ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
423
0

ローバーミニを買おうと検討しています。
整備がいろいろと必要になることは理解しているのですが、全くの無知で何をどうしたらいいか分からないです。
そういうのって、どこで教えて貰えばいいのでしょうか。

整備していただける所を見つけるか、そういうコミュニティに入って自分で知識をつけるか...。
みなさまはどうしているのですか?
オススメなど教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔1000のキャブ車に乗ってました。
専門店のお世話になるのがいいですよ。ミニはインチ工具が必要ですし、構造も特殊です。作業もちょっと特殊だったりコツがいるケースが少なくありません。
設備も経験も豊富なミニ専門店で整備してもらいましょう。お店に通えば基本的な整備は教えてもらえるはずですよ。
あとはSNS等で横のつながり作るのも良いと思います。
旧ミニも値段が上がってきてますね。楽しい車なので是非所有されてみて下さい。

質問者からのお礼コメント

2023.1.11 17:14

みなさま、たくさんの暖かい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

家の近くの専門店をいくつか目星つけたので、買う時になったら周ってみようと思います。
好きな気持ちはもちろんあるので、ミニ好きな方とたくさん仲良くなれたら嬉しいです。
買う前に質問しておいて良かったです。

その他の回答 (10件)

  • ミニ乗りです。
    最初は無知で大丈夫です。心配しなくても乗っていれば次から次へと壊れていきます。
    その度にネットで治し方を探せば良いのです。ドアの開け方から、エンジンのフルOHのやり方までネットに載ってます。ミニは部品と情報には困りません。
    とりあえずロードサービス付きの任意保険に入ってればなんとかなります。

  • ミニ乗りが増えてくれるなんて、嬉しいですねー!ぜひぜひ、購入を!
    というのが本音です笑

    さて、
    もうかれこれ、30年近くミニに乗っていますが、最初は無知からスタートでしたよ。
    気になって、本買って(昔はネットがなかったので)、お店行ったりして、浅ーい知識に毛が生えたぐらいでミニを購入しました。
    そっから、本見ながらオイル交換やらドレスアップやら少しずつやり始めましたよ。
    気付けば結構な事もトライするようになって、今に至る感じですかね笑
    最近はネットから情報を得る事も増えましたよ。

    どこで、誰に教わるかは、人それぞれかと思いますよ。ミニクラブ、お店、ネット、本(最近は少ない)、知人など、その時々に出会える人や情報から教われば良いのだと思います。

    それと、ある程度は失敗や無駄な出費もつきものですよ。長く乗るなら必ずあります。たとえ、専門店に全てお願いしても、自分で全てやってもあると思います。そんな失敗も好きなら仕方ないって笑い話に出来たら良いですね。

    1番のアドバイスは「好きで楽しく乗る」ことですかね。自然に知識は身に付きますよ!

    ちなみに、乗っているミニが止まってしまったことがあった知人に、「これで立派なミニ乗りになれましたね」って言ったら、ちょっと嬉しそうにしてました。
    ミニ好きな人にとって、ミニってこんな車なんですよ。参考にまで(^^)

  • 多分、みなさん答えていると思いますけど、やはり専門店での購入は必須でしょう。

    ただ、専門店といっても素人と変わらないところもありますから、店選びも必要です。

    有名な店だからといって、信用しない方がいいです。

    信用できる整備士さんと仲良くなって、整備の仕方など教えてもらえばいいとおもいます。それで少しづつ覚えて行けばいいんですよ。

    私はいつも教えてもらって整備しています。

    あと、ミニを見かけたらオーナーさんに声をかけて、聞いてみるってのはどうでしょう。

    急いでなければ、色々教えてくれると思います。

    良い、ミニライフを〜

  • 先ずは買う前にミニの事をお勉強しないと…
    自分で何も出来ないとすると、何処が壊れやすいとか、何処をどの程度の周期で点検やメンテしたら良いかとか、何処の部品をどの程度の走行や期間で交換するか等を粗方把握してないと購入してから出費の多さに驚くと思います…
    最低限のメンテ(オイルやフィルター類の交換、それからグリスアップ位は自分で出来ないと維持するのは難しいのかと。
    国産車の様なオイル交換サイクルでは無いし、オイル交換時に足回りのグリスアップもやる必要があります…
    ついでにエンジンのブレも点検しましょう…

