スバル フォレスター 「とにかく運転が愉しい車です!どこか遠くに...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:2.0XT_AWD(AT_2.0) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

とにかく運転が愉しい車です!どこか遠くに...

2009.2.22

総評
とにかく運転が愉しい車です!どこか遠くにドライブしたくなる様な気分にしてくれます。前車はホンダのフィットで燃費や取り回しなど、総合的に良い車だったのですが運転する愉しさがいま一つでした。
そこで、様々な車を調べた結果、このフォレスターにたどり着きました。
私が求めたものは、快適なパワー、程よく粘りのある足、運転席からの見晴らしの良さ、燃費向上に対する技術介入がなにかしらある車、スキーやゴルフなど遠距離へのレジャーの足として、リアシートの快適性、その他、様々な最新鋭の装備がある事、など数え上げればきりがないのですが、
その全てを最良に満たしてくれた車が「フォレスター」でした。
 他にも書きたいことがたくさんあるのですが、最後に、
是非、皆さんに乗っていただきたいおすすめの一台だと思います。
満足している点
低回転からのスムーズで圧倒的な加速、快適かつしなやかな足回り、
運転しやすく長距離でも疲れにくい高い視点、静かな室内、
広いリアシート、意外と音が良いスピーカー(MOPナビ)、
プッシュスタートはポケットからカギを出す煩わしさがない、
総合的に運転する愉しさがある、など
 ターボエンジンは3千回転を越えたあたりからモリモリとトルクが湧き上がりスムーズに異次元の加速をしてくれます。
 足回りは基本柔らかめで、街中では多少フワフワ感があり段差を通過した後の揺れの収束が若干遅いような感はありますが、結果としては快適です。
ですので峠道での期待はしていなかったのですが・・・驚きました!ある程度以上サスが沈み込むとそれ以上は非常にコシがあり粘り強い動きをしてくれるのです。
また、そこにボクサーエンジンの重心の低さが相俟っているのか、車体のロールがほとんどない!ちょっとした感動を覚えた瞬間でした。
不満な点
燃費が悪い、車体が大きい、ドリンクホルダーなど小物入れが使いづらい、
リアパワーウィンドウの閉まりが遅い、サイズ上タイヤ代が高そう、
重量税が1,5t超になる、そのままではテレビが見れない

特に燃費について実験をしてみましたので詳しくお伝えします
(すべてダイヤルはIモードでの内容です)
街中:何も考えずにラフに運転すると6~7km/l
   2千回転以上回さない様かなり慎重に操作すると10~11km/l
   その中間は中間の数字
やや郊外の国道
  :流れにのった走り方で12km/l前後
ほとんど信号のない国道
  :これも流れにのった走り方で13から14km/l
ちなみに、クルコンを70km/hで使用した場合、MOPナビの瞬間燃費系は15km/l辺りをずっと指していました。おそらく、ひたすら高速をクルコン使用で走り続ければ15km/l以上いけるのかもしれません。
 この実験を終えた時点(総走行距離約200km)で中央のメーター内の平均燃費計は9,7km/lを表示していました。
 以上のことより運転するエリア、アクセルの踏み方で燃費はだいぶんかわるようです。
 あと、余談ですが愛煙家にはむかないインテリア設計だと思います。私は以前からドリンク缶型の灰皿をドリンクホルダーに入れて使用していたのですが、フォレスターはドリンクホルダーの位置が後ろすぎて非常に使いづらいです。普通に飲み物を置いて使用するにしてもしかりです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離