スバル フォレスター 「さよならフォレスター 初めて購入した車で、約10年12万キロほど乗り、もうすぐ新型CR-Vにバトンタッチしますが通勤、スキー、サーフィン、自転車etc」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

さよならフォレスター 初めて購入した車で、約10年12万キロほど乗り、もうすぐ新型CR-Vにバトンタッチしますが通勤、スキー、サーフィン、自転車etc

2007.7.9

総評
さよならフォレスター
初めて購入した車で、約10年12万キロほど乗り、もうすぐ新型CR-Vにバトンタッチしますが通勤、スキー、サーフィン、自転車etc... 何でも使える軽快な足です。
発売当時CMで見たときは不恰好に感じて、何でもかんでもハイパワー4WDにすれば良いって物じゃないでしょ~ と思っていたのですが、なぜか気になり試乗…コレでやられました。不恰好などんくさい車がメッチャ速いというというアンバランスに魅かれてしまいました。 
購入して1年目で廃車になる自損事故を起こしました。当たり所が良かったのかもしれませんが、エアバックのガスによる火傷をした以外無傷で、次の日には同乗者全員が普通に仕事をしてました。事故車両を見たディーラの担当者は、「怪我はそれだですか・・・」と驚いておりました。
※エアバック火傷に関しては、後日事故車両を富士重工の方に見ていただき、シートベルトロックの傷などから適正な条件で展開している事と、条件次第では火傷が起きる可能性があることを説明していただきました。
まぁ当たり所が良かったというのもありますが、身をもって安全性に信頼がもてたので、全く同じ仕様の車を再度購入しました。当時では珍しくロールオーバーまで考えられ、トップクラスの安全性を持っていました。
雪道、砂利道などを走る、外で遊ぶ人のための素晴らしい道具だと思いますので、値段もこなれてきたSF型は狙い目だと思います。
おそらくATであったらもっと長く乗ったかも知れません。
満足している点
・コストパフォーマンス (発売当時 209万円)
・エンジンパワー
・飽きのこないデザイン
・思いのほか軽い車重
・4WDの安心感
不満な点
・ふわふわの足回り 
 ↑意外とよく曲がりますが、そろそろヘタっているのでStiにでも変えると良いかも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離