スバル アルシオーネSVX のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2020.1.29 06:16
に最近の似たような顔の車両には。予算は取り敢えず100万位です。今候補にあるのは
・33GTS-4
・34GT-FOUR
・インプGC8
・レガシィB4
・アルシオーネSVX
・GTO
・ランエボⅩ
この辺です。皆さんはどう思いますか?意見を聞かせてください。
また、とあるサイトで「駆動方式別の雪道の運転し安さランクは 4WD>MR≧FF>FR>RR」と言うのを見たんですが、どうでしょうか。四駆ではない車両も幾つか候補に入れていて
・FTO
・S660
・MR2
・シビックR
・インテグラR
・メガーヌ
みたいな感じです。皆さんの意見をください。
dasaitama1201さん
2020.2.2 07:17
FRベースの4WDにすればいい。どうせならスポーツセダンがいいよね。クラウンアスリートのi-fourなんか渋いぜ!90年代のFRの代表格と言えばマークⅡ三兄弟だね。一応四駆の設定もあるけどね。
fia********さん
2020.2.1 02:25
メガーヌいいんじゃないですか!
同じルノーなら、3代目ルノー トゥインゴ の新型はRRなんですが、札幌のディーラーさんがいうには意外と雪道にも強くて札幌でいっぱい売れているそうです! 納車待ちの車がいっぱいありました。
自分はルノー好きで、いろいろ乗ってきましたが、今は2代目ルノー トゥインゴ R.S.(FF)に乗っています。
最近スバル BRZ買っちゃったのですが(北海道なのにFR (笑)、ルノーメガーヌR.S.のMTが直後に出たのでちょっと残念です!
やっぱりFRは怖いですね〜!
hyp********さん
2020.1.30 12:27
他の方も言われていますが維持費が軽く車両価格を超えそうです(間違えてもSVXはやめときましょう)。
運転のし易さは駆動方式だけでは語れす腕前め関係しますね。MRのトラクションは確かに雪道には非常に有効で強い訳ですか、ワダチ脱出はFR以上に苦手ですし滑り出したら止まり難いとか腕次第でもありますね(MTに限る)。
よう会うおっさんさん
2020.1.30 02:41
ノミネートしたクルマは、維持費が高額なクルマばかりやですね。
もう、部品の製廃や、存在しても発売当時の2倍程度になった部品のクルマばかりです。
予算100万円だと、ノミネート車は過走行車・事故車・隠れ故障のオンパレードです。
しかも初心者には扱い切れないハイパワー車ばかり。
更に言えることは、いきなりハイパワー四駆に乗ってしまうと、雪の怖さを知らぬままアクセルを踏んでしまうことです。
ローパワーな車で、クルマの操作を覚えてからにしましょう。
それ以前に、免許取り立てならまと3もに公道も運転できないのでは?
教習所の運転と、実際の運転とはまるっきり違いますよ。
以上の観点から、四輪駆動車は2台目以降に乗るべきクルマです。
>駆動方式別運転しやすさランク<
どこのサイトか知りませんが、こいつは大間違いです。
執筆者は、雪国で生活したことないんじゃないかな?
机上空論でしか記事を書いてないと思いますよ。
駆動方式だけをみるなら、
4WD>FF>FR>RR>軽自動車>ハイエース>MR
の順番です。
更に、変速機の違い・最低地上高・車両設計思想・運転技術の差が加わりますから、実際にこの順番とは限らないのです。
極端な話、車高をベタベタに落としたハイパワー4WDより、ノーマル軽自動車のほうが良かったりする訳です。
4WDでないノミネート車も、部品の製廃したクルマか故障の固まりのクルマばかり…………
S660なんて、100万円じゃあ中古でも買えません。
最低地上高も低すぎて論外。
そしてなにより、MRってこと。
ただでさえ素人が扱えるクルマではないのに、雪道なんかまともには運転できませんよ。
断言できます。
雪道でアクセル5:㎜動かしただけでスピン準備体制。
知らずに踏んだらそのままスピンして終わりです。
対処方法はありません。
任意保険も貴方の年齢だと、ワゴンRでさえ年間20万円以上。
高卒で働き、自宅通勤で辛うじて支払えるかどうかの瀬戸際。
進学するなら、宝くじでも当たらない限り維持は不可能です。
リューズさん
2020.1.29 21:04
冬場のMRは……FRより恐怖ですからね(-。-;)
間違っても素人が乗る物ではない……。
それと……その予算でランエボ10は無理だと思うがね………
初心者が乗るなら…予算が少ないから素直にFFにしとけ……
もしそれが……凍結の坂道等が多い所なら、AWDをオススメします。
個人的には、現行のアルトワークスをオススメするがね………
予算と妥協でこの辺り……
