ルノー ラグナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
9,631
0

軽自動車が履けるホイールとタイヤの最大サイズ 世間一般からすれば「何故に軽に・・・」等と思うかもしれませんが皆様にご相談があります。

私事ですが今回、諸事情によりアルミホイールを

新調する事に致しました。

どうせなら「出来るだけ大きく、かつ太い物」を履かせようと思っております。

そこで、現在軽自動車(ゼスト スポーツ je1)で履かせられるホイールと適合するタイヤの最大サイズを詳しく教えて頂けませんでしょうか。

フェンダー加工は本音を言えばイベント車のようなフェンダー加工がしたいのですが、下記の仕様の通りツメ折りもしくはフェンダー叩き出し程度で収めようと思います。
欲を言えば少しツラが出るぐらいのツライチが望ましいです。

勿論、車速が極端にズレたり、まともに走れないというオチが無い範囲でやりたいと考えております。

尚、今検討しているホイールは
シュティッヒ プレシャス
16インチ7J+38
タイヤ165-45-16です。
(下記に画像アリ)

まず、アクスルを組まずに7jが入るのか?
ツラが出る場合どの位でるのか?
その他問題点がなんなのか?

当方、足回りに関してほぼわからない状態ですので勝手ながらこの場を借りて質問させてもらいます。
自分でできるところはやろうと考えておりますので回答の方よろしくおねがいします。

「今のままで十分」や「店員や詳しい友人にでも聞け」と思う方もいらっしゃるとは存じます。そこはあえて無視して下さい。

現在の仕様

・エスホールドラグナBR 前後5.5j
(リヤフェンダー ツメ折り加工+RS-R black i)
・タイヤ 165/45R/16


いわゆる鬼キャン、ツラウチのイベント向け仕様にはせず、あくまでツメ折りや叩き出し、キャンバー角はなるべくつけないレベルにしたいと考えております。

またサイズは16インチまでの引っ張りタイヤで検討しております。

長文になりましたが真剣に悩んでおります。
回答の方よろしくおねがいします(つ_;)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハミタイ用のフェンダーモールとかで対策しようと考えております。
それ=小型車枠
税金29500円になり改造車

人の趣味なので
これ以上コメント控えます

その他の回答 (1件)

  • 現在のホイールのインセット、内側の隙間、外側にどれだけ出ているかを記載すれば回答出るけど。

    5.5J→7Jで、同じインセットなら、両サイドに約20mm広がる。
    純正インセット45mm(?だったかな)から38mmになるので、
    外側に27mm、内側に13mm広がる。
    内側はたぶん当たることは無いでしょう。

    が、外側は、軽規格の幅の許容差をこえるので、車検アウトでしょう。
    車検不合格=違法改造摘発対象車にしかならない事承知を。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ルノー ラグナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ルノー ラグナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離