スバル インプレッサ 「愛車と呼べる1台です マークⅡ 2,500cc(JZX-90)、レガシーツーリングワゴン2,0i(BP5)  からの乗り換えです。 今の車に初めて乗っ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

愛車と呼べる1台です マークⅡ 2,500cc(JZX-90)、レガシーツーリングワゴン2,0i(BP5)  からの乗り換えです。 今の車に初めて乗っ

2008.10.31

総評
愛車と呼べる1台です
マークⅡ 2,500cc(JZX-90)、レガシーツーリングワゴン2,0i(BP5)
 からの乗り換えです。
今の車に初めて乗った時の、あの感動は忘れられません。ターボ車に初めて乗りましたが、
 こんな車があったんだと思う加速を味わいました。まあ上を見ればきりが無いのでしょうが
 stiとどちらにするか迷いましたが、WRXを試乗しただけでstiには試乗せず、
 こちらに決めました。(私には十分すぎる車です)
純粋に、走る、曲がる、止まるを楽しめる1台です。アクセルを踏み込めば
 どこまでも加速してくれるターボエンジン、コーナーでもしっかりと路面に食いついて
 くれる足まわり、ノーマルでもしっかり止まってくれるブレーキ。
本来の車の目的を追求した1台であると思います。
走行性能にコストが掛けられているためか、内装は少し・・・ですが
 私はこの車の走りのパフォーマンスに魅せられて気にはなりませんが。
毎回運転席に座ると、購入した当時と変わらずワクワクさせられます。
マフラー以外はほぼノーマルですが、それでも一般の使用であれば十分に
 楽しませてくれます。(サーキットは行ったことがないのでわかりません)
 その反面、一般公道ではこの車の限界を知ることができないのは
 何か不完全燃焼の感もありますが。
見た目に関しては大きなリアスポイラー、大きなインタークーラーのダクト
 すべて好きですが、唯一フロントグリル(いわゆるブタ鼻と呼ばれている)
 だけは涙目インプのほうが好きですが。
近頃ガソリン価格も下がってきたこともあり、またついついアクセルを
 踏み込んでしまうドライブになってしまいそうです。
今まで乗ったことのある全ての車の中で、最高の1台です。
満足している点
・おとなしく走れば良い燃費(全然楽しくありませんが)
・きっちり5人乗れる室内空間
・結構広いトランクルーム
・手を加えようと思えば、いくらでも出回っている豊富なパーツ
・このパワーで2,000ccである。(税金が安い)
・ノーマルでもおつりがくるほど、走りが楽しめる
・しっかり体をホールドしてくれる純正シート
・よく効くブレーキ
不満な点
・重い車重
・任意保険、高いです
・運転席、助手席共にバイザーにミラーが無い。
  (女性を乗せたとき、結構驚かれる・・・)
・お世辞にも良いとは言えない内装。
 標準のスピーカーは、軽自動車並み?(軽の方がいいかも・・・)
・大きなリアスポイラーゆえに、後方視界が若干悪い。
  (あまり気になりませんが)
・純正マフラーではそれほどですが、マフラー変えると
  極細になる低速トルク
・楽しんでアクセルを踏めば踏むほど、減ってゆくガソリン
  (まあこの車に乗っている以上、仕方無いのですが)
・良くも、悪くもかなり目立つ車
・タイヤ、オイル等、維持費には少しお金が掛かります
・よく効くブレーキ故の、ブレーキダストの多さ
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離