スバル インプレッサ(ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
192
0

旧車をポンコツにしない方法を教えてください
スプリンタートレノAE86やインプレッサGC8その他旧車は沢山ありますが

新車並みの耐久性を得る方法を教えてください
出先でストップとかなし

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答


高価で極上レストア車を選ぶ。
少しでも異音や異臭は即修理で良いオイルをマメに交換等、メンテにも金をかける。
シャッター付きガレージ保管で雨の日は乗らない。
そのくらいやれば少しは新車っぽい期間ができるが長期は無理。


エンジン、ハーネス、他、現代の車の物で流用可能な物を探して、それをドンガラにしてボディーを完璧に直した個体に移植する。
ボディーは完璧状態だし、エンジン等も新しい物なので信頼性は遥かに向上。
何が流用できるかの情報を得ることと、高級外車が買えるくらいの金を注ぎ込むことがポイント。


新車を買って、「これは旧車だ」と思い込んで脳内オーナーになる。

①と②は大変金がかかります。

③が一番安上がりで無難だけど、脳内なので他の人からは旧車オーナーに見えないことが難点。

ところでAE86って旧車なの?

質問者からのお礼コメント

2019.8.12 04:02

納得しました。いい車に仕上げるための参考にさせていただきます

その他の回答 (19件)

  • そもそもあの時代の機構自体が 熱を帯びるものが多い
    自分の発する熱で他の機器が影響を受けて 劣化してゆく

    デスビ
    白金化して 最後には突然ボロボロに割れてしまった

    イグナイター
    見た目で劣化してるかどうかわかりにくいパーツはやっかい 電装系は特に
    けどプラグコードとの接点が劣化しやすく デスビからのコードの配線の劣化で判断するしかないが
    これも自分の発する熱で劣化してくんだよ

    メンテしてるつもりでも 上の2つは突然死して真夏にエンストするものだから トラウマになってるw

    燃料ポンプ
    そんな安物燃料を入れた記憶はないが 時々 タマーにゴミが詰まってポンプの死亡がある
    30年間で7回って多くないかw

    セルモーター
    オルタ同様 これは劣化がわかりやすい エンジンかけるときに弱くなってくるから
    そいつをほっとくから突然死することになるんだ 俺のことだよw


    ハチロクが生産されて街中にゴロゴロしていた時代の気候と 現代の気候では明らかに現代は暑すぎる
    したがってエアコンも当時のエアコンや ハチロクのエアコンは本当に効かない
    効きにくい

    だからこそ ハチロクを買っても土日のショーファードリブンだけでしか乗らず
    普段は屋根付きの車庫に入れっぱなしの人も多いようだが

    最近 ハチロクをみかけなくなったなと思ってクルマ屋や板金屋に聞いてみると どうも財テクになってきているらしい

    転売目的で買っておいて やふおくとか
    メンテナンスしてないボロボロの車体をひっぱってきて 業者オークションとか
    そんなので詐欺まがいの車両でも 無知につけこんだ商売が横行しているようだ


    あんなファミリーカーのなんちゃってスポーティカーで トヨタの手抜きクルマなんだけど資産価値があるようだねぇ
    なんだかねぇw

    当時は単に普通のファミリーカーの 2ドアクーペというだけの普通車の範疇だったんだがねぇ

  • 故障する可能性のある所は全て新品やリビルト品に交換して
    なるべく乗らない。

  • 愛情を込めてメンテナンスする

  • 室内飼いせよ

  • 毎日乗ってクルマと対話すべし。

    病気の早期発見に繋がる。

  • 金をケチらずに不安な所は全部修理する。
    6ヶ月定期点検を受けて予防整備に精出して下さい。
    それでも出先できっと何か有るのが旧車です。

  • あなたの自動車愛しかない

    塗装の劣化がなければ5年間ワックス塗布無用に仕上げて貰い
    自分で洗うのはフェンダー裏とタイヤとアルミホイールの足回りだけ
    窓ガラスは最低月一レインコートで雨水弾き
    使用頻度が少なくなったワイパーゴムも月一交換
    喫煙者は絶対に乗せない

    買い物、デート、映画鑑賞、テーマパークで隣に鈍臭い奴が止めなきゃ…

  • 旧車に新車並みの耐久性?を求めるのが間違いです。できるだけ長くよい状態を保ちたいなら、屋根付き空調完備の車庫に保管しておくことです。

  • アホぐらい金かけて 快適に乗るもよし
    故障しながら 味わいながら乗るもよし
    それが旧車だと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ(ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離