スバル インプレッサ スポーツ 「1ヶ月、1,000km走って」のユーザーレビュー

Tαkezo+ Tαkezo+さん

スバル インプレッサ スポーツ

グレード:スポーツ 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1ヶ月、1,000km走って

2017.4.21

総評
フロントマスクがお気に入りで、特に目元やバンパー下部の尖った形状が精悍で気に入っています。
運転していて本当に楽しいです。2.0Lのエンジンは、私にはトルク、加速性能共に必要十分です。
車内スペースは頭の空間や後部座席の足元の空間に余裕があり、家族にも好評です。
事故を起こさないにこしたことはありませんが、日本車で一番安全だと思うので、安心感は何ものにも代えがたいです。
満足している点
アイサイトによる全車速追従クルコンのおかげで、高速や渋滞での運転が本当に楽。レーンキープも併用すれば半自動運転レベル。
ボディや足回りのカッチリ感が良く分かります。段差を拾っても突き上げ感はありません。ロールが少なく、オンザレールのように気持ち良くコーナーを走ってくれます。
ブレーキのタッチや効き具合もしっかりしていて扱いやすい。
内装の質感はシンプルだがそれなりに高級感があります。
純正のパナナビの音質が、純正のスピーカーでも十分満足するレベル。
遮音性が高く、高速走行でも音量を上げずに音楽を聴くことが出来きます。
新東名のような道路の状態が良いところを走ると、スピードに対する車内の静粛性を実感します。
不満な点

写真のリアバンパーの出っ張り部分が、水や汚れの溜り場所になってしまう。ステンレスのカーゴステップパネルを取付ければ良かったように思う。

ダッシュボードの布張り部分が、粘着性があり掃除しづらい。
CVTのお約束で、エンジンブレーキの利きが弱いです。
純正のパナナビの地図画面が貧相。ルート検索がいまいち。操作性も目的の操作に辿り着くまで1つ、2つタッチする回数が多い気がする。
街乗りで追従クルコンを使うと、結構な頻度で急ブレーキをかけます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

レヴォーグなどと比べると物足りないのは事実。
近いうちにキャンプへ行くので、どこまで積めるか確認したい。
燃費

-

分かっていて購入したけど、やっぱり燃費は悪い。(街乗り10km/L程度)
高速で走行距離278.3km、アベレージ83km/hで、燃費計は17.1km/Lを記録。
価格

-

故障経験
無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ スポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離