ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
248
0

今の軽自動車って、事故したら死にやすいのでしょうか?昔はそう言ってましたが今の軽は丈夫になってるのでしょうか?

四年落ちのを買おうと思うのですが、nボックス、n1、パッソ、キャンパスミニあたり、父にそう言われてコンパクトカーと迷っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

JNCAPという日本の衝突安全テストは、欧州や米国に較べ甘い基準なのですが、軽自動車は更に異常に甘いです。
特に側面と後方の衝突安全性が低いです。
後方の衝突試験規定は36.4kmの速度で同じ質量の自動車で衝突して運転席の頚部保護テストしかしていません。
側面のテストだと普通車は1300kgの台車を衝突させますが軽自動車では950kgです。

日本の登録されているクルマの3割が軽自動車ですので仮にクルマ同士で衝突するとなると7割の確率で自分より重いクルマとぶつかることになります。

物理の法則はどうすることも出来ません。
後方から4トン車がぶつかって後席の人が無事で済むことはほぼないと言えます。
アメリカの安全基準は日本より遥かに厳しいです。
なのでアメリカの安全基準は絶対にクリアしません。

軽自動車の衝突安全AとかBとかがどうのこうのと言ってる人がいますがちゃんちゃらおかしいのですよ。
軽自動車同士の安全基準でしかありません。しかも前席のみの話しです。

日本人の命の値段は安いのです。
産業優先です。

その他の回答 (13件)

  • 今も昔も、文字通り軽自動車は普通車よりも軽いのでぶつかられると吹っ飛びます。あとは軽量化素材が使われている(これは普通車も同じ)ので確かに壊れやすいのかもしれませんが、ある程度フレームが守ってくれるのでさほど気にしなくても良いかと思います。潰れる時は潰れますが...。
    今の軽は室内も広く、昔の軽と違って4人乗ったらパンパンになるという事もありませんし、5人以上乗る予定がなければ軽自動車で充分だと思います。

    ちなみに、パッソは普通車です。

  • パッソは、軽自動車ではなくコンパクトカーですよ。
    事故となった時の安全性で言えば、20年前のコンパクトカーよりは安全になっています。
    確かにコンパクトカーよりは若干劣りますけど、死に難さという事なら、コンパクトカーとほとんど変わらないです。

  • 昔に比べて多少は…といったところでしょう。
    あとちゃんとシートベルトをして死ぬくらいの事故ならコンパクトカー程度なら軽と大して変わりません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離