スバル DEX のみんなの質問
cra********さん
2012.7.13 16:35
建設機械は自動車のようにOEM販売等で、他メーカー販売ですが中身が同じ車両(トヨタbbとダイハツqooとスバルdexのような関係)というのはあるのでしょうか?
AIRMAN 製HM30SZGという小型パワーショベルナンですが、
すでに純正部品は供給していないと部品屋に言われ日常的なメンテナンスとしてのフィルター等は社外品で済ませていたのですが、
この度廃土盤のシリンダーの上とキャタピラにオイルが漏れるようになり、アームを動かしているホースのどれかかなとはめぼしがついているのですが、どれがどこにつながっているのかが見当もつかず…
パーツリストの展開図でも手に入ればと思っている状態です。
一応、メーカーの問い合わせは返事待ちなのですが、もっと名の通ったメーカーで類似の機種があるのならばそちらの方から当たるのも結果が出やすいのかとも思ってこちらに相談いたしました。
そういう方面に熟知している方がいらっしゃいましたらなにとぞいい案をご教授ください。
tie********さん
2012.7.13 22:48
建設機械のOEMは、自動車以上によくあることです。エアマンの油圧ショベル(AXシリーズ)は日立ブランド(EXブランド)で販売されていますが、HM30はそれよりも前の時期です。
油圧ホースは基本的に規格品なので、古い機械のホースでも専門の機械があれば作成可能です。建設機械の整備工場や部品商へ相談すれば作ってくれます。有名メーカーのホースでも純正部品より安いです。
アタッチメントの油圧ホースはブームの下で束になっているので、どれから洩れているか探すのが大変かもしれませんね。
また、油圧シリンダーだとしても内部シールだけなら入手できると思います。アッセンブリで製作や再生も費用はそれなりに掛かりますが可能です。
危険防止のために
油圧ホースや配管を外すのは危険が伴います。
油圧が抜けてアタッチメントが不意に動いたり落下すると大怪我や死亡事故に繋がります。
必ず落下防止の処置をしてから作業してください。
昔ですが、同業の会社社長が下敷きになって亡くなっています。
..........整備工場のオヤジ
質問者からのお礼コメント
2012.7.17 14:29
この度は皆様方丁寧に教えてくださり有難うございました!tiebukuro_san様のご意見が自分の立場から一番受け入れ易いアドバイスでしたのでベストアンサーにさせていただきます。配管を作ってくれる業者も付き合いにあるもので、なれない重機を無駄なくばらすには構造が頭に入っていないととの気持ちから今回の質問と相成りました。有難うございます。
shc********さん
2012.7.13 18:19
自社エンジン使ってるのは、コマツとCAT、クボタ、ヤンマー位でしょ。
日立建機、コベルコ、住友、加藤は自動車メーカーのエンジン使ってますよ。だから公害対策しなくて良いんですよ。
エアーマンは北越工業ですよ。日立と若干似てます。
問いの排土盤のホースは腹の下のスイベルジョイントに接続されてますよ。
ジョイントから操作弁に繋がってますよ。
操作レバーを動かしてどれが漏れてるか確認してホース屋で加工して貰う事ですよ。
ホース外して持ち込めば加工してくますよ。
出来ないなら建機のサービスの方にやって貰う事ですね。5~6万でやってくれるでしょ。
作動油は46#ですよ。
mor********さん
2012.7.13 16:40
意味不です
油圧ホースだけであれば、油圧屋さんで作ってもらえば良いだけのことですよね?
ドイツ製のごく一部のコネクタ、カップリングが入手出来ないだけで、重機のものでしたら、たいてい置いてあるはずですよ。
カーオーディオについて質問です。 昔のカーデッキの様なチャーチやホール、スタジアムなどエフェクトを掛けられるデッキを探しています。 希少でなかなか出回ってないのも承知です その上で質問なのですが...
2024.9.16
ベストアンサー:~~昔のカーデッキの様なチャーチやホール、スタジアムなどエフェクトを掛けられるデッキ~~ に、ついては ” DSP ” という機能が付いている製品がそれになります。。 *** DSPの機能については、1DINのモデルは少なく、2DINモデルか1DIN+1DIN(組むと2DIN)です。または、1DINモデルの場合ハイダウェイユニットと言ってDSP部分だけ専用ケーブルで接続するといった形をとって...
アイシン ATF AFWとAFGの違いわかる方いらつしゃいますか? 輸入車でdexⅢ対応を探してます 適合は、輸入車はAFGとなる AFWでも変わらないのでは。と思って質問しました
2024.2.27
ベストアンサー:アイシンのATF AFWとAFGは、主に使用される車種や規格に違いがあります。AFWは主にトヨタ車に対応し、JASO 1A規格を満たしています。一方、AFGは輸入車に対応し、GM DEXRON III規格を満たしています。輸入車でDEXRON III対応を探している場合、AFGが適合すると思われます。ただし、必ずしもAFWが使用できないわけではないですが、メーカーの推奨する規格に合わせること...
AT車なのにエンスト。 車はスバルのDEX(ダイハツのクー・トヨタのbB)OEM車です。 走行は10万kmを超えたところです。 エアコン・ヘッドライト・ワイパーなど電装関係を使うとヘッドライトが...
2022.10.9
ベストアンサー:スロットルの汚れですかね ISCVとか オルタでは無いんじゃないかな
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イグニッションOFFにしてもオーディオの電源が切れない キーのイグニッションOFFにしてもオーディオの電源が切れなくなりました。 仕様変更と言うか、CDデッキを追加してからの症状です。 CD...
2012.9.3
スバリストの方に質問です。 スバリストの方々はトヨタは嫌いですよね。 嫌う理由は十分にあると思うので納得できますが、結構な割合でホンダも嫌っているように思います。 ホンダを嫌う理由は何でしょうか? 自
2010.3.25
ランエボのトランスミッションオイルとACDオイルについて質問です。 ランエボ8MRのトランスミッションオイルとACDオイルは普通のオートマ (DEX3グレード)のオイルでも良いのでしょか?よろし...
2010.8.20
建設機械で質問です。 建設機械は自動車のようにOEM販売等で、他メーカー販売ですが中身が同じ車両(トヨタbbとダイハツqooとスバルdexのような関係)というのはあるのでしょうか? AIRMA...
2012.7.13
AT車なのにエンスト。 車はスバルのDEX(ダイハツのクー・トヨタのbB)OEM車です。 走行は10万kmを超えたところです。 エアコン・ヘッドライト・ワイパーなど電装関係を使うとヘッドライトが...
2022.10.9
車やバイクなどのECUについて。 こんばんは。 車やバイクなどのECUですが、コネクタ接続部分のピンの数や、ピン形状は多種多様かと思いますが、例えば車で、故障したA社製のECUがあるとします。新...
2012.1.2
200万円迄でコンパクトカーを買いたいのですが、外観どれも似た様な感じで特徴がなく迷っています。いま若者に人気の1500クラスの車は何か教えてください。
2011.10.1
カーオーディオのインストールについて相談です。 久々に良い音を車で聞いてみたくなりました。 過去の質問をいろいろ拝見させていただくと、 ・German ・Maestro ・Morel ・Hyb...
2015.10.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!