スバル インプレッサハッチバックSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
14,378
0

タイヤメーカーについてですが、最近台湾製のナンカンや韓国製のクムホなど、激安タイヤが売っていますが、品質は大丈夫なんでしょうか?どうも韓国や中国(台湾)は信用できなくて。
当方、現在

レガシィワゴンに、ブリジストン ポテンザ S001 225/40-19を装着していますが、確か10万円以上した気がします。しかし、上記メーカーは、5万円以下で売っています。特に問題ないならいいですが(私は買いませんが)、下手したらタイヤは命にかかわりますからね。
友人が金欠で、しかしタイヤがツルツルなので、交換したいそうですが、安さに負けて、上記タイヤに手を出しそうで、気になっています。ちなみにインプレッサSTIに乗っていますので、余計心配です。
私はやめた方がいいと思いますが、実際使っている方、いかがでしょうか?
何かトラブルやうるさい、減りが早い、グリップしない、雨の日滑る等、ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在 Nankang NS-2 履いてますがかなり良いです。
うるさいですけど…

REGNO GR-XT の走行性能があまりにもひどかったので
中古の P5 > 新品NS-2

普通のステーションワゴンです。

ちょっとしたスペシャルティやスポーツセダンでロードスポーツ
楽しむくらいにはちょうど良いです。

タイヤは車がどうかよりもどう走るか、何を求めるかだと思います。
STIで最速ラップを求めるならば世界的にも最高レベルのタイヤに
しましょう。

アジアンタイヤは気候的にも日本とよく似てたり日本より雨の多い
地域で設計されてるので、全般的にウェット性能は悪くは無いです。

体感的なウェット性能は絶対的なウェット時グリップよりも
過渡特性とブレーク後のコントロール性にあります。
REGNO GR-XTのウェット特性もひどいものでしたが
その昔のGoodYearなんかもう笑っちゃうというか
よくもこんなもの日本で売りやがったなというくらい
雨降るとメタメタでした。

アジアンタイヤの粗悪品では精度が悪いため空気が漏れるのが
よくあるようです。そこそこ有名なメーカーでも
品質が安定しないため日本で市民権を得られず撤退したメーカーも
いくつかあります。
現在最新メーカーは中国で何社もありますが、そのうちいくつかは
2,3年で姿を消す可能性が高いです。

1期生のFederal Nankang Kumuho ハンコック では
Nankang と Kumuho が日本で生き残りました。
品質的に日本人のOKをもらった状態です。
ハンコックは現在リニューアルで再挑戦中でしょうか?
使ったことは無いですが、手に取った感じとしてはやはり出来が…

スパルタンなスポーツシーンでは最近ACHILLES ATRが好まれてるそうです。
D1タイヤとして定評があるのでハイパワー車には良いでしょう。
STIでアジアンタイヤいくならATR SPORTS2とかいかがでしょう?

質問者からのお礼コメント

2014.11.6 16:44

ありがとうございます。
色々な意見をお持ちの方々いらっしゃるので、少々ビックリしました(中には偏ったり偏屈な考え方もいらっしゃいますが)。
友人はサーキットもガンガン走るので、出来ればネオバやSタイヤが良いと言いますが、それだとお金がないと言うので、アジアンタイヤを探していた次第です。普通乗りだけならアジアンタイヤでもいいですが、サーキットなど走るとなると、保険の意味も含めて、やはり国産を進めます。

その他の回答 (12件)

  • 革靴、スニーカー、ビーチサンダル、どれも靴です。普通に履いて歩く分には、靴としての機能します。 なにを求めるか?
    タイヤも同じです。
    格安タイヤにグリップを期待しないほうがいいですよ。国産と一番の違いは、真円度にあります。
    バランスがとりずらく、高速道路などでブレが強かったです。
    スポーツ走行をしないならありなタイヤです。

  • レガシィに乗っていますが、
    タイヤは試乗出来ればいいのですが、
    出来ない、ギャンブル状態です。

    日本の普通のドライバーは、
    テストコースでのドライビングスクールで、
    フルブレーキさせると殆どの方はABS作動させられません。
    ですのでタイヤの評価は殆ど出来ません。

    ドイツで一番売れている車雑誌のテストです。
    テスト内容はドイツで売られているタイヤ、
    100km/hからフルブレーキングし、
    ドライ、ウエットでの制動距離比較です。
    サイズは全て225/45R17の夏タイヤです。
    テスト車輌はBMWになります。
    http://www.autobild.de/bilder/fotos-sommerreifen-test-225-45-r-17-w-y-2874960.html#bild1
    ドイツは郊外の民家が無い下道の法定速度が100km/hの国です。

