スバル フォレスター 「フォレを所有して1年が経ち(多少は客観的...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:X20_L_L_Bean_EDITION_4WD(AT_2.0) 2004年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

フォレを所有して1年が経ち(多少は客観的...

2005.4.20

総評
フォレを所有して1年が経ち(多少は客観的に考えれる時期?)そろそろ投稿しても良いかなと思い投稿いたしました。
結論:フォレならやっぱりターボですね。
NAは本当に大人しいエンジンです。一般道を60km以下で走行するなら何ら問題は無いですが、①一般・高速道問わず合流する場合、②自転車の追い越し等(1.5m程度なれて側方通過します。→当然対向車線へはみ出ます(狭い道)。→早く通過したいのでアクセルを踏み込むと1速までギアが下がりエンジンが唸ります。→自転車の方びっくり仰天(そんなに俺が悪いのか。ララバイ。ララバイ。状態))③一般道:直線の長い登り坂(ギアが下がりエンジンが唸るだけでちっとも前へ進む感じがしません。エンジンがウルサイだけ)
X20は気持ちに余裕が持てないため運転していてちっとも楽しくありません。
マイチェン後のXTに試乗(高速・一般道共)させて貰いました。感動しました。よく低速のトルクが無いと言われますがX20と比べると間違いなく有ります。
普段は燃費のことも考え60Km以下の走行(心のゆとり走行)。パワーが必要な時はいつでもどこでもどこからでもOK(場所を問いません)。そんな運転を楽しんで見たいです。
満足している点
◎雪道での走行性能(一般道では法定速度内で普通に走れます)。
◎高速道路での高速安定性(下手なセダンよりよっぽどいい)。
◎60Km以下での乗り心地(マイルド)。
◎シーターシート(皮シートは冬冷たい為、必需品となりました。)
○皮シート(他人の車の助手席に乗ったときいいなと思っていました。ドアトリムまできちんと皮は好感が持てます)。
○ヒーテッドドアミラー(重宝してます)。
○エクステイア(確かにハリアー・ムラーノ等を見てからフォレを見るとマイチェン後のフォレでも古いと感じますが、それはそれでいいと感じます)。
不満な点
×エンジンパワー(特にトルク)。フォレスターの①車重+②AT+③エンジン出力の組合せではエンジン出力不足では?他社の2000cc(NA+MT) ではストレスは感じなかったのですが。(フォレもMTなら解消?) 『走る・曲がる・止まる』の『走るで』はストレスを感じます。
×インパネのパネルの異音(メーターのインパネ部からビリビリ音)。新車でこんな事有り?納車当日にディーラーに文句を言い即無料交換して貰いました)どんなに良い車でも目の前(耳の前)での異音は許せません。(購入対象外)
×リアフォグランプ(4つ点灯したほうが高級感もあるし後続車に安全では?)
△皮シート(見た目程よくありません。座り心地は木製のベンチシートに乗っているみたいでT車等の包まれる様な感じがしません。皮がだいぶ馴染んで来て多少よくなりましたが。残念)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離