    どこで教わると言うよりミニの雑誌やヘインズマニュアル等を参考に自分で考えると言う感じですよ。
    車を購入してからじゃないとクラブやイベントに行かないでしょ?
    ミニに乗っている同士じゃないとミニの話は聞けないですよ。
    専門ショップや整備工場では商売ですから自分で何でもやられたくはないですから、その辺の話はミニに乗っている方々から教わるしか無いのでは?

    今まで乗った車のメンテや修理、パーツ交換など自分でした事がありますか?
    全く無ければ少し考えが甘いかも知れません…

    お金に余裕があるならショップや整備工場にメンテも消耗部品交換も丸投げした方が良いでしょう。

  • 片道20km範囲で信頼できるお店を探す事ですね、まずはそこからです
    専門店は結構高く付くので英国車または小型の輸入車を得意としているお店が良いでしょう
    無ければ自分で一からやりましょう、人間追い詰められたら何でもやれるものですよ

  • ローバー・ミニですか

    全く無知であるなら
    先ずは金額を知る事から始められた方が良いですよ
    ネットを検索すると何が幾らするのかが大体分かって来ます
    先ずは車両本体が200万円くらい
    整備の内容にも寄りますが別途100万円くらいの整備代
    また固体によっては雨漏りを修理しないと
    水たまりが出来
    カビ臭く
    300万円以上掛けて乗り出し
    それ以外に定期的にオイル代をはじめ費用が必要です
    車両本体をローンを組んでしまうと維持できなくなりますから
    本体は現金で購入して。。。等々色々楽しくなりますから
    先ずは検索してみてください

    オーバーヒートや電気系統や振動や異音や変な臭いや煙や
    窓ガラスのくもり。。。一つ一つが楽しいです

    そうそうセカンドカーの準備も忘れない様にしてください

  • 長年整備士をやっていて、旧ミニやFIAT500は大好き人間です・・エンジン好きで自作もしています。

    ぃ上記の車両は難しいと言う人が多数いますが、全く逆で機構構造は単純で簡単な''物''ですから、誰でも目視状態で直せます・・

    サスはハイドロでは無く、ラバー・コーンだと思いますが、此の箇所だけはスペシャル・ツールが必要ですが、頭を使えば通常のボルトでも応用は出来ます。
    ミニは面白い車ですょ♪

    L側下の車は私が手掛けた、特別仕様車ですルーフ・キャリヤも全て手製の物です・・コックピット内計器類も全て取り付いています。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236605335

    回答の画像
  • ネットで、良いショップを探すのが一番いいでしょ。
    故障と付き合っていく車だから、修理を適正価格でやってくれるノウハウを持ったショップを探さないと。
    楽しいカーライフが送れません。
    住まいの近くに良いショップが無かったら考え直した方が良いと思います。

  • まずは専門ショップを見つける事です。買ったところがいんじゃないですかね。
    有る程度自分で整備したいならyoutubeで星の数ほどの動画有ります。ちょっとした事なら動画を参考に出来ますよ。

    コミュニティーは無理して入る必要は無いと思います。
    スーパーやホムセンの駐車場でローバーミニが止まってたりしますので、自分も乗ってると言って、とりあえず声を掛けてみて下さい。必ず話しが盛り上がります。気分悪くする人は絶対に居ません。このようにしてコミュニティーが自然と出来るかもしれません。

    ちなみに専門ショップは高いです。国産のディーラーより高いかもしれませんので、自分で有る程度出来たほうがいいです。

  • ミニはミニの専門知識のあるショップでの購入が一番です。
    様々なトラブルの対応、パーツの手配など知識がないと難しいです。
    そのショップでイロイロと勉強するのが一番です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離