    この評価がいいタイヤですと、
    買って停まらないタイヤのリスクは回避出来ます。


    Nokian ZG2 35.2m 44.0m OK
    Goodyear Eagle F1 Asymmetric 2 35.4m 44.1m OK
    Hankook Ventus S1 Evo 2 35.4m 44.4m OK
    Dunlop Sport Maxx RT 36.3m 43.7m OK
    Continental Sport Contact 5 36.8m 43.7m OK
    Pirelli Cinturato P7 35.1m 45.3m OK
    Uniroyal Rain Sport 2 36.5m 44.6m OK
    Bridgestone Potenza S001 36.5m 45.4m OK
    BF Goodrich g-Force Profiler 36.8m 46.0m OK
    Fulda Sport Control 37.2m 45.6m OK
    Nexen N8000 37.0m 46.1m OK
    Barum Bravuris 2 37.2m 46.1m OK
    Toyo Proxes T1 Sport 36.9m 46.8m OK
    Michelin Primacy 3 37.5m 46.3m OK
    Kumbo Ecsta LE Sport KU 39 37.9m 46.9m OK
    Marangoni Mythos 36.8m 48.9m 要注意
    GT Radial Champiro HPX 38.1m 47.6m 要注意
    Meteor HP Sport 37.2m 48.5m 要注意
    Sava Intensa UHP 38.4m 47.4m 要注意
    Firestone Firehawk SZ 90μ 37.1m 49.4m 要注意
    Nankang Noble Sport NS-20 37.2m 49.5m 要注意
    Semperit Speed-Life 38.4m 48.4m 要注意
    Kleber Hydraxer 37.8m 49.0m 要注意
    Matador MP46-Hectorra 2 38.0m 49.4m 要注意
    Falken Azenis FK453 38.1m 49.4m 要注意
    Yokohama Advan Sport 38.8m 49.4m 要注意
    Vredestein Ultrac Cemto 37.7m 50.9m 要注意
    Maxxis MA-Z1 40.2m 48.5m 要注意
    Achilles ATR Sport 38.1m 50.7m 要注意
    Roadstone Radial N 3000 38.2m 50.9m 要注意
    Riken Maystorm 2 B 2 38.0m 51.5m 要注意
    Cooper Zeon CS6 38.5m 51.8m 要注意
    Avon ZV 5 39.6m 51.1m 要注意
    Pneumant Tritec Sport 39.7m 51.1m 要注意
    Kormoran Gamma B2 38.9m 52.3m 要注意
    Syron Race1 37.8m 54.2m 要注意
    Westlake SA05 39.8m 55.5m 危険
    Goodride SA-05 39.9m 55.4m 危険
    Marshal Matrac FX MU11 40.5m 56.0m 危険
    Runway Enduro-916+ 42.0m 56.0m 危険
    Kenda Kaiser KR 20 39.7m 58.6m 危険
    Linglong L688 39.1m 60.5m 危険
    Autogard SA802 40.8m 60.1m 危険
    Zeetex HP 102 New Revolution 39.1m 61.8m 危険
    Wanli S-1063 41.3m 61.0m 危険
    Infinity INF-05 39.6m 62.9m 危険
    BCT S800 39.9m 62.6m 危険
    Sunny SN3800 41.3m 63.1m 危険
    Rapid P609 41.0m 66.1m 危険
    Rockstone Radial F105 41.7m 71.7m 危険

  • 軽自動車・ヴィッツにアジアンタイヤ履いてますが、値段半分だから性能も半分って事は無いです。ただ、タイヤの規格が違う事もあるから空気圧を少し高めにするなど少しコツが必要な事も。次も同じの買うかと言われれば買います。

  • ハンコック(韓国)なんかは国産車の標準タイヤで使われています。


    オートバックスオリジナルはクムホのタイヤですね。

    ナンカン、クムホ、ハンコック。この辺りなら「高速での法定速度超過利用」が無ければ全く問題ないです、むしろヨコハマのエコス等の低級タイヤよりよっぽど良いです。
    ただ「ゴム寿命」は短めに感じます、でもコスパから考えれば良いですね。

    私はソウルスKH17の17インチを履かせていますが、バランスも取りやすく、ビード切れも起きなそうな構造でした。

    真円性はアジアンタイヤはまだまだで、余りに飛ばすと厳しい感はあります。

  • ナンカンNSー2愛用者です。

    下手な国産買うより性能はいいと思いますけど?

    高いタイヤをひび割れるまで長く使うより、安くて鮮度と性能のいいタイヤを使った方がいいと思います。

    お金持ちは高いの買えばいいんじゃないですか?

  • よく友人がとか、知人がって、例に出す人って実は自分のことだったりするんだよね。

    好きなタイヤを買えばいいんじゃないの?

    あと国産の高いタイヤでも、溝がなくなっても(片減り)履き続ける人がいたり、溝が残っていても、製造年が古いタイヤを履き続けている人もいるけど、あなたも、そうゆうオチって事はないよね?

  • 韓国のクムホは・・・あのアシアナグループのタイヤメーカーです。
    私は中国在住ですが、ここ数年でタイヤの品質が極端に上がりました。
    7~8年前はハンコックや中国製タイヤはバーストしたりサイドが膨らんできたり、酷いものでした!最近はそんな話は聞いたことないですよ。
    中国ではパンクが非常に多いですが、その95%以上は釘を踏んだりとか金属片が刺さったりです。道路自体の品質が日本に比べて悪いので、タイヤの評判も今一です。
    私は中国の車にはTOYOの日本製タイヤかTOKOHAMAの日本製を履いてます。
    日本のアウディSlineには中国製や台湾製を履いています。
    何の問題もありません。
    インプレでレースや高速で200キロ以上出さなければ問題ないでしょう!

  • ハンコックの235,245/30-20インチを履いて1年以上経ちますが何の問題もありません。韓国のタイヤは逆に減りが遅いという話は聞いた事があります。

  • ブリヂストンってトレッド面の細かいヒビ割れが早いから無いわ。

  • ナンカンやクムホなんていわゆるアジアンタイヤの中では一流メーカーですよ(笑)
    私は19インチはいてますが、ナンカンやクムホどころか1本4500円前後のインドネシア製(ピンソ、コルサ)のタイヤを履いてますが、特に不便は感じないし、すでに3年以上距離も3万弱くらいもってます。
    私自信、タイヤの良し悪しには鈍感&あまり気にしないといつところもありますが、価格を考えれば十分な性能です。
    むしろBSなどの一流メーカーももう少し価格を努力したほうがいいのでは?と思ってしまいます。
    おそらく今後も激安タイヤを履き続けると思います。
    ちなみにこういった激安タイヤを使ってバーストしたとかそういう危険な話しは今のところ個人的には聞いたことないです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサハッチバックSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離