スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
217
0

車あるけど違うのが欲しい
こんな相談したら贅沢だって思う人がほとんどだと思いますが自分の心の中に閉まっておけないので相談させてください、

僕は今大学1年生でGR86や180SXやインプレッサWRXなどのスポーツカーに乗りたくて仕方ないです、でもついこの間お父さんから余っていた軽自動車を貰い今はそれに乗っています
その軽は今6万キロくらい走ってて10万キロまで行ったら新しい車(上記)の車をどれか買って欲しいと頼む予定なんですがそれまで待てません、、
というのも友達もみんな車好きでみんなスポーツカーなどいい車を買ってもらって色んな所に行っててめっちゃ羨ましいです、、
自分も車好きというとお前はあの軽で我慢してな笑笑とか遅すぎだろ笑という風に煽られる事が何度かあります
もうどうしていいか分かりません
せっかく貰った車をまだ走れるのに乗り換えるのも失礼だし、皆さんだったらどうしますか?
10万まで行くのにどんなに頑張っても後1年半〜2年はかかると思います。
大学3年生または4年生まで皆さんだったら待てますか?
買って貰える保証もないし、バイトで貯めてローン組んで1年以内にあの車を乗り換えるのはお父さんに失礼だと思うし、
やっぱり我慢するしかないですよね、
こんな長くダラダラ書いた馬鹿馬鹿しい相談を貴重な時間割いて読んで下さりありがとうございます
良ければ皆さんのご意見を聞きたいです
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

散々フルボッコにされて気付いていると思うけど、親に買ってもらった車で自慢とか
ダサいと思わないんですかねぇ。「パパにスポーツカー買ってもらったんだー」
ってドラえもんのスネ夫ですか?笑

どうするかと言われても普通に自身でお金貯めて買えるまで我慢ですよ。
「10万キロまで行ったら」じゃありません。「買えるお金が貯まったらです。」
>10万キロまで行くのにどんなに頑張っても
頑張る方向性が間違ってます。バイト頑張って金貯めるか、勉強頑張って
給与のいい就職先に採用されることを考えなさいよ。
法律上は成人しているにもかかわらず、まだまだ子供ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.5.23 23:23

皆さんご回答ありがとうございます!
皆さん全員ベストアンサーにしたいくらい納得の行くコメントばかりで皆さんベストアンサーです!
今回はドラえもんのスネ夫で例えてくれて、凄い自分の胸がスッキリしたのでこの方をベストアンサーに選ばさせていただきます
皆さんが言った通り親に買ってもらうよりも我慢して自分で就職ついてからローンで買った方が自信を持って愛車と言えると思います
そのためにまずは勉学を頑張ります

その他の回答 (10件)

  • 大学でちゃんと勉強して、将来お金を稼ぐ力を付けるべきです。購入も維持も金が掛かる車種が並んでますから、ちゃんとしたところに就職できないと購入、維持できません。頑張ってください。
    就職してから自分で買うと良いです。
    あと、軽なら軽なりに面白味もあると思うので、軽でもドライブ行ったら良いと思います。6万キロなんてまだまだです。

  • 今は耐えて軽自動車に乗りながら勉学に勤しんで下さい。
    卒業後に好きな車種を購入して人生に差をつけましょう。

    卒業後が本当の自立です。
    自分で購入するからこそ愛着を抱いて運転が楽しいのです。

    その方が親孝行でも有りますよ。
    親へ大学の費用を負担させている事を忘れずに。

  • 買ってもらおうとするから気が引ける。
    自分で稼いで、自分で貯めて、自分で買いなさい。

  • 買える時に買う

  • 付き合う友達を間違えているとしか言えないですね。
    正直、貴方がバイトで頑張ってスポーツカーに買い替えても、親に買ってもらえないのか貧乏くさいとか言って見下してきそうな雰囲気の方達の様に思いますよ。
    軽自動車だろうが、車を与えて貰えるだけでも現実的には恵まれています。
    でもそれは、親が自慢できる話で合って、車を与えて貰っている子供が自慢する話ではありません。
    自慢して良いのは、維持費迄の全てを自分で稼いだお金で賄っている状況になってからです。
    親の脛を齧っている事を自慢している様では将来、親の庇護が無くなったらロクな事にはなりませんよ。
    と言う事で、交友関係を見直した方が良いですよ。

  • 乗りたい車に乗るのなら、自分で買えばいいと思います?
    もしくは親を説得です。自分の親ですから、大学入る時のがんばりや努力で考慮してくれるのではないですか?
    周りにバカにされても、経済的に車すら持てない学生もいるし、学生時代から車を買い与えるほど余裕のある家なんてないと思うが・・・
    ①親を説得(自分の親です説得は自分で考えたら?)
    ②自分で買う(車を売却?もしくは親に返却して、バイトして買う)

    車代が?維持費が?わからないなら、ここでもネットでも調べていくらかかって自分がいくら払うのか?それも調べるのも面倒なら、親に土下座して買ってもらってください。

  • 自分で買えないなら自分で買えるようになるまで耐えるしかない。
    幸いな事にとりあえず乗れる車はタダで貰ってるのだから贅沢は言えない。
    その友達は親に買って貰ったという事ですね?いい歳して親のスネかじりとか恥ずかしいと思いますけどね。

  • 大学生なので、しっかり勉強して単位を取る事が大切です。
    今する事ではありません。
    車遊で遊び惚けている奴らと差をつけるチャンスですよ。
    社会人になったら好きな車を買えば良いんです。

  • 卒業して自分で稼ぐようになったら自分で買いましょう。

    その前に軽が壊れるようなことになったら、それはその時に考えましょう。

    それまでは軽で十分。

  • 私なら待ちますね。
    学生のうちに維持費な高価なスポーツカーを買っても、ガソリンや保険料が捻出できず置物と化すだけです。乗ってあげなければ車の意義はありません。
    社会人になったら好きな車を買って目一杯乗る方向で行きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離