スバル インプレッサ 「STIに埋もれて 昔乗っていました。 諸事情と戦闘機(STI)運転に自信がなかったのでWRX(NB)のAT仕様でした。 が、それでも楽しかったです。 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

STIに埋もれて 昔乗っていました。 諸事情と戦闘機(STI)運転に自信がなかったのでWRX(NB)のAT仕様でした。 が、それでも楽しかったです。

2008.11.3

総評
STIに埋もれて
昔乗っていました。
諸事情と戦闘機(STI)運転に自信がなかったのでWRX(NB)のAT仕様でした。
が、それでも楽しかったです。
運転技術を育ててくれたような気がします。
おかげでマニュアルを運転したくなって3年で手放しましたけど・・・
いい車でしたよ。
満足している点
○運転していての安心感
やはりAWDの安定性からくる安心感が一番です。さすがはスバルのシンメトリカルAWDだと思いました。それでいて日常的には扱いにくさはありません。
雪道も平気でした。
○外観
ほぼSTIと変わらず(インテークダクトがが小さかったりするくらい)なので、車をよく知らない人にははったりを利かせられました。まあ知っている人には「なんだー」とか思われていましたけど。
不満な点
○AT
250馬力で4速ATですから、なんか使いきれていない感じがしました。
ターボパワーもいまいち実感できず・・・
おかげでMT車に乗り換えました。他車種でしたけど。
○外観
個人的にはGC型のデザインが好きだったので、ライトが丸目になったのがショックでした。
マイナーチェンジでライトの中身が変更(ウインカー等配置変更&ブラックアウト)になったので多少は見れるかなと思ったんですけど。見慣れて納得するまでにちょいと時間がかかりました。
○維持費
ハイオク仕様で燃費も7~8km/ℓ、走行距離も多かった(月2500km)ので1ヶ月に2万円くらい飛んで行きました。今の原油高の時代では・・・戦々恐々です。
なぜかタイヤもすぐに減っていったような気がします。タイヤも滑らせませんし鳴くことすらもしてないのに、2シーズンで交換でした。パワーに負けたのでしょうか。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離