スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
413
0

スバルのWRX STIに魅力を感じています。
しかしラインナップが多すぎてどれが自分にあうかわかりません。

インプレッサ WRX STI Aラインとかは中古の価格帯も自分にはあうのですができれば2リッターまでにおさめたいと考えています。

WRX STIシリーズの中で下記の条件に当てはまる車種やグレードなどあれば教えていただきたいです。

条件
排気量は2000ccまでに抑えたい
駆動方式は4wd
変速はAT、MTどちらでも
価格はマックス200、希望は100〜150です
STIブランドにはこだわりたい
できる限りギャップをひろいにくい車種がいい
トヨタにスバル魂を売り払う前の車種がいい
しかし古すぎてメンテナンスがかなり大変とか、パーツを探すのが大変とか、パーツがそもそもない、などの車種は対象外にしたいです。
使用方法は通勤と500キロぐらいの帰郷

ざっくりとした感じですが皆さんお知恵をお借しください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新しい順で型式名でいくと、
VAB(~2021)
GRB/GVB(~2014)
GDB(~2007)
GC8(1992~2000)
っていうのが、基本的にはWRX STIといわれるやつで、ラリーで培ったセンターデフとか入れてあるやつです。多少違ったりするのもいますが、こいつらは基本的に2000ターボでMTのみです。
で、やっぱせめて15年以内のタマが良いでしょうね。なのでGRB/GVBですかね。ちなみにGRBはハッチバック、GVBはセダン。Aラインって付くとオートマで型式もGRF/GVFってなります。ちなみに、VAB以降は名称にS4って付くとCVTで型式がVAGってなって、現行のはS4のみで型式はVBHです。
GRB/GVBはサーキット等で酷使されてる車両も多いので、あんまりイジって無いやつの方が永く乗れるとおもいますが、後期最終型買ってもすぐに13年経過するし、Aラインだと税金と燃費に不安を感じるとはおもうけど...GRB/GVBとそこまで大差は無いよ。こういう車に乗るなら、中途半端にそこを避けずに多少は覚悟しないとですよ。

その他の回答 (6件)

  • 排気量が2.5になりますが、やっぱり GRF GVF のATが一番いいんじゃないですか?
    変な話ですが、2.5リッターエンジンは今となっては貴重なエンジンだと思いますし、ATですが、ブレンボついてるのもありますし、中でも タンレザーシートの物は 今でも人気あるんじゃないですかね? 価格も 150万ぐらいでちょうど良いと思います。

  • 中古でその価格帯だと、マトモなインプレッサ、レガシィすら買えないと思います。

    メーカーを変えるか、貯金貯まるまで安い車で繋いで、新車で買うべきだと思います。

  • 無理です
    諦めて程度のいいGDAとかレヴォーグにしなさい

  • ATは不人気なんで、Aラインが圧倒的にコスパ良いのでは?
    もはやSTIじゃないですが、車種名はSTIですし。

  • 旧型 レヴォーグがいいでしょうね。

    ちなみに自分はWRX STIオーナーです。22歳の時490万で購入しました。

    回答の画像
  • その条件なら
    GRB か GVB しかないのでは…

    VAB は予算オーバー、GDB はどれも硬すぎるし、GC 8は古すぎるし、GGBはタマが少なすぎるし…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離