スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
336
0

至急です。
車校に通っている高校3年生です。
どうしても方向変換と縦列駐車ができません。
指導員には「2本目のポールが見えたら右に回して」などポールを目印にやってと言われました。

2本目のポール見えたなと思い右に回すと「ポール見えてないよ。もっと下がって」と言われました。
もっと下がって。ここでいいよ。と言われたのですが2本目のポールはもう過ぎてるじゃん…。と文句を言いたくなりました。
助手席と運転席では見え方変わるんだからそりゃこうなるよな…。と思いました。

免許を取ったあと停める時ポールなんてないから、ポールを目印にするのは免許を取ったことのことを考えるとやめたほうがいいんじゃないかな。と私は思いました。
あと、ポール何本目が見えたら右にする。とかそういうのは中々覚えられない人なのでポールで考えるのはやめよう!と思たのですが…中々できません。ミラーを見るといい。など調べてると出てくるのですがミラーを見ながらやっても出来ず…。

びっっっくりするほどできないんです。指導員にため息され、「次来ちゃったよ。もうハンドル貸して!」とイラつかれるほどです。
このままじゃ試験できないよ。と言われて今はずっと見極めをやっている状況です。しかも、指導員によってやり方が違うので、教えてください。と言うと更にわからなくなってしまいます。

4月から就職なのでこのままだと間に合いません。
誰でもできて、わかりやすいやり方はないのでしょうか…。かなり焦ってこの文章を打っているので誤字や支離滅裂なところがあると思います。ごめんなさい。

補足

今日運転免許合格しました‼️‼️‼️ みなさんアドバイスありがとうございました‼️ バックができなすぎて2段階の技能の授業は24時間を越えました。 朝の9:00から18:00までキャンセル待ちをしてがんばりました‼️

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も今通っていて全て上手く行けば
4/3に卒業できるスケジュールですが
方向転換、縦列駐車はところどころしか
覚えてなくてやばいです。

運転教本を見ても無理!!ってなったら
YouTubeで動画探してみてください。
色々コツ教えてくれてます。

私はまず車を乗る前に
後輪の位置を教えてもらいました。
スバルのインプレッサという車種ですが
車種によって多少異なると思います。
大体後ろのドアの取手の下、
もしくは後ろの小窓の下ぐらいでした。

方向転換
右から入って左に出る方向転換

まず左右に同じぐらいの幅を開けて、
スペースより前に行きます。
安全確認、合図、バックギアに入れる。
窓を開けて顔を出して
右に半分ほど、少しですが
ハンドルを回してハンドルを
固定したままバックして、1番手前のポール、
もしくは縁石の曲がり部分を、
右後輪(取手)がちょっと過ぎるぐらいまで下がります。
右後輪が入るところの角を過ぎたら
全力でハンドル回してください!
そのまま右後輪が通るか、
左後ろも入れるか、
確認しながら下がります。
車体が平行になったら一旦止まって
ハンドルを真っ直ぐにします。
まっすぐにバックして一旦止まり、
そのまま左側にでます。

左から入るのも同じです。
ハンドルを左にちょっとまわして下がり、
左後輪が縁石を過ぎたら、
もしくは小窓に1番目のポールが見えたら
全力でハンドルを回して下がります。
その時ちゃんと入れるか確認します。
あとは右から入る方向転換と同じです。

縦列駐車
駐車なので位置についたら
ハンドブレーキを引く、NかPに入れる
(マニュアルかオートマかで違います)
をします。

車、ポールと1メートルの幅を開けて平行に、
少し前に出して止めます。
合図、安全確認、バックギアにチェンジ。
まっすぐバックして
後輪が一番後ろに揃うあたりで
(ポールならポールと)
ハンドルを左に回して
(全開ぐらいでいいはず)
ゆっくり下がりながら
左前の安全確認と右のミラーを見て
自分の車と後ろの左端が揃ったら
右に全開して車を真っ直ぐにします。
ハンドルは右を向いたまま、
NかPに入れてバンドブレーキを引けば
駐車完了です。

わかりにくいところが多いかもしれません、

言っちゃだめですが教官が当たりで
教本にわかりやすくメモしてくれたので
写真を見せてあげたいのですが何枚かになるので
Xに載せておきます良ければ見てくださいね^_^
お互い頑張りましょう!!!

https://twitter.com/abocadooisi_/status/1773478265648517343?t=kYvJhtGNR5Hcz749HDP4TA&s=19

その他の回答 (12件)

  • どうしても方向変換と縦列駐車ができません。
    慣れないうちは、
    「止まったまま」でハンドル操作・
    これが車庫入れ/バック駐車・上達のコツ
    微妙な
    ・「ハンドル操作」と
    ・「車輛後退操作」を「同時」にするのは
    初心者にとって「難しい」テクニックに該当
    切り返しの回数が増えますが、
    車輛停止状態で
    ゆっくり・あわてず・確実に・ハンドルを回し
    クルマを車庫/バック駐車・入れる
    質問提示内容・画像添付・・・・・下記ご参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
  • こればっかりは訓練ですよね~

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離