変更済)
・燃費がまずまず。気持ちをエコモードにすれば、それなりに伸びそう。
・動力性能は、ギヤを選べば困ることはない。
・油圧パワステのセンター定位感。
不満な点
・不整路を走ると、ボコンドコンと愉快でない音が結構耳につく。(まるで初代振子電車381系特急しなののように落ち着かない)
※H30/3/29、純正鉄チンホイール+純正夏タイヤに履き替えたら、十分許容範囲。
冬タイヤと汎用アルミホールの使用時に出る不満であることが判明。
現行のGTインプを試乗したら、見事に解消されているのが癪だ。
・ブレーキのサーボアシストが強すぎて(今の車全般的にそうだが)、ブレーキがきれいにキマらない。
デザイン

-

走行性能

-

デイリーユースの速度域で気持ちよくカーブを走る、回頭性は良好な部類だと思う。

上信越自動車道を群馬県から長野県に向かっての登り勾配を5速で(アクセル開度100%になるところもあるが)100km/hを維持できる。この時タコは2700rpm当たり。
もちろん4速に落とせば、余力とともに素敵なボクサーサウンドを奏でる。
ギヤを適切に選択すれば、実用域のトルクは割とある。
シフトミスして低速すぎると、レスポンスの悪い領域がある。
アイドル付近の極低速域はトルクが細いかも。
乗り心地

-

不満点でも挙げましたが、冬タイヤ+汎用アルミホイール装着時、不整路や段差でのボコボコドコドコ音が耳につく。
この点は13万km走行の息子の車も3.3万km走行の自分の車も変わりない。
(現行のGTインプはこの点は断然いい気がする。ただしMT車の設定がない。)
多人数乗車になるとなぜか多少改善する。
積載性

-

後部座席をフラットにすれは、かなり積める。
体を斜めにすれば車中泊も可能であった(笑)
後部座席を所定位置にしても、容積は大きめ。
燃費

-

冷間時の燃費があまりよくない。
暖機してからどんどん距離を伸ばす走りなら、燃費が伸びる。冬タイヤ装着でまだ3回の給油だが、日常使用で12km/L台後半。長距離で足を伸ばすと15km/L台も出た。
AWD、これだけのガタイの車としてはまずまず良好ではないか。
価格

-

故障経験
上り坂から下りになるような地形(自宅の駐車スペースはこうなっている)をバックで車庫入れ中、中断して再開するときなどブレーキがフリーズ?することがある。
坂道発進補助が制御を迷うようだ。
ギヤを前進に入れなおしたりすれば直る。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離