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2579575622/photo/index.html?STID=SMPH0004#fukugaBox6
主様の上げた車種は、現在生産を止めてるので……新品純正パーツが欠品の 車が有る。
オマケニ…税金等も高額になる事を加味して選択しないと。
labi***sh*さん
2020.1.29 15:10
インプレッサGC8
レガシィB4 BL5
レガシィEJ207かEJ257に載せ換えしてパワーアップするのいいかもしれません 面白みありだ
chy********さん
2020.1.29 12:39
俺は山形で何年もFR乗ってるけど、路面状況とFRの滑り方さえ把握しとけば全然問題ないですよ。
むしろ4WDで滑ったときの方が怖いわ。あの時はゾッとした。
まぁでも、親の言う事聞いて親を安心させてあげて下さい。
hoj********さん
2020.1.29 11:34
GDAインプレッサがいいかな
ボディはSTIと同じだし涙目あたりが個人的に好き
四駆ターボでSTIじゃなくても十分スポーツカー
90年代のはまともなのが無いし直すと高い
ID非公開さん
2020.1.29 08:48
古い車は100万で買っても、その後、すぐ100万掛かるからね。
趣味車と実用車は分けて考えたほうが良いです。
pdp********さん
2020.1.29 07:48
なれるとFRでも大丈夫です。
ただ、100万は無理です。
100万は結構なボロなので、あちこち修理費で高くつきます。
あと、冬タイヤが20万近い可能性もあります。
ファミリーカーなら5万くらい。
状態が良さそうなのはエボXですね。
他はボロが多いと思ってください
真実はいつも、一つ…とは限らないさん
2020.1.29 07:31
100万円では、程度の良いものは買えない。
FD3Sを「FD」と言うと怒る奴(シビックもあるとかなんとか) 新型86を「ハチロク」と書くと怒る奴(ハチロクと書いた場合AE86の方を指すとかなんとか) S2000を「エスニ」と言うと怒る奴(...
2024.10.22
ベストアンサー:プラドをランクルというと怒るランドクルーザー乗りとプラド乗り それぞれにプライドやこだわり(劣等感の裏返し?)があるようですな
車好きの方に教えていただきたいです ホンダだと思うのですが、30年ほど前の車でクーペ?で屋根がフロントからリアまで透明?になってる車、ありましたよね? 車種はなんでしょう!?教えてください
2024.10.13
ベストアンサー:スバルのアルシオーネSVXかな 屋根は屋根でありガラスではないんですけどね
車の浮気。当方CR-Zに乗ってますが最終型セリカを見ると乗り続けるかどうか考えてしまいます。 似たような車なので興味ない人からすればどっちでもよさそうですし、車バカの自分からしてもわざわざ乗り換...
2024.9.7
ベストアンサー:あなたの年齢や過去の遍歴がわからないので何とも言えないのですが… 自分も若い頃には憧れた車を頑張って買って、浮気心が出て…みたいなことはあったなぁと。 「増車」と言う意見がありますが、それが可能ならそれで良いんじゃないですか? それがキツい、1台しか持てないと言うなら、セリカにしてみるのも良いのではないですか? もしかして後悔する可能性もあると言えばありますけどね。 それも経験かと。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
豪雪地帯にお住まいでスバリストの方、レヴォーグについて質問です。 私は長野県北部の超豪雪地帯に住むスバリストです。現在2007年式レガシィツーリングワゴン2.0GTを乗っていて、7年目になったの...
2014.1.16
スバル レボォーグは売れてますが 何故に1600ccや2000ccにターボを付けるのでしょうか? その排気量ならNAで十分だと思うのですが? ターボモデルしかないし。
2014.1.23
なぜスバル車の整備はお断りの車屋さんが多いのですか。 今年新車で買ったスバルの軽自動車が家にあるのですが整備点検は基本スバルディーラーへ行かないとダメですか ? スバル車は水平対向エンジ...
2013.11.20
ゼロヨンとゼロ100で速いと思うフルノーマル(純正)の国産車を教えてください。なぜ純正で絞るか それは後に書きました。 自分が乗って見て速い車と思った車を教えてください なんか興味があります。 ...
2014.8.15
道路を走っていて、この車まだ走ってたんだ❗️❓と思わず驚いた車種って何かありますか❓地域によって違うと思うけど!?)まだまだ現役で走っていた日本の名車があったら教えてくだされ。 わたくしはアルシ...
2018.6.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!